PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Comments
そしてこちら!
倫理(小学校で言う道徳ね)の、勉強になったやつ。
んで、こちらはジャーーン
腎臓の各論のお勉強に
腎臓は大切にしないと、
新規の透析の原因の第一位は糖尿病
透析をすると、ぴったり合えばいいけど副作用で、
倦怠感が出る人もいるらしい。
昔は透析も保険がきかなかった時代があったらしい。
透析しないと生きていけない。
だけど透析をするかしないかの
ボーダーの人は、本当に食事がシビアだ。
塩分はもちろん果物や野菜に含まれているカリウムの制限
たんぱく質の制限、本当に何を食べていいのか?
とても辛い生活を強いられることになる。
んで、最後に介護をしようとしている人にこちら!
読むに当たっては小学生の子はお母さんお父さんに許可をもらってね
おじいちゃんおばあちゃんはかなりの確率でショック受けるかも
ヘルプマン!はまだ、4巻までしか読んでないけど
結構リアルに描かれている。
そして4巻は性の問題
性は、日本では目をそむけられがちだが
いくつになろうが、男性は男性当然、女性も女性
うちも娘が小学生6年と5年生がいる
だから悩んだがすきに読ませた。
すると、娘が団らんの場で、ヘルプマン!の4巻を読んでいるときに
その場の空気が凍るような質問をしてきた。
お母さんマ○○ー○ーションって何
ピッキーーン
今走ったよ
今、シベリア鉄道が走ったよ
娘よ、家で良かったね。
それを外で言っていて
そんで、あんたが大きくなって思い返した時
すごく恥ずかしいと思うから
( ̄Д ̄;;