It is overly a self-satisfied diary.

It is overly a self-satisfied diary.

May 13, 2006
XML
カテゴリ: TVの話
本日のニューストピックスで気になる記事が出ていました。
それは,「みの真っ青?新番組が空前の低迷」です。
これってテレビ東京系月曜夜7時からの「いきなり結婚生活」のことです。
僕は昔テレビ東京系月曜9時から同じくみのもんたが司会をしていた「愛の貧乏脱出大作戦」って番組が大好きでした。これは閑古鳥が泣く飲食店のオーナーを達人の店で修行させて繁盛店に変えていくって番組で,最初ぼろぼろな店,だめ店主を見せておいてその店,店主がいかに劇的に変わっていくかを売りにしていた番組でした。職場の同僚もこれが好きで観てるって人がいて,でたまたま職場の近くで番組で紹介された店があって(黄金チャーハンって回の店です),一緒に行ったんですけど全然黄金ちゃうやんってつっこんでたこともありましたねー。でもせっかく番組で紹介された店なので応援してあげようと思って残業のときに皆で出前をよく頼んだんですけど,結局数年後に閉店してしまいました。やっぱりいくら厳しい修行をしても修行期間は10日程度だし,厳しく教えられたことを続けていくって難しいんですかねー。
で話を戻しますが,「いきなり結婚生活」は昨年はそんな番組名ではなく,よく覚えてはいませんが,「愛の独身脱出大作戦」みたいな番組名でスペシャル番組として放送されたと思うんですね。名前につられて観てしまい,そのとき「これってレギュラーになるのかな?」と思っていたらレギュラーになったというわけです。番組内容としては,レギュラーになってからは観ていませんが,スペシャルのときは,独身女性が例えば,宿屋のおかみになりたいという人は二組の宿屋(もちろん結婚を望む独身男性がいる)で何日間か過ごし,その間,一緒に仕事をし,家族とふれあい,男性とデートしていって,最終的にどちらにお嫁に行きたいか決める,っていうものでした。
せっかくレギュラーになったんで観てみたいんですが,今,月曜7時には家に帰れないんで。また同じ時間帯に同じく子供のころから思い入れのある「ブラックジャック」もあるんでね。これからは交互にビデオに録ろうかな。でもこんなことで悩むなんて,ちょっと余裕が出てきましたかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2006 10:21:15 AM
コメント(2) | コメントを書く
[TVの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みの真っ青?(05/13)  
xxxibaxxx  さん
私も、新番組観ました。
が、なんだかしっくりこなくて・・・一度だけで終わり。
やっぱりBJを見ないと!ってことで(笑)

前にやっていた番組。。。やっぱりちゃんと続ける努力をしないと
お店はすぐに駄目になっちゃうんですよね。
そういう経過報告もやっていましたね、あの番組で。

何事も続けることが大切ですね!
努力は必要です。 (May 13, 2006 10:33:37 AM)

Re[1]:みの真っ青?(05/13)  
xxxibaxxxさん
ありがとうございます
新番組,ダメですか。
スペシャルでは,見た目はいまいちでモテなさそうな男性が必死で頑張って,でも女性はやはり見た目がいい方を選んだ,ってのを観るとせつなくてねー。でも確かに客観的に見ると女性の選択は正解だろうなって思ったり,いろいろ考えさせてくれましたが。でもあの短い時間でこんな大切なことを選ぶのはちょっと無理があるかなって思ったりはしました。
視聴率3%も無理ないですか。
でも一度観てみます。 (May 13, 2006 10:50:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: