It is overly a self-satisfied diary.

It is overly a self-satisfied diary.

May 21, 2006
XML
カテゴリ: 海外の話
「世界で一番住みやすい街」
カナダ・バンクーバーのことです。
英エコノミスト誌系の調査機関「The Economist Intelligence Unit」の昨年の調査でNo.1に選ばれたそうです。
確かに治安はいいし,あと食べ物がとてもおいしいところで,何回でも行きたくなる街ですね。
日本から一番近い北米ですし。行くときは8時間ちょっとだったかな。
僕もバンクーバーには4回行きました。訪問回数ではNo.1です。滞在日数No.1はウィーンですが。
一番最近行ったのは2年前です。
シアトルに5連泊しましたが,1日だけ,バス往復でバンクーバーに出かけました。
それが2年前の今日,5月21日です。

旅行会社のカナダのパンフレット等のバンクーバーのところに出ていた,とってもきれいな黄色い花の写真を見て,「ぜひこれと同じものをこの目で見てみたい」って思いましたね。
ドイツ・ノイシュバンシュタイン城等もそうですが,写真や映像を見て,ぜひ同じものを見たいのでそこに行きたいって思うことは多いんです。
それで,調べてみたら,その黄色い花はラバーナム(日本名キバナフジ)っていって,バン・デューセン植物園に行けば見ることができる,見ごろは5月中・下旬であることがわかったんです。
それまでバンクーバーは6月末ころ,8月,11月末ころの訪問だったので,上司に頼んで5月に休暇を取ることを許してもらった,というわけです。
何せ,こういうことをしたいがために仕事をしているので・・・。
とにかく実際にこの目で見ることができたときは感激しましたね。数年来の夢でしたから。
写真もいっぱい撮ったんですね。翌年の年賀状用に使おうと思って。
でも,JTBのパンフレットなんかはもうむちゃくちゃきれいに撮れてるのに,自分が撮るとやはり技術に問題があるので出来が悪いんですね。で,たくさん撮ったのにどうしても納得できる写真がなくて,年賀状に使う写真はセーフコフィールド球場内ツアーで撮ったものにしました。
ちなみに僕がバン・デューセン植物園に行った日にイチロー選手は日米通算2000本安打を達成しました。これは翌日の新聞にも載ってました。でも試合は負けたんですね。僕は前日の試合を見ました。その日イチロー選手はホームランを含む3安打,試合もマリナーズが大勝しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2006 10:57:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: