It is overly a self-satisfied diary.

It is overly a self-satisfied diary.

Nov 17, 2007
XML
カテゴリ: TVの話
 秋ドラマで観ているのは,「ガリレオ」と「医龍2」ですね。「ガリレオ」は大好きな東野圭吾原作のドラマ化。東野圭吾のシリーズ物では加賀刑事ものの方が好きなのですが,湯川博士の方もこうして映像化されるとなかなかですね。福山雅治がぴったりはまってます。残念ながら「容疑者Xの献身」はテレビでなく映画だそうで,観ることができるのは先になりそうですが,楽しみにしておきましょう。
 で,「医龍2」。パート1の方はあまり観ていませんでしたが,今回は1話から観ています。でもって,この前の話は特に楽しみにしていました。何てったって,「大動脈弁狭窄症」で,「大動脈弁置換術」ですからね。自分が受けたのと同じ手術,それが人気ドラマであるなんで,これはワクワクしてしまいます。ほぉ~,こんな手術をするのかぁ,なんて。で,朝田先生は「3時間」,外山先生に至っては「2時間半」で終わらせたのですか(もっとも,外山先生は手術ミスがありましたが)。すっご~い。僕の場合,朝の8時に始まり昼の3時に終わると事前に説明を受けていて,実際に終わったのは夜8時。12時間もかかったんですよね。2時間半とか3時って,どこから数えてなんだろう?あと,そうなんですよね。手術時間は短いにこしたことはなく,自分の場合,術後職場復帰までホントにしんどかったなぁ,とか。しかし「医龍2」は,ホントに泣かせますねぇ。久し振りに木曜日が待ち遠しくなってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2007 04:29:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[TVの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


東野圭吾  
xxxibaxxx  さん
シリーズは読んだことは無いですが
面白いなぁ~って記憶にあります。
ガリレオの字幕スーパー見て、また彼の作品を読もうかな~
って思っています。
(Nov 21, 2007 10:29:30 PM)

Re:東野圭吾(11/17)  
apfel384  さん
xxxibaxxxさん
ありがとうございます
東野作品のドラマは映像化されるとがっかりすることが多かったですが,今回は始めての大当たり!ではないでしょうか。原作もドラマの影響で今けっこう売れているようです。良かった良かった! (Nov 23, 2007 10:24:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: