ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2006年01月15日
XML
1月15日(日)

八日市大凧会館
に行きました。

 みんなで、JRと近江鉄道で、1時間くらいかかっていきました。

 中に入ると、たたみ100枚分の大凧がありました。

 重さは、700kgもあります。

 その大凧を、毎年、5月の第4日曜にあげるそうです。

 中学生以上じゃないと、あげられないのだそうです。

 こんなに大きい凧が、

 どうやったらあがるのかと不思議に思いました。

 会館の中を見学した後、カブ弁を食べました。

 カブ弁と言うのは、おにぎりだけの弁当のことです。

 食べてから、自分の凧をそれぞれが作りました。

 材料をもらったときから、紙に竹ひごがはってあったので、

 絵をかくだけでした。

 ぼくは、阪神タイガースのマークを書きました。

 今日は、凧をあげる時間がなかったので、、

 できれば、ぼくのオリジナル凧を飛ばしてみたいです。


凧.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 01時20分01秒
[小学生日記(ももたろう日記)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: