ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2009年12月24日
XML
テーマ: 京都。(6229)
 さぁちゅんです~♪

メリークリスマス~

本当は今日がクリスマスイブなのですが、昨日がちょうど祭日でお休みだったので、我が家でのちょっとしたクリスマス会も終わり、すっかりクリスマスが終わったような気分です。

昨日のランチは、ロシア料理の「キエフ」に行ってきました。

クリスマスということで、なんとなくそれっぽい気がしたのですが、いかがでしょう?

まずはこちらから→ にほんブログ村 京都食べ歩き

12.23 009

「キエフ」は、老舗といってもいいほどの古くからあるレストランです。

お店のあるビルが四条大橋から見えます。

12.23 018

いつもはお手軽な1200円のランチばかりいただいているのですが、クリスマスなので、今回はちょっと特別に「Cランチ」1800円をオーダーしました。

メインのお料理が4種から選べるようになっています。

12.23 024



12.23 022

あいにく雨が降ったりやんだりのお天気だったのですが、窓からはいい眺めです。

鴨川や南座が見えますよ。

12.23 029

ランチョンマットにはロシアの地図が描かれています。

小さく日本も書かれているのが、ほぉ~こんな位置関係なのかぁと再確認したりして、なんだか楽しいです。

12.23 026
ロシアのパン(2人前)が運ばれてきました。

そば粉が含まれているとの注意書きがありました。

ドイツパンなどと同じような、ずっしりと重めのパンです。

甘い独特の香りがします。

12.23 027

「ケタ」というサーモンのオイル漬けです。

12.23 030

オーナーさんらしき、年配のお店の方がぜひピロシキを食べてくださいと言うので、ボリュームありすぎだろうなと思いつつも、言われるがままに1個ずつオーダーしました。

たぶん、歌手の加藤登紀子さんのお兄さんだと思います。



サクサクしていて、とてもおいしかったです。

12.23 031

カップ・ボルシチです。

ボルシチのスープの色は赤いビートの色です。

ガーリックがしっかり効いたお味で、トマトソースも若干入っているようです。

上に浮かせたサワークリームが溶け込むときれいな濃いピンク色になります。



12.23 032

キャベツのサラダ。

唯一のさっぱりした食べ物でした。

ロシア料理はさすが極寒の地の食べ物だけあって、ほかはすべてこってりしていて塩味もきつめなんです。

12.23 033

私はメインに「ビーフストロガノフ」をチョイスしました。

サフランライスまで添えられていてボリュームあります。

デミグラスのソースではなく、サワークリームで煮込まれています。

ロシア料理って全般的にものすごくこってりしていて、ピロシキを追加したこともあり、お腹が満腹になりすぎてしまいました。

それも本場の味ならではということですね。

12.23 034

こちらはオトーサンのメインの「ビッキー」という牛ヒレ肉のステーキです。

サワークリームのソースがめずらしいです。

初めて出会うお味でした!

12.23 036

最後は「ロシアンティー」です。

熱い紅茶にバラのジャムをたっぷり入れて飲みます。

とってもおいしいです。

このお店のランチは、このロシアンティ-が楽しみといってもいいほどです。

もうほんとにほんとに満腹です。

ごちそうさまでした~。

また来ま~す!


「ロシアレストラン キエフ」   HP
 TEL 075-525-0860
 住所 京都府京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町236 鴨東ビル 6F
 営業時間 12:00~24:00
 定休日 年末年始



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
  お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月24日 19時47分54秒
[ランチ京都その他の料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: