PR
キーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー
今日の息子ももたろうのお弁当です。
エビフライ
ジャガイモの煮物
ピーマンのおひたし
ゆかり御飯
コーンポタージュ
今朝は曇り空です。
半そででは少々肌寒く感じるほど涼しくなりました。
今日も引き続き、しつこいですが、シリコンスチーマーの使い方についてです。
今日のお弁当に入っているジャガイモの煮物とピーマンのおひたしは、どちらもシリコンスチーマーでレンジでチンして作りました。
まずジャガイモの煮物。
ジャガイモ1個を角切りにします。
すきやきのたれ1:水1+砂糖を加えます。
ふたをしてレンジでチン。
やけど防止と吹きこぼれ対策のため、必ず下にシリコンスチーマーよりも大き目のお皿を敷いてください。
今回はちょっと大き目のジャガイモだったので、電子レンジ600Wで10分チン。
ふたをして、このまま冷まして出来上がりです。
加熱時間は大きさによって8~10分くらいです。
竹串などを刺して煮え具合の様子を見てください。
途中でシリコンスチーマーのふたを開けてみても問題ありません。
こちらはピーマンのおひたし。
乱切りにしたピーマンを、シリコンスチーマーに入れて、電子レンジ600wで2分チン。
熱々のところに、すき焼きのたれorしょうゆをかけ、ふたをしてそのまま冷ますだけで出来上がり。
簡単だけど意外においしいですよ。