ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年11月04日
XML
テーマ: 京都。(6231)
カテゴリ: お散歩 京都
さぁちゅんです~。

イーサンでタイ料理のランチを食べた後、ちょっと歩いて晴明神社に行ってみました。

ここもしばらくお詣りしてませんでした。



晴明さん、ご無沙汰しておりました!



一条戻り橋。

先代の橋で使われていた欄干の親柱を使って再現されています。

傍らには、安倍晴明の使っていたといわれる式神の像があります。

広くはない境内には意外にモミジがたくさん植えられているのですが、紅葉はもうちょっと先になりそうです。



巨大な狛犬さん。





陰陽師ブームが起こるまでは、堀川通には面しておらず、1本入った細い通りに面したここからが神社の敷地で、とても小さな神社でした。

どんどん境内が拡張されています。



桔梗が見ごろになっていました。

この晴明神社の御紋の五芒星は桔梗紋(晴明桔梗)とも呼ばれています。



本殿でお詣りしました。





本殿の左には安倍晴明像。



右には厄除け桃。



ご神木の周りにデッキがあります。

より近くでご神木に触れて、パワーをいただけます。



コロナ対策で手水舎は使用中止されていて、水の代わりに桔梗の造花が入れてありました。



晴明井も水が止められていました。



よろしければご利用ください。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ




【送料無料】陰陽師/野村萬斎[DVD]【返品種別A】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月04日 19時18分56秒
[お散歩 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: