毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.02.07
XML
今回のパン屋巡りの一番の大穴だったのがコチラ!!

『パンの耳』 !!



パンの耳 002.jpgパンの耳 003.jpg



漫画 「焼き立て!!ジャぱん」 の取材協力をされている、内村オーナーのパン屋さん。

店内には、漫画やら色紙やら飾ってありました。


内村シェフは、何と奇跡の 「太陽の手」 の持ち主なんですって!!


「太陽の手」 と言うのは、漫画の主人公・東くんも持っている奇跡の手。

手の温度が人並み外れて高く、捏ねてるだけでパンの発酵を促し、



とりあえず、この手で捏ねると相当美味しいパンが出来上がるらしいです。

世界のパン職人達が恋焦がれる奇跡の手、それが「太陽の手」なんですって!



漫画の中の世界だけだと思っていた「太陽の手」。

それを実際に持つ方がいたなんて!

しまった!

内村オーナーに握手してもらえばよかった!!



こちらの『パンの耳』では、漫画の中にも登場する、

日本独自のパン「ジャぱん」も購入できるらしいです。



これは楽しみ。



到着したのは10時過ぎ。

パンの棚はまだスカスカ(T△T)


パンの耳 007.jpgパンの耳 006.jpg




パンがまだ焼き揃ってない・・・って理由じゃなくて、

なんだか普通の町のパン屋さんみたい。。。。


しかし、せっかく来たのでとりあえずいくつかパンを購入。



ところが!!


ここのパン達、ものすっごく美味しい!!



ツボ!!

ストライクです!!



パンの耳 030.jpgパンの耳 035.jpg

★コッペパン・黒ごまクリーム(\126)★

このコッペパン、フッカフカのモッチモチ!!
中には、黒ゴマクリームと、カスタードクリームがたーっぷり。

パンのモッチリ感、クリームのネットリ感。
この、何とも言えない “B級感” がたまりませんっ!!
マジでLOVE(笑)

コッペパンはかなり大きく、ずっしりした重さ。
これで120円はお得です!!

こちら、このお店の一番人気みたいで、
黒ゴマ以外にも、各種ジャム、あんこ、練乳、ピーナッツ等のサンドがありました。

実家へのお土産用に買いに戻りました(笑




パンの耳 017.jpgパンの耳 025.jpg

★岩メロンパン(\126)★

オーナーが全国を食べ歩き、ようやくたどり着いたメロンパンなんですって。
どの辺が “岩” なのか、気になったので購入。

食べてみると・・・・
わかりました!!
「岩」の由来が!!

一般的なメロンパンは、パン生地の上にビスケット生地が乗っています。
でもこれは、パン生地の上にはソフトタイプのビス生地。
そしてその上に、薄い薄~い砂糖のコーティングが。

食べると、砂糖部分がパリパリなんです。
サクサクなんです。

メロンパンって、焼き立て、もしくは焼き戻して食べないと、
ビス生地がパン生地の水分を吸って、フニャフニャになっちゃいますよね。

でも、これは表面が砂糖だから、常にパリパリ。
焼き立てじゃなくてもパリパリ。


これはアイデア賞!!
・・・・ちょっと甘いですけどね(笑


しかも!!

メロンパンって、たいていシットリ系のパン生地が多くないですか?
それなのに、こちらのパン生地は、コッペパン同様のモッチリ生地。

それも私的にはヒットでしたねー。




パンの耳 009.jpgパンの耳 012.jpg

★洋食屋さんのカレーパン(\210)★

このカレーパン。
ちょうど揚げたてをゲット!!

トッピングされたコーンフレークがサックサク!
薄目のパン生地は、モッチモチ!!

うわー、コレもめっちゃくちゃ美味しい!!

そして中のカレーもすっごく美味しいの。
めちゃくちゃ濃厚なの。
きっと誰もが好きな、「日本のカレー」の味。

このカレーパンにはヤラレました!
ってか、さっきからヤラレすぎ?(笑



パンの耳 040.jpgパンの耳 046.jpg

★クロワッサン(\126)★

このクロワッサンは、思ったより普通だったかな。

サクサクっとしていて、層の綺麗なクロワッサン。

かなりデカかったです!!




パンの耳 036.jpg

★食パン★

コッペパンのモチモチ具合にヤラレてしまった私。
お土産用に食パンも購入。

この食パンも、すっごくフワフワ・モチモチでした。
耳まで柔らか。

これも美味しかったな。





こちらのパン屋さん、モチモチ具合が相当私のツボでした。

一見普通のパン屋さんですが、実はかなり個性的!!


「ジャぱん」、最高です☆


サンドイッチもいくつか販売してましたが、

せっかくなら「焼きそばパン」とか「コロッケパン」みたいな

“ジャぱんサンド” があれば良かったのにな。


ともかく、またお気に入りのパン屋さんが増えました♪

次はアイスブレッドも食べるぞー!!






□■□ パンの耳 □■□


住所:京都市上京区千本通下立売下ル稲場町466-4
電話:075-841-0088
時間:9:00~20:00
定休:月・木





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.07 22:54:34
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


太陽の手!!  
ナルり  さん
ガンガン更新されてますね♪ わーいわーい♪
太陽の手!!すごーい。京都のお店にそんな素敵な方がいらっしゃったとは!漫画は1巻だけ読んだことあるんですよー。
そして、さゆりさんをお店に戻らせたコッペパンが気になる~!!もちもちコッペパン?!うわー。次回京都に行ったら、絶対行きたいです!
も~ホントに京都行く前にこのレポ見てたらなぁ(T△T) (2007.02.07 23:03:36)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
むぎもち  さん
パンの耳って、お店の名前なんだ~。

手が温かい人は、パン作りに向いてるんだってね。
逆に私のような冷え性で、年中手が冷たい人は、心が温かい・・・じゃなくて、お菓子作りに向いてるんだって~。
そう言われたことがあるよ。

素朴なパン屋さんは、素朴な味だったりするけど(それがまた良い場合もあるけど)
ココのは、特別さゆりんヒットだったみたいだね~!

こんなにどんどん新しいパン屋さんを開拓してゆくさゆりんは、
やっぱり凄いよー!!


(2007.02.07 23:35:28)

いや~。  


アツイレポ、感激です!!

こんなステキなお店があったのですね!
フッカフカのモッチモチコッペパン、とっても美味しそう!!
カレーパンもいい感じ!

どこか懐かしくて、温かいお店ですね~♪
行きたいな~☆

(2007.02.08 00:01:54)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
Smoothie  さん
さゆりさんの絶賛っぷりを読んだら、ぜひ行ってみたくなりました。
今度京都に行く時には、うまいことコースに組み込まなくちゃ!
写真からも、もっちりな感じが伝わってきますね~。

手のひらの温度かぁ・・・
眠い時にはとっても熱くなるので、私の場合そこが狙い目ってことですね(^-^)v
(2007.02.08 01:29:42)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
bluemam  さん
まるき製パンさん、プチメックと有名所おおしですね。パンの耳。焼きたてジャパン見てましたよ。こんなパン欲しいみたいなの沢山で。アイスブレッド興味ありです。

通販パン、決まらずです。チクテは定休日、カノムは日程指定できずなんですよね。好きなパンはモチモチ系、酸味は苦手です。

リュネットとキィニョン気になってます。どっちが美味しかったですか??さゆりさんリピしてないようなので、どっちも印象薄しかなぁ。 (2007.02.08 13:06:36)

コッペパンだ~  
yoshimi さん
こういう素朴なパンって惹かれます。
クロワッサンが普通っていうのはクロワッサンファンの私にとってはちょっと残念ですが、それ以上にベーシックなパンがおいしいって事なんでしょうね。

今回の京都パン巡り、本当に素晴らしいですね。
このあとのレポも楽しみにしています。 (2007.02.08 14:40:41)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
しゅーじ さん
ここはツボ!!
行かなくても分かります。(笑)
黒ゴマクリーム、モッチリパリパリの岩メロンパン・・・
あぁもう、ツボを分かってらっしゃる!

京都に行ったら
必ずココ行って来ます!!
読んでてよかったー。

弟がジャぱんのファンなので
この漫画もよーく知ってます。
(2007.02.08 14:53:32)

ナルりさん♪  
さゆりm-_-m  さん
一気にガンガン更新です!!
早くしないと忘れちゃうんで(笑

ここのコッペパン、本当に独特でした。
まるで米粉が入ってるみたいにモッチモチ!!
豊田にある昇匠ベーカリーさんの米粉パンを思い出しました。

モッチリ好きとして、今後とも外せない一軒となりました。
ナルりさんも次の機会にぜひぜひ!!
(2007.02.08 15:52:23)

むぎちん♪  
さゆりm-_-m  さん
なるほど。
手の温かい人はパン職人。
手の冷たい人は菓子職人。
非常に納得!!
むぎちんは、どちらかって言うと菓子職人向きなのね。でも例え手は冷たくとも、熱い情熱があれば問題無し!!

ここのパン屋さんは、ホントに私のツボだったの。
「客観的評価」じゃなくて「主観的評価だわー!!」ってすっごく思ったもん(笑
だって、モッチリ大好きなんだもの!

コッペパンもメロンパンもカレーパンも。
どこにでもありそうなパンなのに、ものすっごく個性的で。
庶民派の私のハートを鷲づかみっ(笑

これだから新規開拓は止められないよね!!
(2007.02.08 16:01:55)

れなまなさん♪  
さゆりm-_-m  さん
暑苦しいレポでスミマセン。
テンション故障気味です(笑

こちらのお店は、どこにでも有りそうでどこにも無い。
そんなお店だと思いました。

ふかふかモチモチのコッペパン、ぜひれなまなさんにも食べていただきたかったです!!
(2007.02.08 16:03:19)

Smoothieさん♪  
さゆりm-_-m  さん
寝る前って、手の温度高くなるんですか??
私はどうだろう・・・
気にしたことありませんでした!!
でも寝る前にパンを作り始めたら、寝るどころじゃ無くなっちゃいますね(笑

こちらのパン屋さんは、非常に私のツボでした!
もっちり感、たまらなかったです。
オッシャレーな感じのパン達では無いですが、こういうパンを見ると愛おしくなっちゃいます(笑
(2007.02.08 16:09:49)

bluemamさん♪  
さゆりm-_-m  さん
はい。
有名所をグイグイ攻めてみました!

アイスブレッド、私もすっごく食べたかったんです。でもアイスだから溶けちゃうし、一斤からしか販売してないし・・・で今回は諦めました。
次はクーラーボックスとドライアイス持参で訪問しなくちゃ(笑

「キィニョン」さんは、私は食べた事無いです。
ホームページ拝見しましたが、ほんわかして可愛らしいですね。
「リュネット」さんは、美味しかったですが、正直そこまで印象には残って無いですね。。。
たぶんリピはしないと思います。店舗にはぜひ行ってみたいと思いますけどね!

「openoven」や、「わかなパン」とかいかがですか??
(2007.02.08 16:13:02)

yoshimiさん♪  
さゆりm-_-m  さん
yoshimiさんはクロワッサンお好きなんですね。
クロワッサンもお店によって味や食感が全然違うので、かなり奥が深いですよねー。

京都パン屋巡り、ようやく折り返し地点です(^^;
残り2軒、熱く熱く頑張ります!!
(2007.02.08 16:14:26)

しゅーじくん♪  
さゆりm-_-m  さん
ウン。
私にも解る。
ここはしゅーじくんのツボだね。
間違い無い!!
堅いパンから柔らかパンまで、何でもゴザレな私たち(笑
もし次に行ったら、お土産買ってくるね~。


ジャぱん、面白いよね!
かなりクドイけど(笑
私も前、一気に全部読んだわ~!!
(2007.02.08 16:17:56)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
nana170774  さん
お久しぶりで~す
(*´∀`*)ノ

今回も京都の(?)パン屋さん巡りハードですね~(笑)
でもさゆりさんのパン屋さんレポは今後の役に立ちますっ!!


それにしても 『太陽の手』・・・すごーい、握手してもらいたくなるのわかります・・・わたしもこのお店行ったら握手してもらおうかしらって思っちゃうかも(笑)
コッペパン&メロンパン気になりまーす♪
美味しそうっっ (2007.02.08 18:47:01)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
うひょ~~~っ!
ここまで攻めてらっしゃいましたか?
いや、「まで」というのは、私有名店だと知らないで、ぷらぷら歩いていてなんだか妙に気になって、行き過ぎてから引き返し、パンを買ったことがあります。
入店して第一印象は、「なーんだ、フツウの町パンか。」で、「ジャぱん」てなんだ?あ、焼きたてジャぱんか?!(よく知らないけど)と。

なんだか普段なら手を出さないような、ややこしい(中に2・3種の異なるモノが入っていた)中味と生地の菓子パンを、ナゼかセレクト。
ありえないほどの高加水率。もっちもちの餅のようなパンだった。私は一体ナニを食べたのでしょうか?
好奇心だけで、全く期待してなかったので、余計にウマカッタ!

で、次の店予想。←たのまれもしないのに。。。
ここまできたら、次は絶対はちはちインフィニティカフェだと確信してますが、いかがでしょう?
(2007.02.08 23:45:03)

ジャぱーん!!  
太陽の手!!すごいね♪
ジャぱんファンは1度訪れみたいお店だね♪
こういうお店だったんだね♪

コッペパン!!いいねーヽ( ・∀・)ノ
なんだか、むしょうにコッペパンが食べたくなる時ってあるよね?(あ。ない?)
黒ゴマ!とクリームのとろーりが、おいしそう♪
(2007.02.09 10:55:04)

焼き立て!!ジャぱん  
うちの妹この漫画にみせられて「パン屋になる!!」とか言ってた笑。
でも一週間ももたないうちに「絵描きになるー!!」とかいって、結局、絵のほうにいったけど(-"-;
ってか黒ゴマあたし大好きだし!!!
黒ゴマ大ファンだよ♪
黒ゴマとカスタードなんて最高のコラボじゃ~んw
いいな~ww (2007.02.09 12:27:35)

ふるんさん♪  
さゆりm-_-m  さん
行き過ぎてから引き返すとは!!
ふるんさんのパンセンサー、さすがですね(笑

生地が本当に独特のモッチリ感ですよね。
餅みたいって表現も何だかわかります!
期待してなくて予想以上の美味しさだと、本当に嬉しくなっちゃいますよね。

予想していただいた「はちはち」は、今回行ってないんです!
残念!!
前回行った時は、テイクアウトだったので、
一度カフェへ行きたいと思ってるんですけどねー。

京都には魅力的なお店が多すぎて!!

(2007.02.10 19:02:18)

はるしゅん♪  
さゆりm-_-m  さん
そうだよ。
漫画に出てくる太陽の手だよ!!

はるしゅんなら絶対に握手してもらってるよね。
なんか想像つくもん(笑

コッペパンって、パサパサなのが多いじゃん?
こういうモッチリこっぺぱんなら毎日でも食べたいのになー!
コッペパンって色々挟めるし便利だよね。

ジャムとか惣菜とか♪
(2007.02.10 19:03:58)

nanaさん♪  
さゆりm-_-m  さん
こんばんは!

今回は、突発的なのにすっごくハードなパン屋巡りになっちゃいました(^^;
でも楽しかったです♪

太陽の手、やっぱり握手して欲しくなりますよね!
一瞬、オーナーらしき人が店内に来たんです。
後になって「握手してもらえばよかったー!」って気づいて・・・orz
残念!

コッペパン&メロンパン。
もっちりベーグル大好きなnanaさんなら、絶対気にいると思いますよ!!
(2007.02.10 19:06:56)

チーコンさん♪  
さゆりm-_-m  さん
黒ゴマ、美味しいですよね。
私も大好きです!
黒ゴマスイーツ、たまりません♪
アイスとか、プリンとか☆

チーコンさんの妹さんは、画家さん志望!?
漫画家!?

私も小さい頃に「ジャぱん」読んでたら、パン屋になる!!って言ってた気がするなぁ。。。
(2007.02.10 19:08:53)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
lovedonaldvv さん
太陽の手の人!!すごいやぁw
次は4月か5月、このパンやさんは絶対行きたいです!!
やっぱり私が行ったパンやさんとは違うお店ばかりなので見てて楽しいです^^ (2007.02.11 21:52:21)

lovedonaldvvさん♪  
さゆりm-_-m  さん
こんばんはー!!

そうなんです。ここのオーナー、太陽の手らしいですよ!
もし行かれたら、ぜひとも握手を!
本当に暖かい手か、ぜひとも検証願います(笑
(2007.02.11 23:35:16)

Re:大穴のパン屋さん!!~パンの耳~(02/07)  
ikefukurou  さん
太陽の手!なるほどね~パンが美味しくできるんですね。寿司職人にはなれないでしょうけど・・・
僕も手のひらの温度高い方だから、美味しくできるのかな~? えっ変な汗かいてないかって?

カレーパン・・・僕もヤラレちゃいました。
コーンがサクサクでカレーが・・・しかも揚げたて!! (2007.02.12 22:07:34)

ikefukurouさん♪  
さゆりm-_-m  さん
確かに「太陽の手」の持ち主は寿司職人にはなれないでしょうねー。
生まれ持った特技(?)ですよね。
そういうの、ちょっと憧れます!

ここのカレーパン、絶品でしたよ!
パン粉がついてないので、あまり油っこくなかったのもポイント高いです!!
(2007.02.13 11:32:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: