毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.10.31
XML
大阪、秋パン狩りの旅。

続いて向かったのは、ずいぶんご無沙汰の 『パンデュース』



パンデュース 001.jpg私の中で、パンデュースと言えば、タルティーヌ。

タルティーヌと言えば、パンデュース!!



ずーーーーっと来たかったんです。

ここの タルティーヌ が、どうしても食べたくて!!



到着したのは10時半過ぎだったかな。



あぁ幸せ。




パンデュース 002.jpgパンデュース 006.jpg


タルティーヌも、たっくさん並んでました。


どれも美味しそう!!

どれも食べたい!!



しかしここは冷静にパンをチョイス。

厳選に厳選を重ねてチョイス。


パンデュースのタルティーヌは、価格が良心的なのも大きな魅力ですよね!





パンデュース 011.jpgパンデュース 018.jpg

★お野菜たっぷり バジルフォカッチャのオープンサンド★ (\240)


出たー!!
野菜激盛り大賞2007、ノミネート決定!!

すばらしい盛りっぷりです。



だ、だめです、師範。
私のレベルじゃ、全てを数えきる事が出来ません!!!


フォカッチャは、ふわ・モチッとした食感。
バジルがたっぷり練り込まれてて、すごく良い香り。

タマネギは、じっくり火が通って甘いし、サツマイモはホコホコ。


野菜一つ一つの味を楽しめる。
食べる度に、また違った美味しさに出会えます。

素晴らしい!!







パンデュース 012.jpgパンデュース 016.jpg

★大分県産れんこんのタルティーヌ★ (\240)


こんなん見たら、これも買わずにはおれません。
レンコンのタルティーヌ、大好きすぎ!!

たっぷりのチーズに、シャキシャキレンコン。

何度言えば気がすむの!?
もう何度も好きって言ってるのに!!


レンコンのタルティーヌと言えば、
以前、 『ル・ディマンシュ』 で食べた、 柚子胡椒バージョン が衝撃的な旨さだったけど、 (※参照)
こういうチーズたっぷりも美味しいなぁ。

レンコンとスモークチキンとチーズ。
素敵なハーモニー。







パンデュース 019.jpgパンデュース 021.jpg

★有機栽培かぼちゃのタルティーヌ★ (\240)


君を見た瞬間、胸が締め付けられた。

パン屋では、肩身の狭い思いをしてるんじゃなかろうか。
君は、惣菜屋に行った方が幸せなんじゃなかろうか・・・・と。

そんな、愁いのタルティーヌ。


カボチャ、でかすぎ、盛りすぎ、美味しすぎ!!

カボチャとパンの間に、何やらクリーム状のペーストが塗ってあって、
それも美味。
スモークチキンとも合う合う!

カボチャやチキンの美味しさを感じられる、けっこうシンプルな味。

タルティーヌって何でこんなに美味しいのかしら。
やばいわー。
ハマルわー。







パンデュース 024.jpg

★宮古島産バナナとチョコのパンペルテュ★ (\130)


「宮古島ばなな」に惹かれて購入。

フレンチトーストの、チョコバージョン。
チョコとバナナって、何でこんなに相性が良いんでしょう。

上にはアーモンドのスライスも乗ってて、良いアクセントに。
思ったよりも甘すぎず、美味しくいただきました。







パンデュース 025.jpg

★北海道産ふすまのベーグル★ (\120)


ベーグルサンド用に購入。

ちょっと小ぶりでムチッとしてて。
こういうベーグルは、きっとサンドに最適。

何をサンドしようかな。

今日も頭の中は、そんな事でイッパイです(笑







久しぶりに来たけど、やっぱり素敵!パンデュース。


タルティーヌの美味しさと、バラエティーの豊富さに驚きまくり。

他にも、ゴボウやら、ピーマンやら。

どれも本当に美味しそうだったな。


今後、大阪ツアーの時は忘れずに寄らなくっちゃ。





さてさて、美味しいパンのおかげで、テンションはさらにヒートアップ!!


続いて、「本町の覇王」に逢いに参ります。

覇王と言うより「発明王」かしら(笑








□■□ パンデュース □■□


住所:大阪市中央区淡路町4-3-1 FOBOSビル1F
電話:06-6205-7720
時間:8:00~19:00
定休:日







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 15:53:20
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: