全30件 (30件中 1-30件目)
1
ホイール組をしていると微妙な感覚が訓練される感じが。最近、料理のときの塩加減が微調整できるようになった気がします。玉あたり調整の「もう少し締めればいいがほんの少しだけ」と、料理で味見して塩をほんの少し加えればいいというという時などのさじ加減が似ているようにアンチョビなどの塩味も加わるからと他の素材の影響も合わせて考えるところはホイール組のグリスの種類や量の感覚か。ただの思い込みかもしれませんが、、、
November 29, 2014
コメント(0)
![]()
下ハン解禁というタイトルになるはずが・・・ペダリング気付きメモ その四でダンシングの感覚が少しわかりそうな気がしたので、VXRSライドの際にちょこっとだけ下ハンドルを持って軽くダンシングをしたところ、左ハンドルからミシミシという感触が。。おかしいと思い左下ハンドルを揺すると、これは折れたかなという感じ。上バーからブラケットまでは大丈夫そうなのでそこからは下ハンドルに触らずに帰路へ使っていたのはFSAカーボンシャローハンドル左のバーテープを外すとブラケット取付け部の少し下にひび割れ完全に割れています。VXRSエンドが曲がった?の時は右側下に倒れたと思うので、それ以前の(何回かしている)落車の時に傷ついていたのでしょうか。ステムクランプ部がヤスリ目なのはずれないのでいいと思うのですが、ずれないと大きな力が加わった時には折れるという結果になりやすいかもしれません。本気のスプリントの時に折れなかったのはよかった。上バーとブラケットを持つことは出来そうですが、これは要ハンドル交換さてどのハンドルを使おうか。Kフォースシャローは結構いい感じだったので似たようなコンパクトハンドルを中心に次のハンドルを探す予定幅は実測芯~芯400mmだったので同じくらいでいいか軽量なものがいいですが、オーバーサイズのハンドルは持っていないのでとりあえずはアルミのコンパクトハンドルを入手して交換予定使っていたフィジークのバーテープは結構よかった。エンドキャップの質感と飾りテープのはがれにくさも気に入ったので新しいハンドルに巻くバーテープでもフィジークは候補送料無料/FSA K-FORCE コンパクト UD カーボン ブラック/グレー バークランプ径:31.8mm ドロ...価格:35,487円(税込、送料込)
November 28, 2014
コメント(2)
![]()
自分で忘れないようにペダリング時に気づいたことをメモサドルに座るよりもペダルで体重を支えそれが推進力に変わるようにと意識中。コーナー立ち上がりでもその意識を持ちながらハンドルを引くとそのままスムーズにダンシングに移行できる感じ。競輪選手などのハンドルを引いてもがくフォームの感覚が少しだけ分かりそうかも・・ペダリング気付きメモ その三【楽天ブックスならいつでも送料無料】身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]価格:4,644円(税込、送料込)
November 27, 2014
コメント(0)
![]()
各部品の重量が出たので概算リム360gハブ119gスポーク125gアルミニップル9g計613gベアリングボールをセラミックにしてグリスを薄く塗っても600gは切れないかデュラハブとリフレックスならこれくらいが最軽量というところでしょうか重量測定【ロード用リム】MAVIC (マヴィック) 012 REFLEX SILVER (リフレックス シルバー) チューブ...価格:7,560円(税込、送料込)
November 26, 2014
コメント(0)
![]()
DTレボリューション1.8/1.5mmを入手したので重量測定長さはとりあえずスポーク選択HB7700+リフレックスで出した294mm29本129g1mmあたり重量は129/(294*29)=0.0151g28本にすると125g1mmあたり重量は125/(294*28)=0.0152g公称値よりけっこう軽いスポーク1mm重量公称値重量測定カテゴリ:DTSWISS|自転車ホイール|スポーク|||DTSWISS 『1815revo258S』1.8/1.5 レボリューシ...価格:6,040円(税込、送料別)
November 25, 2014
コメント(0)
![]()
自分で忘れないようにペダリング時に気づいたことをメモ踏み込み(特に左)の意識を前へ前へではなく、上死点でトンと下にペダルを落としてあげる感覚を持つと面白いかも。それを速やかに行うために引き足はペダルを後ろから上死点にもらってくるような感じでペダリング気付きメモ その二【楽天ブックスならいつでも送料無料】身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]価格:4,644円(税込、送料込)
November 24, 2014
コメント(0)

本日の山下 達郎「サンデーソングブック」より秋から冬のこの季節にキャロル・キングの歌声は合っていて心地よい一曲ジェリー・ゴフィンとキャロル・キングによる曲で最初のリリースはドリフターズSONGS OF CAROLE KING[輸入盤]/VARIOUS[CD]【返品種別A】価格:1,000円(税込、送料別)
November 23, 2014
コメント(0)
![]()
ロードバイクの科学なども参考に何本かホイールを組んでバルブ穴の位置で綾取りせずハブロゴ位置とも合わせられるようになったかなと思うので自分なりの方法を忘れないようにメモロードバイクの科学のロゴの合わせ方の図解は参考になりました。32H左右六本組イタリアンでフランジ内から外に通るスポークは駆動スポークフランジ外から内に通るスポークは支持スポークという言い方があるようなのでそれを採用して書きます。フリー側バルブ穴に向けたいハブロゴから進行方向前方二つ目のフランジ穴に最初の一本目として駆動スポークその駆動スポークをリムのバルブから進行方向後方三つ目のスポーク穴にとめるその駆動スポークと組になる(綾を取る)支持スポークは進行方向後方に四つのフランジ穴を間に挟み六本組その支持スポークが最初の駆動スポークと綾を取りバルブ穴の進行方向後方最初のスポーク穴に反フリー側イタリアンなので左右を逆転させるハブロゴ進行方向前方二つ目に駆動スポークそれがリムのバルブから後方に四つ目のスポーク穴へ進行方向後方に四つのフランジ穴を間に挟み六本組の支持スポークは綾を取り進行方向後方二つ目のスポーク穴にハブへのスポークの通し方は半ピッチずらしてとロードバイクの科学にも書いてありますが、その半ピッチの意味がよくわからなかったのですが、リムの穴振りに左右逆で駆動スポークが進行方向前から後ろへ流れるというのからフランジの穴を考えると反フリー側が進行方向反ピッチ後方へずれる。なので、(フランジにすべてのスポークを通す場合の)左落としでフリー側支持スポークの反ピッチ左(進行方向前方)に反フリー側の駆動スポークが通る。この認識でいいのかな【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロードバイクの科学 [ 藤井徳明 ]価格:1,512円(税込、送料込)
November 22, 2014
コメント(0)
決戦ホイールとしても使えるスペックにHB7700+リフレックス28Hを使って組む場合に選択するスポークを検討軽量にするため四本組かラジアル組で計算したスポーク長からラジアルは286mm四本組は294mmを採用DTレボ公称値ではラジアル組0.0157*286*28=125.73g四本組0.0157*294*28=129.24gLASER実測値では(ラインアップが奇数なので)ラジアル組0.0162*287*28=130.18g四本組0.0162*295*28=133.81g偶数のラインアップがあることも加わって、DTレボの方がちょっと軽い(実測値でどれくらい変わるか)1.8mm径のラジアルは何となく不安な気もするのでこのハブとリムで組むならDTレボ(1.8-1.5mm)四本組かなと数値(スポーク長など)
November 21, 2014
コメント(0)
![]()
SILCAのポンプヘッドを入手15年以上(?)前に購入しまだ問題なく動作するパナレーサーのポンプに取り付けホースは切るのではなくポンプヘッドを止めている金属箔(?)とホースの隙間にキリなどを差し込み金属箔を剥がしました。パナのホースにシリカのヘッドは苦労せず入りました。ホースバンドは8~12mmで合いました。レースによく参加していた頃は色んな空気入れをお借りして、使いやすい使いにくい様々体験しましたが、自分の好みのポンプヘッドは人気ナンバーワンのヒラメ横カムよりもヒラメ縦カムかこのシリカ仏用自分の使い方が下手なだけかもしれませんがヒラメ横カムはさっと空気を入れたいときにホースの位置がずれるといまいちの時があったような。押し込んで引っこ抜くタイプはきつすぎて抜きにくかったり、逆に空気がちゃんと入りにくかったりありましたが、シリカはバルブへの脱着がとても容易で空気がしっかり入る所がいい。バルブを上側にして空気を入れる自分には入れ終わった後は引っこ抜くだけというのも楽。自分は使ったことがないですがバルブを上にして空気を入れるシーラント使用なんかには特にいいかもしれません。これで空気入れが楽になりそうです。自転車用品【N】SILCA(シリカ) フロアポンプ用パーツ 差込式仏口金 24.0 BRASS CHUCK FV価格:1,470円(税込、送料別)[ステンレス製]ホースバンド 8-12mm (EA463HB-41) 2個[返品不可]価格:112円(税込、送料別)
November 20, 2014
コメント(0)
![]()
リフレックスと並び自分が自転車を始めた頃のマヴィックの定番チューブラーリムGP4新旧でスペックが違うと聞いていて興味があったので新旧バージョン(二本とも32H)を入手し違いをメモ今回の二本ですぐにわかる違いはタイヤ貼り付け面の真ん中に筋があるかないかこの写真では右側の筋のある方はアールが浅く、筋のない方はアールが深く感じます。ラベルは二本ともさらに古いMAVIC赤ラベルではなくパッと見たところ違いなさそう。よく見るとボルトとワットの表記が違っています。びっくりしたのが重量タイヤ貼り付け面に筋のあるもの(650W表記)は408g(ちょっとセメントが残った状態での計測だったかな)筋のない方(650V表記)は502gリム単体で持つとすぐわかるほど違います。100g違って同じ商品といえるのでしょうか。。。自分が自転車を始めたころは、手組チューブラーはまだまだ多く、定番リムとして軽さのリフレックス、重いが頑丈なGP4と言われていたと記憶していますが、その頃はもう重いバージョンになっていたのでしょう。軽い方(古い方?)が400gそこそことは、こんなに軽いんだという感想。これなら使ってみても500gのチューブラーリムは凄く頑丈そうですが自分の体重ではさすがに使いたいとは思わない。。。実測したERDも違いました。筋のあるもの(650W表記)はリム内径609+ニップル突出し長4*2=617mm筋のない方(650V表記)はリム内径604+ニップル突出し長4.7*2=613.4mmいつもスポーク長計算でお世話になっているサイクルボックスのサイトにはリム参考寸法としてGP4(OLD) 616mmGP4(NEW) 610mmとの表記があります。自分の採寸とは少し違いますが新しい方がタイヤ貼り付け面のアールが深くなった分ERDが短くなっているようです。GP4でホイールを組む際は要注意。ボルトとワット表記違いが当てにならなければタイヤが貼ってある状態では見分けるのは不可能?実際に比べて違いを探すのも面白いものです。数値(スポーク長など)重量測定
November 19, 2014
コメント(0)
![]()
一本選ぶとしたら網走番外地 決斗零下30度でしょうか昭和残侠伝 死んで貰います昭和残侠伝 唐獅子牡丹など、健さん主演の任侠映画は何本か観ていますが、「網走番外地 決斗零下30度」はとてもかっこよかったような(場面場面を覚えているわけではないですが)大原麗子がまたきれい!このあたりを観たのは、新宿昭和館か池袋文芸坐新宿昭和館(現新宿K's cinema?)は、今では考えられないですが、上映中にたばこの煙が客席のいたるところからという"素敵な”空間でした。後は、ベタですが、幸福の黄色いハンカチ八代亜紀好きな自分にとっては駅 STATIONこの辺の作品が象徴的だと思うのですが、健さんは強い男ではなく、弱さやダメさを持っていて、それを見せない(ようにふるまう)というところが昭和の日本の男が憧れた存在なのだと思います。【送料無料選択可!】網走番外地 決斗零下30度 / 邦画価格:4,325円(税込、送料別)
November 18, 2014
コメント(0)
![]()
自分で忘れないようにペダリング時に気づいたことをメモ自転車を少し右に傾ける意識で左足の踏込を効率的にペダリングへ変換する意識をその時にバランスを取るために左腕(ハンドル)を引く。右腕の引きはなるべく使わないように意識してみても(極端にするときはハンドルから右手を放す)左膝がトップチューブにあたるがとりあえずあまり気にせず。右膝の内旋が抑えられるので腸脛靭帯にはいいはず。サドルに体重をあまりかけず、両足に順番に荷重していくように感覚としては、段差でも尻に負担が少ないくらい常に足(ペダル)で体重を受けているようにペダリング気付きメモ【楽天ブックスならいつでも送料無料】身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]価格:4,644円(税込、送料込)
November 17, 2014
コメント(0)

本日の山下 達郎「サンデーソングブック」より久しぶりに聴いたような気がしますがコーラスが心地いい!今日は「Variety(30th Anniversary Edition)」発売で竹内まりや特集【メール便送料無料】竹内まりや / Variety(30th Anniversary Edition)[CD]価格:2,376円(税込、送料別)
November 16, 2014
コメント(0)
![]()
少し前にアマゾンで(以前より安くなっているように思ったので)購入。バネで測る形式で、目盛が引っかかる感じもあるので数値の正確性は?ですが、使った感想はこれは買ってよかった!リフレックスのような精度の高いリムだとテンションを揃えることで縦フレが取れます。横フレも、この一本のスポークを締めたいが締めすぎになるかとテンションを確認すると逆に締めた方がテンションが他と近くなるパターンが結構あり、スポークの張りでホイールをかたち作ろうとせずにリムの形状に素直に組んでいく意識をしている自分には有効な道具綾取りしている組になっている駆動スポーク(フランジ内から外)と逆のスポーク(フランジ外から内)のどちらかがテンションが低いと逆がテンション高いというパターンが多いのでこれが矯正できるのは負荷を分散する意味で大きいなと今までは握った感触やスポークをはじいた音でなんとなくでしたがそれよりはよほどわかりやすい。PARKTOOL(パークツール) スポークテンションメーター TM-1価格:7,280円(税込、送料別)
November 15, 2014
コメント(0)
![]()
手組決戦ホイールのハブを探していったら、重量、入手性、メンテ面(セラミック球化も視野?)から結局デュラハブに行きついた感じ。写真右からHB7700 28HHB7700 28HHB7700 32HFH7700 32HFH7801 28HFH7900 28HFH7900 32Hホイールの状態で3000~12000円くらい、ハブ単体で4000~10000円を少し超えるくらいという感じ前ハブは78以降のものはなかなか手に入らないが、重量面や性能でも前ハブはHB7700が78以降よりもいいのではと。FH7900の28Hは新品箱入り(中古でも安いかなというくらいの価格で)もったいなくて使えなさそうな気も。。これ以外に組んであるデュラハブがもう一つ(FH7700+リフレックス四六組&左右異径スポーク)なので八兄弟?32Hはなかなか使わないか。構造の違い(特に7801はずいぶん違うらしい)を観察して、(リムとの組み合わせも考え)出番のなさそうなものから在庫整理。重量測定は別途送料無料/シマノ デュラエース フリーハブ FH-7900-SL エアロスポーク用シマノ デュラエース フ...価格:25,706円(税込、送料込)
November 14, 2014
コメント(0)
![]()
意味深なタイトルですが、たいそうなことではなく、、先日楽天のAZで買い物をし到着した段ボールの底が濡れていました。そのことを伝えたらわざわざ自筆の手紙を頂いたということ。クリーナーが漏れていたようで、全品交換を提案頂きましたが、もういくつかの商品は開封していたのでAZの商品はこれからも買うと思うので次から気を付けてくれれば別にいいですよと伝えたら漏れたクリーナーとお詫びということで錆止めスプレーと共に自筆の手紙がAZは安く、送料無料の条件もゆるいのでこれからも(特に楽天セールの時は)利用しようとより思った一件になりました。
November 13, 2014
コメント(0)
![]()
15番(1.8mm径)のスポークを使った場合、sapimはたぶん今は15番用のアルミニップルを出していないと思うのでどこのアルミニップルを使おうか検討。試しに星のアルミニップルを入手したので重量測定30個で10g(器の重量は抜いてあります)28個では9g28個で1gも変わらないと思いますが、SAPIM14番より少し重いか。星のニップル幅は3.4mm(サピムやDTは3.2mm)で、スポークの入るネジ穴も15番(1.8mm)ということで14番(2.0mm)より小さくなればほんの少しは重くなって当然か重量測定カテゴリ:国産スポーク|自転車ホイール|スポーク|||国産スポーク 『A-ALnip15/s』#15 アルミ ...価格:1,040円(税込、送料別)
November 12, 2014
コメント(0)
今日は通院でMRIと血液検査MRIは少し白いところがあるが以前から変化ないので問題なしとのこと白血球は2600まで下がってしまった。血小板は13万かなヘマトクリットは43かな自分が入院した時からすごくお世話になった入院仲間のご夫妻に再開元気そうで何より!もうかなり飲んでますよ!ということで忘年会でもやりたいですねなんて話をもう一つうれしかったのは、自分が退院する少し前に同室に入院してきた外人さんに再開。入院時はだいぶ苦しそうだったのが元気になっていてよかった!スペイン語を使うのはわかっていましたが、どこ出身か聞いてなかったので今日聞いたらアルゼンチンとのこと英語はお互いにあまりできないのでわかるスペイン語を並べてbien?siadios!くらい。。。それ以外は身振り手振りという感じで奥さんは日本人の方ですが異国の地で大変だなと自分のことを覚えていてくれてうれしかった!
November 11, 2014
コメント(0)
リムがリフレックス360gと超軽量とは言えないのでデュラハブ HB7700と組み合わせて決戦ホイールとして十分な軽さになるかどうかまずはスポーク長を計算ハブデュラエース HB7700実測値●ハブスポーク穴PCD:38mm●ロックナット間距離(OLD):100mm●ハブ中心からフランジ中心までの距離:35mm●スポーク穴径2.4mmリムリフレックス実測値●有効リム径(ERD):611.4mm計算はいつも通り、サイクルボックスと自転車 探険!スポーク長 計算器でなるべく軽量にしたいのでラジアル組みか四本組みで行こうと思いますが一応六本組も計算計算結果はラジアル組自転車探検287.6mmサイクルボックス287.6mm四本組自転車探検295.1mmサイクルボックス295.1mm六本組自転車探検302.9mmサイクルボックス302.9mmどれも二つの計算サイトで全く同じ結果に数値(スポーク長など)
November 10, 2014
コメント(0)
![]()
グリスの種類で回転がどれくらい変わるのか少し試してみました。数字などない主観的感触のみですが、、、グリスは三種類・デュラグリス・AZ ウレアグリス・AZ リチウムグリスデュラグリスを詰めると物凄く回転が重い。いくら玉あたりをしっかりしても手でシャフトを回すのがびっくりするほど重い。走行時の抵抗と無抵抗でシャフトを手で回すのでは違うのかもしれませんが、シマノレーシングの選手達はこれを使っているのか疑問に思うくらい。もしかしたら何か油と混ぜて柔らかくしているのかなとウレアグリスは昔のカンパグリスの様だというのを聞いたことがあり試してみました。ピーナッツバターのようなにおい予想より固くデュラグリスほどではないがリチウムグリスよりはハブシャフトの回転は重い。一番軽くシャフトが回るのはリチウムグリスでしたが、暑いときは少し漏れ出しているような感じもあったので夏だと柔らかすぎるのかもリチウムグリス使用のリフレックス+HB-6400(ベアリングはG3クローム球へ換装)をまた玉あたり調整したら結構軽く回るようになりました。完組ホイールのシールドベアリングの様な感じの軽さ。これはG3球の効果か?HB6400は締めすぎると回転が重くなるというよりゴリゴリ感が出る。ほんのちょっとガタが出てるかもというところの調整幅は大きい気がするのでガタを許容するなら軽く設定できる感じ。今回は頑張ってギリギリを狙って(練習用なのでガタが出たら再調整でいいやと)パナチタンに装着して少し走行してみたところ、気のせいか回転が軽いような登りでも回転が軽い気がして下り坂で後ろブレーキのみで走ってみると前輪が軽く回っているような感じが。ウレアグリスも若干重くなるが悪くなさそうなので色々試してみようかなと【在庫品】エーゼット ウレアグリース JAN 80g (DS788)価格:155円(税込、送料別)
November 9, 2014
コメント(0)
![]()
JCF登録をしていたのが1999年~2010年その少し前から草レースには出ていて多いときは毎週末のように日本全国のレースに参戦していました。レース参戦記パンク多発で有名な雨の広島も含め10シーズン以上走ってきましたが、幸運なことにレース中のパンクは一度もなく。ニュートラルカーを呼んだのもステムのネジを締めなおすために六角レンチを借りたことがあったかなという程度。パンク対策に何をしていたか思い出しながらメモ◆タイヤ選択コルサCXからEVO→EVO2(トレーニングレースで使うキシリウムはCXELITEやKX、KSを使ったことも)と主にCXシリーズでヴィットリア一筋レースで使用後、練習用に回して何万kmも走っていますが対パンク性能は素晴らしいと思います。それ以前で印象に残っているのはクレメンクリテリウムしなやかでパンクしそうに感じましたが、これはかなり長持ちした記憶が◆レース出発前基本的にはレース後の掃除=次のレースの準備という感じでレース当日か遅くとも翌週末には次のレースを走れる状態まできれいに自転車を掃除していました。タイヤは水拭き→乾拭きしながらトレッドの減り方と傷を確認。大きめの傷があった場合は迷わずタイヤ交換(穴あきタイヤは練習用へ)小さい傷まで見逃さず瞬間接着剤ですべて塞ぐ砂利やガラス片が食い込んでいないかをよく確認して食い込んでいるものはマイナスドライバーなどでほじくり出し、穴が大きければタイヤ交換、小さければ瞬間接着剤で埋める。接着剤はセメダインやリムセメント系は乾いても粘着力が残り石がくっ付くので、乾いて固くなる瞬間接着剤を使用。◆レース会場へ移動&試走など荒れた路面はなるべく避けて走行レース会場周辺で石の浮いている路肩を平気で走る選手達もいましたが、自分はそれはできない。レース前は路面のいいところを選んで走行前泊の時は試走後タイヤ掃除ぼろきれか、なければちり紙で水拭き→乾拭きか、空転させたタイヤに当てるようにして砂利落とし◆レース当日コースへの移動は多少遠回りでも路面のいいところを走る空気圧は8以上(雨でも8くらい入れてたかな)ウォームアップも路面のいいところでコースを走れる場合は効率的なライン取りはどこかということと共に砂利などがないか要注意地点を観察◆レース前スタートラインに並んだ時かその直前に砂利落とし芝生があれば空転させたタイヤを芝生に当てて砂利落とし芝生がなければグローブの手のひら部分に空転させたタイヤを当てていました。自転車用グローブは丈夫にできていてこのくらいなんともない◆レース中パンクを気にしてどうこうということは特にないですが、事前に石が浮いていたところがあればプロトンの中でも位置を移動して何となくそこを避けるようにはしていたかなと。◆レース後レース後にそのまま練習することも結構ありましたが、その時はパンクしたら練習中止で帰ればいいやとパンクの事は気にせず。パンク対策練習編も書くかもパーツ税込10,800円以上は送料無料/●ビットリア CORSA EVO CX2 28インチ×23mm幅●ビットリア ...価格:7,748円(税込、送料別)
November 8, 2014
コメント(0)
![]()
ついにリムセメントを楽に剥がす方法にたどり着いたかも(もうすでに皆知っているのかもしれませんが)チューブラーリムに残った古いリムセメントをなるべくきれいに剥がすにはどうしたらいいか色々試してついに自分にとってこれではという方法に!それはリモネン【あす楽対応】3M クリーナー30 330ml【HLS_DU】価格:870円(税込、送料別)今まではマイナスドライバー、金属製タイヤレバー、彫刻刀などを使って削っていましたが、カスが残るのでもっときれいにする方法はないかと色々試してみることにVIVAリムセメントクリーナーが一般的で効果も間違いなさそうなのですが、溶剤系は気分が悪くなりそうなので避け試したのは・湯・米酢・クエン酸・100円ショップのハンドクリーム・ニベアクリームといったところどれも彫刻刀などの入りが良くなるので固まったセメントをそのまま削るよりは楽という程度。カスまで削り取るにはどうしても時間がかかる溶剤系で溶かすしかないかとそこで探していったところ、身体にあまり悪影響のなさそうなオレンジから作った剥離剤糊剥がしというリモネンという成分を知りました。3Mのシール剥がしがこれでできているということで試すと固まったセメントがふやけて物凄く楽に取れる!この実験をするために入手したようなセメント厚塗りの古いホイールでセメントをある程度彫刻刀で削ったこの状態からスプレーして3分くらい待っていきなり布でふき取ってもそれなりに取れますが、かなりセメントが頑固だとスプレー3分後にふやけたのを彫刻刀をへら代わりにすることで楽に取れました。彫刻刀で両端から真ん中に柔らかくなったセメントを寄せたところ何度か繰り返せばきれいにセメントが取れそうです。また糊に戻るようだとそれも大変だと思ったのですが、ふやけ方はクジラの脂身?、クラゲ、魚の浮き袋?、という感じか3Mクリーナー30自体は透明でさらっとした液体シンナー系の臭いがしないのはいいのですが、オレンジのにおいが強烈たとえ身体に悪くなくても換気しないと無理という感じ。3Mクリーナー30の隣に写っているのはリモネンが主成分のオレンジXという洗剤試供品がタダで送ってもらえたので今度試そうかなと オレンジの皮の成分で汚れを落とす無公害天然洗剤オレンジX250ml【エントリーでポイント最大4...価格:1,236円(税込、送料別)↓こんな原液も売っているみたいですが、3Mのクリーナーで十分な効果が出たので何度か何種類かのリモネン商品を試しながらどれだけ安く上げられるかか。理科の実験に最適! オレンジオイル(D−リモネン)価格:2,138円(税込、送料別)
November 7, 2014
コメント(0)
![]()
練習用前輪としてずっと使っていたリフレックスのERDを計測リム内径603mm星ニップル突出し長リム内径部~溝底までで4.2mmくらいERD=603+4.2*2=611.4mm前回測定ERDリフレックスの個体とほとんど変わらず数値(スポーク長など)【ロード用リム】MAVIC (マヴィック) 012 REFLEX SILVER (リフレックス シルバー) チューブ...価格:7,560円(税込、送料込)
November 6, 2014
コメント(0)
デュラエースハブHB7700を採寸Pcd 38mmハブ中心からフランジ中心35mmスポーク穴径2.4mmくらいフランジ幅外-外74mmフランジ幅芯-芯71mmフランジ厚3.15mmホイール組時のセンター確認のためのハブ中心はduraロゴのaの右の棒の左端数値(スポーク長など)
November 5, 2014
コメント(0)
![]()
筋力が徐々についてきて組んだホイールのなじみ出しもしたいことからスピードプレイ導入に続いてダンシングを解禁運動強度の現状は登坂走で6%坂ギヤ34*14~16で2分間4~6回反復*1~2セットという所(アウター53tに当てはめると23tのアウターロー相当?)まずは腹筋背筋にしっかり力を入れて腰を気遣いながらなだらかな登りでブラケットを持って数秒間のゆっくりとしたダンシングを1ライドに1~2回入れてというところから【楽天ブックスならいつでも送料無料】競技力向上のトレーニング戦略 [ テュ-ダ-・O.ボンパ ]価格:4,320円(税込、送料込)
November 4, 2014
コメント(0)
![]()
タイトルを見ての期待は裏切り、ペダルではありません。現在の運動はリハビリ筋力強化の登坂反復走と室内でのバランス強化腹筋などが中心現在のリハビリトレーニングメニュー先日アウターを解禁して登坂でのギヤも少しずつ重くできてきて、エンデュランス的な走りも少しだけですが入れているという状況運動が単調にならないようにしながら徐々に運動強度を上げるため、速度、コースに変化をつけるスピードプレイ(ファルトレク)を導入まずはゆっくりペースでコースに少し勾配の変化を入れるようにして下りでも少し脚を回すことから【楽天ブックスならいつでも送料無料】競技力向上のトレーニング戦略 [ テュ-ダ-・O.ボンパ ]価格:4,320円(税込、送料込)
November 3, 2014
コメント(0)

本日のTOKYOFMより山下 達郎「サンデーソングブック」を聴いたままradikoを流しっぱなしにしていたら映画の番組で「恋人たちの予感」の紹介とともにハリーコニックJrの歌声が映画は昔観て細部までは覚えていませんが、ウディ・アレン作品のような繊細さはないが、(当時の)アメリカ映画という雰囲気で今思えば大人の娯楽作品として十分な出来だったのではないかなと。メグ・ライアンがその時を代表する女優になるきっかけの作品でしょうか(メグ・ライアンはドアーズの映画に出ていたのがなぜか記憶に残っています)ハリーコニックJrは久しぶりに聴きましたがこれからの時期に良さそうな心地いい歌声確か、ピーター・バラカン(Bayfm「ベイシティブルース」でアルバム「SHE」が出た時に紹介されていてニューオリンズの音でかっこいいなと思った記憶がHarry Connick Jr ハリーコニックジュニア / She 輸入盤 【CD】価格:1,339円(税込、送料別)
November 2, 2014
コメント(0)
![]()
スポーク重量を出したい時に都度計算するのが面倒なので自身で参照できるメモ程度に残しています。イメージ先行でサピムが折れにくいのではないかと自分は思っているので、2.0-1.5mmはLASERを使いますが、1.8-1.5mmとより軽量な段付きスポークはこのDTレボsapimにもsuper spokeがありますが、一本700円(?)と高すぎる。DTレボも現行版は2.0-1.5のみで、1.8-1.5はもう取扱店の在庫限りでしょうか。公称値はタキザワサイクルに掲載されているものを264mm 64本分(264*64=16896mm分)の重量DT SWISS REVOLUTION 重量 266g266/16896=1mm 0.0157gLASER実測値と同じかほんの少し軽いか。スポーク1mm重量公称値DT SWISS 1.8/1.5 レボリューション スポーク 72本入り/ 自転車 パーツ価格:6,336円(税込、送料別)
November 2, 2014
コメント(0)
![]()
星スターブライト15/16段付きは磁石への付きは抜群で結構軽いのでNJSエアロも同じくらいの重量ならカットした物を使えば安くなかなかいいホイールが組めるのではないかなと思い立ち、重量測定のサンプルとして二本だけ試しに入手長さはカットしていないので305mm(この長さは競輪用ハブとリムで36H六本組をする時のスポーク長という事でしょうか)2本 12g一本だけで測っても6gサンプル数は少ないですが、1mm当たりの重量は0.0197g星15番プレーンとほぼ同じこの重量から見ると、NJSエアロは15/16段付きを扁平にしたものではなく15番プレーンを扁平にしたものでしょうか。スポークヘッドの刻印は「H」で磁石のくっつき方は星のスターブライトと同じく強力なのでスポーク折れしにくそうですが、今の自分の用途(軽量さ優先)ではとりあえずすぐの出番はないか(スターブライト15/16を扁平にしたのがあれば使ってみたいが)ハブのスポーク穴(丸穴)にはすんなり通りました(スポーク穴の小さいデュラハブではまだ試していないですが)重量測定パーツ税込10,800円以上は送料無料/星スポーク #15×305mm エアロスポーク NJS認定品 72本セ...価格:4,526円(税込、送料別)
November 1, 2014
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


