全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
昨日の疲れ少しあるので平坦基調で回復兼ペダリング確認走で調布飛行場往復。STRAVA左右差は走行全体で46:54程度深大寺2:26 165W47.4:52.6そのまま東八まで2:27 117W51.3:48.7出力低いが左右差逆転東八7:18 163W46.7:53.3自転車を右に傾けてペダルで乗るようにすると左右差は減少するか。ペダリング効率はまだまだ左右差大きい。沖縄・離島配送不可【80】SGX-CA500 Pioneer パイオニア サイクルコンピューター △△3 お取り寄せ【キャッシュレス5%還元対象】
April 30, 2020
コメント(0)
![]()
いい天気なので和田峠へSTRAVAいつも通り脚と顔に日焼け止め代わりのオリーブ油塗って。脚にはさらに今年初の日焼け止めも少し塗って。ペダリング確認とGIANTでどれくらい走れるかなの確認だったが結果はノロノロ。。20:36パイオニア182wパワータップ183wケイデンス59153拍ペダリング効率52.1ダンシング率10.4出力左右45.7:54.3進まないならその分長く登りでのペダリングを確認しようとインナーロー(34*30)で回すがしっくりこず。下ってもう一本は急勾配辺りまで7:15パイオニア182wパワータップ186wケイデンス61.9144拍ペダリング効率46.9ダンシング率20.9出力左右46.9:53.1帰路平坦で自転車をかなり意識して右に傾けることで左を踏める感覚が少しあったか。リーチもドロップも大きいハンドルをつけたせいでポジションが出ていないというのはあったがフレームどうこうでなく力入らずペダリングもバラバラという状態。本来なら試合期で走れないといけないところレースがないという今季の状況でよかったということになるが、時間はどんどん過ぎる。一年くらいこんな状況かなと思っていたがそれよりもレース再開は早まりそうかなという感じも?焦る必要は全くないが乗れる時を無駄にしないように。ビオレ さらさらUV のびのびキッズミルク(90g)【ビオレさらさらUV】[日焼け止め キッズ]
April 29, 2020
コメント(0)
![]()
心拍計の方は知らせあったように思うがパワータップは知らせなく出力表示されなく。電池交換後の校正値は512とバッチリパワータップはずっと安定して動作している。GARMIN (ガーミン) HRM-Dual HRM-デュアル 【ハートレートセンサー】【心拍計】【ant+】【Bluetooth】
April 28, 2020
コメント(0)
![]()
今回も少し西寄りを通ってSTRAVAけっこう踏める時あるようにみすずが丘3:12 220W黒須田から下って横浜総合病院へ0:47274W30秒下ってもみの木台へ登り返し1:33246W柿生中1:08243W45秒下って美山台へ1:43221WこのあたりはREP間短いインターバル的によく下っている逆側の柿生から黒川はダラダラ登りで1:22216W逆連光寺4:23226W後半は午後からの天気予報通りの雨なので珍しく是政橋渡ってから土手下平坦は向かい風基調3:31181W二分挟んで1:59199Wチェーン落としたりもあったが雨は運よくカッパ着ないで済む程度。それなりに踏めたが左右差はまた45:55の時が多く。靴の中で足を浮かせるようにしてから引き脚を楽に踏み脚は母指球に体重乗せる意識をするとよいか。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 27, 2020
コメント(0)
![]()
風強いので回復兼ペダリング確認走。STRAVA左のペダリングを意識して最初強風でバラバラだったが四往復目は少し踏めて9分170W52:48と左右差逆転ペダリング効率は37.6 39.6自転車を右にかなり意識して傾けるようにして左脚の重さをペダリングに使う意識を試して。練習後の業務スーパー買い出しの時は靴をスペシャ39でペダリングを試したら踏める感覚ありの時も。踵がしっかり納まって母指球でペダル軸を感じるように靴を履くように。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 26, 2020
コメント(0)
![]()
風強く日も傾いてきていたのでよみうりランドから移動走。STRAVAペダリングを意識しながら踏めるところは踏んでよみうりランド三分223W出力左右48.4:51.6千代ヶ丘上まで40秒255W49.7:50.3ガーデンアリーナ一分250W51.4:48.6左右差逆転ペダリング確認で井田病院坂三本最後は旧パイオニア前平坦一往復巡行7:40197W48.0:52.0平坦でも左右差減少ここのところ特に左のペダリングを意識しているので左右差減少傾向。足底アーチを作りペダル軸の上に母指球で右左とペダルからペダルへ重心を移動させる感じで。練習直後はナッツ、買い物後の晩御飯は鰯、鰹などで栄養補給パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 25, 2020
コメント(0)
![]()
前夜左鎖骨から脇腹にかけて息がしっかり吸えないほどの痛みで寝られず。肋間神経痛かなとこれまでも痛くなることはあったが今回はひどかった。そのため翌日の移動走もゆっくりとSTRAVA(パイオニアがずっとメンテだったのでとりあえずパワータップログ公開)いつもより西側の日体大辺り通って真光寺から連光寺はいつも下るところを逆から登って。前週の手首に続いて上体の状態が悪くペダリングもよくない。。。【送料無料】 身体運動の機能解剖 / クレム・W.トンプソン 【本】
April 21, 2020
コメント(0)
![]()
これまでなら移動走する程度の雨脚だったが自重。現時点で晴れなら移動手段として自転車と電車でリスクが低いのは自転車だが、雨は身体が冷えて体調を崩すという可能性が出てくるので判断は難しくなる。今は体調をなるべく良好にして自身の免疫力をしっかり高めておくのがなにより大切。リオン・ド・カペルミュール クリアレインベスト シャインイエロー
April 20, 2020
コメント(0)
![]()
雨上がり移動STRAVA連光寺は歩道で8:37210W追い風かもだがお手洗い休憩後の0発進からということも考えれば久々の8分台と上げられた。そのあとも上げられるところは上げていつも以上に左のペダリングを意識してパイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 19, 2020
コメント(0)
気分も変えてジャイアントTCRにカーボンホイール(前ENVE後デュラ)カレラから両パイオニア170mm付け替えてSTRAVAジャイアントの柔らかさは自分はかなり好み。
April 15, 2020
コメント(0)
![]()
風に加え右手首が痛く進まずにノロノロと移動。STRAVA故障パイオニアサイコンを無理矢理押し続けていたせいか、料理と重たい鍋を洗う時に手首に負担かかっていたのか??普段あまり持たない上バーを握ることで腕に頼らず脚と重心でバランスを取りながら車体を左右に振る感覚を試せたことは収穫か。ウィンパス キネシオテープ 指・首用 25mm×5m 【1個】(テイコクファルマケア)
April 14, 2020
コメント(0)
![]()
現在の状況では今季レースはないかなと。その場合一年後へ向けての練習計画を(五輪選手も一緒か)方法は大きく二つ1.試合期のピーキングやオフシーズンを設定し通常と同じようなメニュー2.一年後へ向けて長期的な特別メニュー*他には各期を長くして二年を一年と見立ててなども季節は巡るので例年通りのメニューを行い雪もある冬はオフという1の方が簡単だがレースがないのに(現状では他人と一緒に走ることもできない中で)レース並みの負荷をかけるというのはよほど精神力が強くないと難しい。短期で改善が難しい課題(ケガであればリハビリ)などがあればそこに注力する2ペダリングがうまくはまった時は出力が高いという時もある自分の今季は2でペダリング改善を意識していこうかと。レースがあってもペダリング改善は常に意識しているが、レースがある場合ペダリングバラバラでも強度を上げなければという時もあるのに対してレース無であればペダリング第一にすることができる。後は通常のオフ期と同じくポジション靴など含めた機材は積極的にいろいろなことを試せる。一年間時間をもらったと思って。強度は上げられれば上げて体力の維持強化を継続し秋などにレース再開があれば参加を検討しても。競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際 [ テューダー・O.ボンパ ]
April 13, 2020
コメント(0)

パイオニアサイコンがかなり以前からボタンが押しづらくなっていてスタートストップボタンならいいかと使い続けていたらとうとうラップボタンも押しにくく。。ラップは細かく記録していてこれは不便なので別個体に交換。パイオニアサイコンは液晶故障に続いて二個目の故障。液晶故障の時にはパイオニアに送って修理費用見積もったが15000円だったかなので修理するより別個体に交換した方が、、、ペダリングモニター自体はおかしな時たまにあるも大きな故障なく使えているがサイコンは。。。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 12, 2020
コメント(0)
![]()
前日負荷高くはないが軽く回復兼ペダリング確認走。STRAVA靴はスペシャ39旧パイオニア前平坦五往復。今回はペダリングがバラバラ靴(クリート位置)のせいなのか?。。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 12, 2020
コメント(0)
![]()
ペダリングを意識して単独無言非接触(自転車以外には触れない)で靴はスペシャS-WORKS40STRAVAよみうりランドは三分220W道中踏めるところは踏んで、久末周回一周2:15 227W1:19 245W旧パイオニア前平坦一往復巡行8分196Wもがき一本589W晩御飯はアサリ酒蒸し、いわし素焼きなどで栄養補給。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 11, 2020
コメント(0)
さっと登ろうと和田峠へ。 緊急事態初日だが自転車乗りの数は普段の平日と変わらないか少し少ない程度か。 和田峠一本目 19:05 パイオニア198W パワータップ201W 出力左右 47.0:53.0 ペダリング効率左右 48.5:51.9 二本目は半分ほど 7:47 193W パワータップ197W 出力左右 50.7:49.3 効率左右 49.0:48.7 左右差が通常と逆転。
April 8, 2020
コメント(0)

乗ったのは二十四日距離929km高度6287m少しずつでも乗るようにを継続して。レースがないのでメニュー実施ではなくペダリング改善を意識してが中心。競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際 [ テューダー・O.ボンパ ]
April 7, 2020
コメント(0)
![]()
いつもの移動スピードプレイSTRAVAみすずが丘3分半226Wよみうりランドへは金程から四分半236W結構力入れられた時あり。左右差は47:53程度になるときが多く。京王閣前の平坦1分半197Wでも48:52と左右差減少。踵と甲の前母指球の上を意識して楽に引き脚をするといいか。競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際 [ テューダー・O.ボンパ ]
April 6, 2020
コメント(0)
自転車は三密とは遠い環境になるが生活環境によって感じ方に温度差が。電車で新宿や渋谷に行く用事がある自分にとっては一人で自転車に乗っている方がよほどましな環境だが、都会に出る必要のない人にとっては外で自転車に乗ること自体がリスクと感じるよう。あと数か月こんなことが続くのかな??
April 5, 2020
コメント(2)

風強く交通量多いところは危険なくらいなので無理しない程度に移動スピードプレイSTRAVA靴はスペシャS-WORKS40よみうりランドは三分214W風でペダリングもバラバラかと思ったが左母指球でペダル踏む感覚あり結構踏める時あり道中踏めるところは踏んで、高田の丘でインターバル的に五本1分半261W255W271W267W258W最後は旧パイオニア前平坦一往復巡行8分180W晩御飯はアサリ酒蒸し、シシャモ焼き、ホタルイカなどで栄養補給。パイオニア SGX-CA500 パワー表示対応サイクルコンピューター GPS、Wi-Fi ANT+対応
April 4, 2020
コメント(0)
![]()
少し前に腰の調子がいまいちだった時にゆっくりストレッチしていたら、右はハムストリングスと腸腰筋、左は中殿筋と内転筋に特に張りあり。筋肉の作用から利き足の右は前後(上下)のペダリングに、軸足の左は(特に左右に)身体を支えるのに動員されているのだなとあらためて。ここのところ試しているペダリングで左右差少ない時(時には逆転も)あるがそれが速さにつながるかはまだわからないが結果的に左の出力が上がり左右合計の出力も上がることになれば。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
April 3, 2020
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1