全25件 (25件中 1-25件目)
1
横アーチを意識してのペダリングを試そうと和田峠へ。STRAVA靴はGIRO曇りで寒いくらい。和田峠(パイオニアサイコン手動計時)18:46203Wダンシング率30.7153拍ケイデンス60出力左右46.7:53.3効率左右49.2:54.3遅いと思ってもペダリング意識して横アーチの意識はある程度で来た。八王子霊園1:30302Wホーメストタウン0:48266W共立坂1:26244W一分下り団地へ。0:30335W帰路もがき入れようかとも思っていたが移動しただけ最後天文台登って2:00218W
November 27, 2020
コメント(0)

体重計導入から七週目。前週比。体重48.3kg -0.3体脂肪率7.5 -0.3筋肉率41.8 -0.1ちょっと減少。食べる量は少なくないと思ったが練習量少なかったかも。風の強い時の練習ではいつも以上に体重欲しいと感じる。?【SAIKOYA店舗感謝セールで10倍ポイント★激安】体重計 スマホ連動 ヘルスメーター 体脂肪計 体組成 bluetooth USB充電式 アプリと同期 体重/BMI/体脂肪率/筋肉量/体水分率/内臓脂肪レベル/骨量/基礎代謝量8項目測定可能 デジタル ボディスケール スマートスケール?
November 24, 2020
コメント(0)
![]()
足の指を開くことを意識してペダリングがいい感じに。靴を履くときに(靴下履くときにも)指をしっかり開いて、ペダル軸を指で掴むようにして。STRAVA短時間だったが旧パイオニア前平坦一往復を結構いい感じで踏めた。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
November 23, 2020
コメント(0)

パイオニアサイコンがまた故障。多用するラップボタンがすぐにダメになりもう何個目の個体だろうと。。。ということで自分で修理。ゴムカバーがもげた個体を使って。ボタン自体はクリック感あるのでゴムの代わりに割り箸を削ったものをはめてセロテープ固定。とりあえず操作は問題なさそう。ゴムよりもダイレクト感あるのでそんなに力入れなくてもいい感じ。あとはこのサイコンの弱点でもある雨にはさらに弱くなるだろうからそこが、、、【BF限定●最大P34倍●最大1500円OFFクーポン】 Pioneer サイクルコンピューター SGX-CA500 保護フィルム OverLay Magic for Pioneer サイクルコンピューター SGX-CA500液晶 保護 フィルム シート シール フィルター キズ修復 耐指紋 防指紋 コーティング
November 23, 2020
コメント(0)

乗ったのは二十八日距離1049km高度8090m九月と違って十月は雨が多かったか。寒くなる前にスプリント練習開始して体重、筋増強を意識。競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際 [ テューダー・O.ボンパ ]
November 23, 2020
コメント(0)
![]()
短時間練習時にシュルシュル音がしてパンクかと思ったがその時は大丈夫そうで枯れ葉の挟まった音かなと数日乗っていたがやはり後輪パワータップ28Hがパンク前回パンクの時に後輪に回したボントレガーR4の25C乗り味も良かったし結構持ってくれた。交換したのは手元にあったコンチネンタルスプリンター22Cこれで前後輪ともスプリンターということに。コンチネンタル スプリンター
November 19, 2020
コメント(2)
暑いくらいの天気で和田峠へ。STRAVA靴はGIROしかし風強く峠までが大変和田峠(パイオニアサイコン手動計時)17:30 18:32(右パワータップ+ガーミン)208W 213W体重4.3倍ダンシング率44.3154拍ケイデンス60出力左右47.1:52.9効率左右50.7:53.0ダンシング多めだがなかなかしっくりこず。八王子霊園1:54226Wホーメストタウン0:49265W共立坂1:25250W一分下り団地へ。0:31267W帰路平坦モノレール下1:53190W
November 19, 2020
コメント(0)
![]()
パワータップ電池残量減少の知らせ来たので交換。校正値523と適性範囲内。前回交換から二ヶ月くらいか。【3,333円以上のご注文で10円キャンペーン】送料無料 CR2032 10個セット ボタン電池 コイン電池 リチウム ボタン電池 10個 時計 電卓 電子体温計 電子手帳 LEDライト 電池
November 18, 2020
コメント(0)

体重計導入から六週目。前週比。体重48.6kg +0.7体脂肪率7.8 +0.8筋肉率41.9 +0.3?【SAIKOYA店舗感謝セールで10倍ポイント★激安】体重計 スマホ連動 ヘルスメーター 体脂肪計 体組成 bluetooth USB充電式 アプリと同期 体重/BMI/体脂肪率/筋肉量/体水分率/内臓脂肪レベル/骨量/基礎代謝量8項目測定可能 デジタル ボディスケール スマートスケール?
November 16, 2020
コメント(0)
![]()
平坦移動(途中右クリート調整二回)して、東八新道でスプリント練習八回目STRAVA603W610W595W593W610W627W599Wパワータップの最高は657W峠を登ったのでもアップダウン踏んで来たわけでもないのになかなか上がらず。右足がどうもしっくりこない。BONTのクリート穴位置は自分にはちょっと難しいかも。。【M便】シマノ SM-SH11 SPD-SLクリートセット フローティングモード(黄)
November 16, 2020
コメント(0)
![]()
今回も和田峠登ってから帰路はスプリント練習STRAVA和田峠(パイオニアサイコン手動計時)17:27 18:22(右パワータップ+ガーミン)212W 211W体重4.4倍ダンシング率13.1154拍ケイデンス64出力左右45.6:54.4効率左右45.6:52.4靴はBONT風あり峠に来るまでが一苦労だったがその割に出力上がった。八王子霊園1:26309W 318Wホーメストタウン0:45278W共立坂1:22267W一分半下り団地へ0:29316W浅川に戻ってきてもがけるところはもがいてスプリント練習621W538W578W508W555W571W549W512W537W546Wパワータップの最大は633W体重十三倍程度風に加え膝少し気になりそこまで高い負荷かけられず。コンチネンタル スプリンター
November 11, 2020
コメント(0)

体重計導入から五週目の測定。前週からほとんど変化なし。?【SAIKOYA店舗感謝セールで10倍ポイント★激安】体重計 スマホ連動 ヘルスメーター 体脂肪計 体組成 bluetooth USB充電式 アプリと同期 体重/BMI/体脂肪率/筋肉量/体水分率/内臓脂肪レベル/骨量/基礎代謝量8項目測定可能 デジタル ボディスケール スマートスケール?
November 10, 2020
コメント(0)
![]()
連光寺登ってから移動してスプリント練習STRAVA連光寺はレペティション的にFTP程度の強度で8:27213Wダンシング率6.3155拍ケイデンス83.2出力左右44.6:55.4効率左右40.7:51.0雨来て日も傾いたのではるひ野などは回らずに移動しながらもがけるところはもがいて日大通り1:52221W新トンネルが出来て交通量減ったかも。麻生郵便局からトンネル0:55215Wガーデンアリーナ1:05232W百合丘駅1:31217W生田南へ0:59287W美しが丘でもがき562Wみすずが丘ももがき的に0:41363W 最大537W中川小0:57222Wサレジオ学院へももがき的に517W高田の丘へ1:42240W蟹ヶ谷への緩斜面でももがき的に510W旧パイオニア前平坦でもがき四本585W599W598W642W体重13.4倍コンチネンタル スプリンター
November 7, 2020
コメント(0)

体重計導入から四週目の測定。体重47.9kg -0.4体脂肪率7 -0.5筋肉率41.6 -0.2前週までの増加傾向から一転減少。練習量食事量減ってしまったか。?【SAIKOYA店舗感謝セールで10倍ポイント★激安】体重計 スマホ連動 ヘルスメーター 体脂肪計 体組成 bluetooth USB充電式 アプリと同期 体重/BMI/体脂肪率/筋肉量/体水分率/内臓脂肪レベル/骨量/基礎代謝量8項目測定可能 デジタル ボディスケール スマートスケール?
November 4, 2020
コメント(0)
![]()
今回も和田峠登ってから帰路はスプリント練習STRAVA和田峠(パイオニアサイコン手動計時)18:41 19:15(右パワータップ+ガーミン)197W 201Wダンシング率20.2154拍ケイデンス65.4出力左右45.9:54.1効率左右46.7:52.4靴はGIRO prolitetechlace34*30T使い脚回してペダリングしっくりこず進まないという感覚通りの時計だがそこまでは悪くないので和田峠の急勾配でも軽いギヤ使えば脚回せるということ。八王子霊園は歩道でホーメストタウン0:53239W共立坂1:19264W一分半下り団地へ0:27306W浅川に戻ってきてもがけるところはもがいてスプリント練習430W465W515W525W473W482W567W549W565W602Wやはりなかなかしっかりもがける所はなく、今回も負荷低めで回数多め。腹筋意識して踏めるかなと思った最後になんとか600Wパワータップの最高は650Wコンチネンタル スプリンター
November 3, 2020
コメント(0)

自分が現地観戦した時と同じドゥオーモ前のミラノTTで稀に見る僅差の勝負は決してゲイガンハート
November 1, 2020
コメント(0)

ジロはセストリエールマリアローザのケルデルマン遅れ二位三位での争いに総合でも同タイムこの最終盤で総合同タイムなんて見たことない!!
November 1, 2020
コメント(0)

山岳で総合シャッフルサンウェブがワンツー
November 1, 2020
コメント(0)

NTTチームとしてグランツール初勝利?
November 1, 2020
コメント(0)

山岳コースでゲイガンハートケルデルマンが十五秒差の総合二位へニーバリ、ポッツォヴィーヴォ、マイカは三分以上の差に。
November 1, 2020
コメント(0)

クラシックレースのような面白そうなコースでウリッシアルメイダもしっかりマリアローザを守っているように。
November 1, 2020
コメント(0)

集団スプリントでデマールアシストが仕事してデマールが圧勝デマールマークのサガンは迷って進路変更したがそれがなくとも差せなかっただろうなと。
November 1, 2020
コメント(0)

ジロは連続して雨のステージサガンがスプリントでなく独走勝利フグルサングが(メカトラ(?)で遅れ。
November 1, 2020
コメント(0)

集団スプリントでデマール今ジロは単純な脚比べだとデマールが一番よさそうか
November 1, 2020
コメント(0)

厳しい雨のレースでガンナTTで名前を売り出してきたと思ったが、山岳も行けるならグランツールを狙える選手になっていくのか。
November 1, 2020
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()