全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()
サイクリングニュース見てたらブアニの押上によりFDJの英人スプリンタージェイクスチュアートが骨折と。YOUTUBE観ると、押されて道路脇の広告板にハンドルを握ったまま接触したが落車はせずにそのまま走行している。second metacarpal=左手第二中手骨(人差し指につながる甲の骨)最近のレースは世界選グランツール以外ほとんど見ていないので若く知らない選手だが、今年のオンループ・ヘットニュースブラッドで二位に入っているよう。自分の手首とは少し違い二ヶ月ほどの時間差あるが同じ左手なので自分の復帰具合と比べて経過を追ってみようかなと。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 31, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリジョギング心拍計つけてWAHOOアプリで靴はアディダスコアレーサーを試してみることに。1km周回路をビルドアップ的に3周、その後スピードプレイ的に5.3km29:05スプリット平均5:27平均141拍最高165拍ケイデンス100くらいか1kmくらいずつでは(右心拍)6:30 1155:11 1454:46 154走る前は右膝が気になっていたが、膝よりも後半右ハムに来たので三周として、ゆっくりジョグでの休みを挟むスピードプレイ~インターバル的に。一分休み2:08 4:40ペース 152拍二分休み1:48 4:47 148拍二分休み2:02 4:30 156拍最後のREPは内転筋意識股関節締めてハムの負担少なくなったようだったので上げて。自転車ジャージだったが背中のポケットから飛び出そうだったのでスマホを片手に持って。靴は柔らかいので足指しっかり開いて裸足に近い感覚になるが着地で潰れてしまっている感じなので、ペース上げるならアシックスGEL-451の方がいいか。走行後ハムはけっこうな張り。現時点での十分な負荷はかけられているがまだまだランニングに順応しておらず身体のあちこちに負担がかかるなと。走り続けるとしても全力ダッシュでのインターバルができる時が来るのはかなり先ではないかなと。歩行距離は、通院買いだし含め計13kmほど。手首が張り出して曲がって来るようにやっとなってきた。腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピング手元見ずにスコア194レベルB+時間1分33秒335文字苦手キーDABNR競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際 [ テューダー・O.ボンパ ]
March 31, 2021
コメント(0)
![]()
二年前に花粉症治ったかもと書いて今年は?二月初めの骨折手術入院からの退院後ちょっと気になったがその後はマスク、ZOFF花粉眼鏡をしていると多少気になるが目薬もいらない状態。今は自転車乗れない代わりにジョギングだが問題なし。数日だけだが入院時は低糖質(ケトン食)ができなかったのでその後数日気になり、退院後ケトン食に戻してまた軽症化したように。感覚としてはやはり糖質を制限すると花粉症は軽症化するように思うなと。花粉症は1週間で治る! [ 溝口徹 ]
March 30, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリジョギング膝も少し気になりハムなど疲れもあるので前走からの回復走。アディダスコアレーサーを試してゆっくりジョグ~歩行程度に歩行距離3kmほど。腹筋ヒップリフト百二十回イータイピングでの今日のタイピング手元見ずにスコア185レベルB時間1分30秒306文字苦手キーRNGA長くタイピングしていると尺骨側が押し付けられて痛くなって来る。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 30, 2021
コメント(0)

やっと紐を普通に結べるようになり実質千円程度とセール激安だったので新靴入手 アディダスコアレーサー BOAのラン靴アシックスGEL-451に比べ足底も甲側も柔らかい。 大きさは同じアディダスのスーパースターの25cmが小さかったよなと思ったので25.5cm 多少余裕あるがこれで長さ幅はよかったかなという感じ。 紐は余り過ぎるくらい余る。 踵細い自分には紐はもっともっと締めあげたい感じはどうしてもある。 ゆっくりだが走った感触は柔らかい。 GEL-451とずいぶん性格が違うように感じるのでまあ試してみよう。 アディダス adidas コアレーサー / Coreracer (グレー)
March 30, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリジョギング心拍計つけてWAHOOアプリで1km周回路でビルドアップ的に大腿筋膜張筋はまだ気になるのでストライド狭めてピッチ上げて4km22:49スプリット平均5:39平均142拍最高164拍ケイデンス105くらいか1kmくらいずつでは(右心拍)6:34 1205:24 1435:24 1514:57 159自転車で練習メニューとしてビルドアップを実施する時と同じような感覚で上げられたか。さらに速くとなるとストライド伸ばすことになるが大腿筋膜張筋と脚を大きく振ることでハムにもかなり負担が大きくなるので無理せずに。歩行距離は、通院用足し含め計13kmほど。今回のリハビリ室BGMは映画音楽で、大好きなバーナードハーマンのタクシードライバーが!!!腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピング手元見ずにスコア218レベルA-時間1分12秒274文字苦手キーBAYアートパネル 10cm単位でサイズオーダーできる 絵画 壁掛け インテリア 壁飾り キャンバス アート ウォール タクシードライバー ロバートデニーロ 映画 e326071身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 29, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリジョギング心拍計つけてWAHOOアプリで4.1km24:36スプリット平均5:58最速4:03(またおかしいか) 同時に記録のSTRAVAアプリだと5:02平均134拍最高160拍大腿筋膜張筋はまだ気になるのでストライド狭めてピッチ上げてケイデンス100くらいか。スプリット6分くらいで基礎持久力強化という感じか。このペースで4kmでも今の自分には疲労感あり。身体が左を向いているので右脚を引き付けるのに余計な負担がかかり大腿筋膜張筋、右足の蹴りも内側(左側)へというために鵞足炎と連続しての痛みは連動しているかも。歩行距離は、用足し含め計7kmほど。腹筋ヒップリフト百二十回イータイピングでの今日のタイピング手元見ずにスコア200レベルB+時間1分31秒330文字苦手キーNT、IEガチガチにテーピングされているようだった手首にやっと曲がる感覚が出てきた。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 28, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリジョギング心拍計つけてWAHOOアプリで8.5km1:09:01スプリット平均8:20最速3:37(おかしい。。)平均109拍最高135拍痛み出るまでは7分くらいのスプリットでは走っていたか。右手にスマホ持ってコース設定検討用にラップ取っていたが途中から押せない。長押しでのロック機能を有効にしてしまっていたよう。。途中から大腿上部外側が痛くなり止まったり歩いたりに。歩行時は大丈夫だが走行時可動域が大きくなると引き脚時に痛くなる。引き脚動作の股関節の屈曲、大腿の内旋を司る大腿筋膜張筋の起始(腸骨)付近。大腿筋膜張筋の停止は腸脛靭帯なので注意しないと。走り慣れていないので色々なところに違和感は出るだろうなと。現時点では一時間や10kmを走り続けるのはまだ難しいということか。自転車復帰へ向けた持久力強化であれば一時間も走り続ける必要はなく強度を上げればよいので状態を見ながら可能なメニューを考えようか。歩行距離は、走行後に色々用足しあり計17kmほど。腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピングスコア199レベルB+時間1分28秒322文字苦手キーZMSUN手元を全く見ないブラインドタッチはスコア217レベルA-時間1分26秒332文字苦手キーKMHTPたまたまかもだがブラインドタッチの方が上と逆転。これからはキーボード見てのタイピングは行わなくても良いか。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 27, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリ兼買いだし歩行の時に行けそうかなという兆候があったのでジョギング再開。BOAのラン靴でスーパーのエスカレータを歩いて登った時に足裏にしっかり体重かかる感じがありその後背中のリュックには大根鶏肉と入っていたが自然にジョギングっぽく脚を進められた。ということで荷物おいてジョギング心拍計つけてWAHOOアプリで2km12:49スプリット平均6:16最速4:34平均133拍最高146拍周回路を設定してケイデンスも数えてみようということで右手にスマホ持ったまま。感覚では一周500mくらいかなと思っていたが1kmちょうどという感じ。思ったよりいい感触で心拍も再開初日としてはちょうどいいか。ケイデンスは数えてみると90~100強度上げ過ぎないようストライド抑えピッチ少し上げ気味だったかもだがこのままストライド伸ばせば速度は上がるなという感じありちょうどよかったか。ケイデンス自体もまだ上げる余地はありそう。自転車再開への足掛かり的に考えるともっとケイデンスを上げて心肺強化に重点を置いても。ペースを抑えての走行であればスマホを持ったままというのも(落とす危険性はあるが)特に問題なし。靴は歩行時はサンダルよりいいとは特には思わなかったが走行時は左右への脚の倒れ込みが抑えられるのかもという感触。鵞足炎は走行後少し痛み出たので注意して。歩行距離通院買いだし含め計12kmほど。腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピングスコア230レベルA時間1分25秒338文字苦手キーRT手元を全く見ないブラインドタッチはスコア204レベルB+時間1分31秒327文字苦手キーNYIwahoo(ワフー) TICKR心拍数モニター TICKR (ティッカー)[本体][ハートレートモニター] [サイクルメーター] [心拍計]
March 26, 2021
コメント(0)
![]()
現在日課として主に行っているリハビリメニューは腕を上に上げて手指の曲げ伸ばしグーパー三十回伸ばした指と指をくっ付けて開いて二十回親指運動 サムアップ→掌側小指の付け根を触る十回指一本ずつの曲げ伸ばし五回ピースサイン五回+中薬三本指立て五回+小指の四本指立て五回第一関節と第二関節の曲げ伸ばし(猫のポーズ?)十回第三関節のみの曲げ伸ばし十回手首屈曲伸展スタティック、ダイナミック共、指を握ってと開いてを掌同士を付ける(合掌)手の甲同士を付ける回旋腕を伸ばして肩ごと回旋肩が回りきったところからさらに前腕を回旋させる肘を曲げて前腕のみの回旋というところかタイミングは主に目が覚めた時キーボードタイピング練習時の昼就寝前通院リハビリの有無に関わらず一日三回は行っている感じか。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 25, 2021
コメント(0)
![]()
BOAのラン靴でリハビリ歩行。様子見ながら5kmほど。鵞足炎はまだちょっと気になる時あり走らずに。腹筋ヒップリフト百五十回イータイピングでの今日のタイピングスコア230レベルA時間1分13秒290文字苦手キーIOK手元を全く見ないブラインドタッチはスコア195レベルB+時間1分32秒327文字苦手キーATZGJ身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 25, 2021
コメント(0)
![]()
少しずつ手首手指動いた来たので状況確認としてSTIレバーを操作。インナーへの変速は可能。アウターへの変速はかなり痛いがなんとか出来る。ブレーキレバーを強く握るのが厳しい。変速は力を一時的に入れられればいいがブレーキは下り等握り続けることも考えないと。ブレーキ右前設定なのでブレーキも変速も九割方右で制御出来るのでまだ良かったか。主に78系を愛用しているが変速は91の方が楽だろうなと。その後尺骨に痛み出たので無理せずに。自転車許可出たら先ずは近所の買い物からか。【特急】シマノ デュラエース ST-R9100 左右レバーセット 2X11S 付属/シフト、ブレーキケーブル デュアルコントロールレバー
March 24, 2021
コメント(0)
![]()
通院リハビリで温浴バイブラバス(ジェットバス)開始。硬くなっている甲の皮膚などが適度に刺激されていい感じ。窓際で桜がきれいに見える所なのもよかった。今回もBOAのラン靴でリハビリ歩行。通院用足し含め様子見ながら10kmほどと距離伸ばせた。自転車の時と同じで足指しっかり開いてから靴を履いてアーチ作って地面を母指球と(小指球というよりも)小指で地面を掴む意識で後半ジョギングのフォームを少し意識できたので走行再開できそうか。鵞足炎は歩行後アイスマッサージ療法士さんにプロネーションを日本語では?と聞いたら脚に回内回外という言葉は使わないから外返しかなと。腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピングスコア214レベルA-時間1分27秒336文字苦手キーIHBKN手元を全く見ないブラインドタッチはスコア207レベルB+時間1分30秒331文字苦手キーINSE身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 24, 2021
コメント(0)
![]()
BOAのラン靴を導入したのでリハビリ兼試し歩行。様子見ながら5kmほど。鵞足炎は圧痛(押しての痛み)が無くなってきたが歩行時は少し気になるのでジョギング再開にはもう少しか。腹筋クランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア216レベルA-時間1分16秒280文字苦手キーNI手元を全く見ないブラインドタッチはスコア171レベルB-時間1分32秒303文字苦手キーNSEUM身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 23, 2021
コメント(0)
![]()
片手で履ける靴を探していたが徐々に手指に力入るようになってきて紐靴でもいいかなという状態に。しかし、しっかり結べたとしても踵が細いからかかなりきつく結びたいとどの靴でも思っていてせっかくの機会なので紐以外の靴を試すことに。NIKEフライイーズやトレイルランニング用でいくつかBOAもあったので検討したが、アシックスのトライアスロン用BOAモデルに。裸足で履くトライアスロン用ということかかなり小さく普段25~25.5cmの自分だが26cmで薄手靴下でちょうどいい感じ。重量は185g 191gと軽い!履いた感じはNIKEで試着した25cmと似たようなサイズ感。スペシャの自転車靴で慣れているのでBOAはしっかり締められる。歩いた感じはランニングシューズ自体がものすごく久々なので良く分からず。外返しにはなりにくくなっているのかなと。脱ぐ時はスペシャよりも凄く楽に緩む。とりあえず少し試してみることに。アシックス asics GEL-451 ランニング メンズシューズ T824N-300
March 23, 2021
コメント(0)
![]()
鵞足炎は、膝が内に入る動きを抑制すれば大丈夫そうかなという感じなので歩行再開。通院用足しなどあり様子見ながら計7kmほど。内転筋をシッカリ意識して膝が内に入らないようにして接地は小指を意識すればいいのかなと。鵞足炎について調べていたらランニングでは怪我に関してプロネーションという言葉が良く使われているよう。アシックスなどはオーバープロネーション対策モデルというのもあるよう。プロネーション=外返しの言葉はややこしい。腸脛靭帯炎の時にも書いたが、足底が内に向いて外踝を痛める内反捻挫という病名がある通り足底が内に向くのが内反、外を向くのが外反でいいと思うが、回内は足底に対して脚が内に入ることなので分かりづらい。。外反と外返しの違いが良く分かってない。自転車の時にスペシャの中敷を愛用しているように外返しを避けることが自分にとっては重要なよう。走り続けるならランニング用にも外返しを避ける中敷を用意した方がいいのかも。腹筋ヒップリフト百二十回イータイピングでの今日のタイピングスコア239レベルA時間1分16秒309文字苦手キーB同じ文章に慣れたせいかレベルA手元を全く見ないブラインドタッチはスコア168レベルB-時間1分33秒304文字苦手キーUG-RSShoesfit.com インソールプロスポーツ ランニング 中敷 オーバープロネーション 衝撃吸収 アーチ サポート 土踏まず マラソン ジョギング 滑らない 【グッドデザイン賞受賞】 22cm 22.5cm 23cm 23.5cm 24cm 24.5cm 25cm 25.5cm 26cm 26.5cm 27cm 27.5cm 28cm 28.5cm 29cm身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 22, 2021
コメント(0)
![]()
雨なので歩行無。右脚鵞足炎はもう少しか。腹筋クランチ百五十回イータイピングでの今日のタイピングスコア194レベルB+時間1分23秒295文字苦手キーNUDES手元を全く見ないブラインドタッチはスコア142レベルC+時間1分43秒327文字苦手キーPURGH身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 21, 2021
コメント(0)
![]()
二十日なのでウエル活と思ったが右脚はまだ圧痛(押すと痛い)があるので本日もゆっくりと1kmほどの歩行で状態の確認のみ。腹筋クランチ百二十回イータイピングでの今日のタイピングスコア187レベルB時間1分37秒320文字苦手キーKNDMA手元を全く見ないブラインドタッチはスコア146レベルC+時間1分36秒296文字苦手キーI-NWKブラインドタッチが慣れてきた。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 20, 2021
コメント(0)
![]()
右脚はまだ圧痛(押すと痛い)があるので本日も買いだしのゆっくりと1kmほどの歩行で状態の確認のみ。イータイピングでの今日のタイピングスコア197レベルB+時間1分26秒320文字苦手キーKNDMA手元を全く見ないブラインドタッチはスコア126レベルC時間1分58秒327文字苦手キーRGEIN身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 19, 2021
コメント(0)
![]()
右膝下内側の痛みはなかなか全快せず。どうも鵞足炎のよう。長引くと困るので本日も用足しと通院でのゆっくりと3kmほどの歩行のみ。幸い焦る必要のない今なのでしっかり治して。イータイピングでの今日のタイピングスコア190レベルB時間1分38秒339文字苦手キーRTPUK手元を全く見ないブラインドタッチはスコア114レベルC-時間2分11秒329文字苦手キーNAEIY身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 18, 2021
コメント(0)
![]()
まだ右膝気になるので回復日として歩行は用足し兼買いだしの1km程度だけにして腹筋も軽めにクランチ五十回。これで一晩過ぎた明日には走れるのではないかなと。イータイピングでの今日のタイピングスコア170レベルB-時間1分41秒335文字苦手キーTWNPOこれまでは我流で手元見ながら打っていたが、せっかくの機会なので手元を全く見ないブラインドタッチもスコア145レベルC+時間1分56秒325文字苦手キーRIJUO間違えまくる。。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 17, 2021
コメント(0)
![]()
走ろうと思ったが右膝気になったので今回もゆっくりと長時間LSD的に。井の頭公園通り三鷹方面まで。15kmくらい行くかと思ったが12km今リハビリの最長距離。ゆっくり歩きでも二時間半超は疲れる。マラソンって相当長いなと。。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ10*2セット可動域少し広げて負荷かけてだが2セット目の十回目はしっかりとは上がらず。イータイピングでの今日のタイピングスコア176レベルB時間1:42339文字苦手キーKRNAO文章によって打ちやすさずいぶん違う気するがまだまだすらすらとはいかない。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 16, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリ通院今回から荷重開始腰かけて腕を広げてから掌を座面に突いて少しずつ体重をかけていくことに。手首の可動域が回復するに伴い掌の付く位置が身体に近づくと。歩行は前日高負荷の疲れあるのでゆっくりと少し運動量増やしたく距離(というか時間)を伸ばして。自転車の時のLSD的な感覚で通院買いだし含め12kmほど。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア173レベルB-時間0:57191文字苦手キーAHND身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 15, 2021
コメント(0)
![]()
前日足でイスを引き寄せようとして痛みが出た右膝内側が気になっていたが、買いだし歩行時大丈夫そうかなという感じだったので東八新道の歩道でペースを上げるジョギングを。ランでは初めて心拍計つけてWAHOOアプリで2.7km12分スプリット平均4:39最速4:25平均156拍最高164拍前半追い風に乗ったかなと思ったが折り返してからも追っているような気がしてペース上がり心拍的にも負荷かけられた。ケイデンスを記録することってできないのかな?装備は自転車ジャージ、自転車ベスト、サイクリングキャップ、ダイソーのアームカバー、GUの短パンで。バックポケットにスマホ入れられるので自転車ジャージの方が機能的。マスクは苦しい。自転車の時はバンダナで、峠など負荷高い時は首元に下ろしていたのでランでもその方がいいか。まだサンダルなので靴をどうしようか。これくらいで走ればNIKE厚底後押し靴の効果も得られるかも?自転車であれば峠に行かなければなかなか上げられない強度にすぐに上げられるのでランは高効率。歩行距離買いだし含め計10kmほど。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ12+10の2セット腸腰筋への負担大きいので途中までの上げ下げにしていたが可動域少し広げて。2セット目は十回ギリギリ。イータイピングでの今日のタイピングスコア205レベルB+時間0:51186文字苦手キーJIT自然に取れるまでの絆創膏が少しづつ剥がれてきて可動域広がってきた。下に下げて作業などしているとまだ無茶苦茶むくむ。wahoo(ワフー) TICKR心拍数モニター TICKR (ティッカー)[本体][ハートレートモニター] [サイクルメーター] [心拍計]
March 14, 2021
コメント(0)
![]()
雷雨のため回復日として歩行無に。前日高負荷ランニングだったのでちょうどよかったか。腹筋はいつものクランチ百回。イータイピングでの今日のタイピングスコア142レベルC時間1分6秒194文字苦手キーKAOB身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 13, 2021
コメント(0)
![]()
退院後二度目のレントゲン。大きな変化なし。週明けのリハビリから手を突くことが解禁。少しずつの荷重から。粉砕からの再建なので結構長めに見ていく必要があるか。むくみ、手首の屈曲進展回旋もすぐには改善しないので地道なリハビリを。歩行は東八新道の歩道でペースを上げるジョギングを。3.5km20分スプリット平均6:00最速5:03まだまだ走り方というものが分からないがランニングでのFTP測定という感じで現時点でのレペティション強度というところ。95%で6分半マラソンなら4時間半ペースということ?今回は右四頭筋に張りが来た。。自転車よりも強度を短時間ですぐに上げられるがその分負荷は高い。歩行距離通院買いだし含め計9kmほど。腹筋はいつものクランチ百回シットアップ的に可動域大きく効かせたので百回は後半もたない感じだった。イータイピングでの今日のタイピングスコア185レベルB時間58秒196文字苦手キーRIOU身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 12, 2021
コメント(0)
![]()
前日高負荷かけたのでゆっくり歩行。ナイキのランニングシューズ店が吉祥寺にあったので行ってみることに。NIKEシューズ試着インプレ井の頭公園通ってものすごく久々の吉祥寺。自転車などでは幾度となく来ているが歩いて来るのはたぶん初めて。春うららのいい気候でここちよく歩行距離11kmほどと一度の歩行としては今リハビリ最長距離かもだがゆっくりなのでそれほど負担は感じず。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ十回*2セット全域にしっかり負荷かけると腸腰筋への負担大きいので途中までの上げ下げにして腸腰筋に負担にならないように腹筋に効かせて。ダイソーの園芸用膝当を腰骨下に敷いてイータイピングでの今日のタイピングスコア171レベルB-時間1分00秒182文字苦手キーTRY身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 11, 2021
コメント(0)

吉祥寺のナイキランニングに行って試着したのでメモ程度に。以前他の店だったのか高級ブランド店という雰囲気。ドアマンがいて現在は来客の手に消毒液をというのも仕事のよう。一階は女性用二階は男性用目的は片手で履ける靴の試着。ヴェイパーマックスの25と24.5cmを自分の足長は素足実測で248mmだったか。興味のあった固定方式は、甲上にラチェットのロックダウンシステムというものが配されていてそこから伸びるRELEASEと記載のつまみを引っ張ると緩むので足を入れて踵後部のLOCK記載の紐を引っ張るとカチカチと足全体を締められるというもの。全体的に包む感覚でかなり好印象。大きさは25では親指に若干余裕があり過ぎかもだが、24.5ではLOCKを引っ張る余裕がないくらいピッタリなので調整ができないという感じ。怪我する前からよほど寒い時と雨雪以外はサンダルで過ごすことが多いが現在たまに履くことのあるスニーカーはVANSとスエード等のPUMAそれに比べると底がもの凄く柔らかく感じた。今後もランニング続けるならということで店員さんが勧めてくれたのはペガサス。エントリーモデルで人気があるとのこと。こちらのフライイーズの脱着方式は内側のジッパー開閉。調整は外側の紐の先のつまみにベルクロという自転車で履いているジロプロライトテックレースと同じ。フライイーズモデルはサイズ在庫が無く通常の紐モデルの25を試着。踵が緩すぎでダメ。自転車の靴もだが自分は踵が細いなとあらためて。ヴェイパーマックスは踵部の形状か全体を包む構造のせいか踵の浮きも感じなかったので普段履き出来るカラーが安ければ入手してもいいかなという感じ。NIKE FA200806 W AIR VAPORMAX 2020 FK CJ6741-400 DEEP ROYAL BLUE/WHITE-MULTI-COLOR ナイキ ウィメンズ エア ウ゛ェイパーマックス 2020 フライニット ディープロイヤルブルー/ホワイト/マルチカラー CJ6741-400
March 11, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリ通院簡単そうに思ったおはじきを複数個一緒に拾い上げるということが難しい。段階進んで日常生活でも積極的に動かすようにということで今回のケガ以前病気をしてから行っていた左手でも歯みがきを再開。大根などの皮むきはまだだが料理は少ししやすくなった。普段も腕は下に下げて指を動かすことで血流を促すようにと。買いだし歩行時、腸腰筋は気になるが腰は大丈夫そうかなと思ったので短時間でペースを上げるジョギングを。2.5km平均5:26最速4:57風あったので同じ道を折り返したり周回したりで。今の全力という感じだったがこれがkm5分のペースかというのが確認出来た。出来そうにないがこのペースでマラソン走ると3時間半か・・腸腰筋もだが左四頭筋に張りが来た。。まだまだ手首も痛くなる。歩行距離通院買いだし含め11kmほど。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア162レベルB-時間1分2秒193文字苦手キーKASNU身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 10, 2021
コメント(0)
![]()
腰の調子が今一なのとそれと連動か左腸腰筋に少し痛みあるのでゆっくり目に歩行。歩行距離用足し合わせ11kmほど。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ十回*2セット全域にしっかり負荷かけると腸腰筋への負担大きいので途中までの上げ下げにして腸腰筋に負担にならないように腹筋に効かせて。ダイソーの園芸用膝当を腰骨下に敷いてイータイピングでの今日のタイピングスコア146レベルC+時間1分4秒181文字苦手キーAW身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 9, 2021
コメント(0)
![]()
腰が気になり雨で寒いので通院程度にして回復日に。歩行距離用足し合わせ3kmほど。ジョギングは自転車よりも腰への負担はかなり大きいので無理せず注意して。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア152レベルC+時間1分16秒213文字苦手キーNTSAW寒いと手が動かない。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 8, 2021
コメント(0)
![]()
蘆花公園まで往復。公園内含めちょっとアップダウンあり、登りが負荷高くなるのは自転車と一緒。歩行距離8kmほど。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア170レベルB-時間1分11秒206文字苦手キーNA身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 7, 2021
コメント(0)
![]()
左手骨折でまだしっかりと紐を結べないためにリハビリ歩行ジョギングはスポーツサンダルでという状態。自転車の靴はBOAが大人気だが、ランニングシューズで紐以外の固定方法はないのかなと見てたらNIKEが手掛けていた。元々障害のある人向けだったものがユニバーサルデザイン的発展を遂げたよう。自転車再開後もランニングは続けてみてもいいかなという感じで、靴紐を結べるようになっても自転車に慣れた自分には紐以外の固定の方がいいかもなのでサンダルでいいとは思っているがランニングシューズを買うならこれでもと。怪我をしなければこれにはめぐり合わなかったかも。【30%OFF】【送料無料】NIKE AIR VAPORMAX 2020 FLYKNIT ナイキ エア ヴェイパーマックス 2020 フライニット 【 NIKE / ナイキ 】CJ6740-003
March 7, 2021
コメント(0)
![]()
ジョギング程度まで上げることも入れて井の頭公園まで往復。最速スプリット6:09歩行距離用足し合わせ12kmほど。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ十回*2セット上げ下げとも全域にしっかり負荷かけて。イータイピングでの今日のタイピングスコア152レベルC+時間1分7秒208文字苦手キーOSDUE身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 6, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリ通院。手術から三週間経過で回旋が解禁。回旋は手首の動きでなくあくまでも前腕の動きという意識を忘れずに。肩で代替の動きをしてしまうのでリハビリ時は肩肘を動かさないように。基準位置(前にならへの形)から親指が内に向かうのが回内、外に向かうのが回外。脱力すると基準位置よりも内旋位置になっていて回外は基準位置に戻すのが一杯という現状。それ以上回そうとすると尺骨茎状突起が痛い。橈骨が手首関節という意識は持って良いということで意識すると、屈曲伸展、回旋とも尺骨の痛みは軽減されるか。通院後、落車時の救急診察を受けた府中病院に出向いて清算。持っていた一万円をとりあえず支払っていたが結果的には保険適用で12000円ほど。歩行距離通院用足し合わせ計11kmほど。ゆっくりだったが後半は雨来たので少しジョギング的に。腹筋はいつものヒップリフト百回イータイピングでの今日のタイピングスコア149レベルC+時間1分11秒199文字苦手キーAOT文字のタイピングはある程度できるようになってきたが、ショートカットのCTRLを小指で押しながら他のキーというがまだつらい。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 5, 2021
コメント(0)
![]()
ジョギング程度まで上げることも入れて井の頭公園まで往復。路面ガタガタだがトラックがあり一周。400mトラックを走るなんて何十年ぶりだろうと。。歩行距離9kmほど。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア156レベルC+時間1分5秒191文字苦手キーMWHA尺骨茎状突起付近痛い時あり。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 4, 2021
コメント(0)
![]()
リハビリ通院。手首自体ではそれほどだが指と同時に屈曲のストレッチをすると甲がかなり痛い。回旋と共に手首の内外転はまだ避けるようにと。尺骨(茎状突起)の痛みが気になる時があるのは手首が内転(小指が腕に近づく)してしまうことによるものかも。特にジョギング時、前腕が水平になる時に手首の力を抜くと内転位になり骨折している茎状突起に負担になるだろうと。絆創膏が、橈骨は前腕内側、尺骨は外側に貼られているのも外転がより制限され内転しやすくなっているかも。ということで手首を内転しないように(外転に位置)を意識してみることに。歩行距離通院用足し合わせ計12kmほど。まだ少し疲れを抜きたいのと、上記の手首の位置を意識のためゆっくり目。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ十回*2セット上げ下げとも全域にしっかり負荷かけて。イータイピングでの今日のタイピングスコア158レベルB-時間1分7秒199文字苦手キーPFOAU身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]フラット&シットアップベンチ IMC-84N シットアップベンチ フラットベンチ トレーニングベンチ ダンベルベンチ 腹筋台 送料無料シットアップベンチ 送料無料腹筋台 【送料無料(沖縄へは発送出来ません)】
March 3, 2021
コメント(0)
![]()
風雨と天気よくなくジョギングは無しで休養日ということに。疲れある感じなのでちょうどいいか。歩行距離は電車通院の往復と買物の計3kmほどゆっくりと。腹筋はいつものクランチ百回イータイピングでの今日のタイピングスコア143レベルC+時間1分18秒220文字苦手キーMAI不注意で腕を下げてたら一気にむくんだような気が。。身体運動の機能解剖改訂版 [ クレム・W.トンプソン ]
March 2, 2021
コメント(0)
検査問題なしでよかった。
March 2, 2021
コメント(0)
![]()
傷の絆創膏が可動域を制限しているように感じていたが自然に剥がれるまではそのままでと。まだ痛いが親指のサムズアップが少し出来るようになった。手首の可動域の再生はまだまだ先か。歩行距離通院合わせ計10kmほど。井の頭公園の端まで到達。脚疲れあるも上げられるときは上げてみてだが、マスクしていると歩行後酸欠。。腹筋はいつものヒップリフト百回と歩行途中の遊歩道の器具でシットアップ十回*2セット上げ下げとも全域にしっかり負荷かけて。イータイピングでの今日のタイピングスコア140レベルC時間2分6秒350文字苦手キーEHIKSフラット&シットアップベンチ IMC-84N シットアップベンチ フラットベンチ トレーニングベンチ ダンベルベンチ 腹筋台 送料無料シットアップベンチ 送料無料腹筋台 【送料無料(沖縄へは発送出来ません)】
March 1, 2021
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()

