1

入院食最後となる朝食は厚揚の煮物とインゲンのお浸し質素だった朝食を表すものに。【ふるさと納税】親父のガンコとうふ 川辺川セット 8種セット 初代もめん 二代目川辺 がんもどき(飛竜頭) ざる豆腐の厚揚 手揚げ三角油揚げ ひじきと大豆の煮物 えび塩大豆 豆腐 手作り 国産 国産大豆 木綿 厚揚げ 冷蔵 熊本県 相良村 送料無料
November 11, 2025
閲覧総数 49
2
![]()
退院前最後のリハビリは6分間歩行テスト。STRAVA510mで合格し杖無し歩行も制限無しに。最終確認で稼動域はかなり改善、階段を普通に昇降するのはもう少しだが日常生活には大きな問題無いところまで来て良かった。脚長差も確認頂き左が5〜10mm長いが気にする必要無し。運動は歩行と自転車から再開。【10日限定 1/2で100%ポイント】【延長保証保険】ガーミン GARMIN Forerunner 965 フォーランナー 010-02809-60 010-02809-61 010-02809-62 国内正規品 フォーランナー メンズ レディース ランニング ウォーキング トレーニング
November 10, 2025
閲覧総数 28
3
![]()
デュラエースのブレーキレバーBL-7402を手に入れました。左のみですが1000円以下左のみというのはちょっと頭にある構想(全然大したものではないですが)のためにはちょうど良かったかも。デュラエースのブレーキレバーというのは、実は15年前に入手出来ず当時残念に思っていたもの。自分が新品できちんとした自転車を買った1台目は約15年前のパナチタンその時、どういう自転車が欲しいかの一番の優先項目がフルデュラフレームは自転車のことをまだ何も知らなかったこともあり、特別こだわりはなく。ただ、「デュラエース」を使ってみたいというのがあったというのは記憶しています。パナチタンの前は、人に1000円で譲ってもらった宮田アルフレックスに乗っていたので、チェーンの動き、ハブの回転が重く、デュラエースならどれだけ滑らかに速く走れるんだろうと夢想していました。そして、フルデュラで揃えても安くあがるパナチタンを新車に選んだというのが経緯。「回転系が滑らかに」が自分の希望だったので(安くするためにも)STIとビンディングペダルは選択せずWレバー(シフトレバーはSL7700)&トゥークリップ(ペダルはSPD SL発売までずっと三ヵ島RX1)この選択の結果、自分が実業団ロードレーストップカテゴリーで最後のトゥークリップ使用ライダーに(多分)デュラエースで77系が出なかったスレッドヘッドバーツとシートピラーは74系に。同じく77系のラインアップがなかったブレーキレバーはお店の人に探してもらうも74系が手に入らず。仕方なくセカンドグレードのBL 6403をチョイスしたため、ブレーキレバーのみデュラでない仕様となっていました。なので、今回デュラエースのブレーキレバーBL7402の格安品と出会ってその事を思い出し、加えてランスがフロントWレバー仕様で走っていた時にこの左レバーを使っていたらしいということも自分には魅力だったので入手。Dura ace ロゴはプリントではなく刻印ランスがフロントWレバー仕様の時にブレーキレバー前面のロゴがこの「dura ace」でカッコいいなと見ていたのを思い出します(BL-6403のロゴは「shimano」だったので、当時はランス用の特注なのかななどとも思っていました。2000年ツールパンターニと共にオタカムを登るランスこの時はフロントWレバーのようです。シフトレバーはSL7700ではなく74系?ホイールはキネティックでなくキシリウムでしょうか。さて、重量測定123gBL6403は130gくらいだったので少し軽い。レバーの引きは軽く(77STI よりは全然軽いでしょう)、リターンスプリングによるレバーの戻りもとても滑らかでけっこう状態は良さそう。さあこのブレーキレバーをどう使うか。
October 18, 2014
閲覧総数 2804
4

30分10kmコルナゴCT1雨であろうと思っていたら、降らず・・天気予報を信じて損した。B通出来たのに・・・悔しいので帰宅後、30分だけサイクリング程度にたった30分でも身体が暖まって気持ちがいい。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
November 29, 2007
閲覧総数 2
5
![]()
今朝のNHKFMウィークエンドサンシャインの中で、ポール・ニューマン追悼として、主演作の主題歌が流れました。「スティング」の「エンターテイナー」は、コマーシャルなどでもよく耳にしますが、(映画と切り離しても)この音楽だけで一つの世界になっている名曲!Scott Joplin『エンターティナー(「スティング」より)』 「明日に向かって撃て!」の「雨にぬれても」は、バカラックサウンドの代表といえる美しい曲ですが映画のために書き下ろしたとのこと。Burt Bacharach『カラー・コレクション~ザ・ベスト』「暴力脱獄」のラロ・シフリンによる主題曲は、ピーターバラカンが、映画を観たくなる曲だと思いませんか?と言っていた通りいい曲でした。【Aポイント+メール便送料無料】ラロ・シフリン LALO SCHIFRIN / COOL HAND LUKE (輸入盤CD)暴力脱獄は、名作であることは知っていますが、観たことのない作品。ピーターバラカンの一番好きな映画と言っていたでしょうか。
October 4, 2008
閲覧総数 7
6

先日のジャパンカップオープンでシーズン終了。優勝 1回3位 3回全ての参加レースの結果は1月呼吸器不調2月3月4月東日本実業団ロードレース(群馬CSC)95位ダモクレス腸脛靭帯炎再発5月6月(830km)全日本実業団TT(長野栂池)予選136位敗退VXRS全日本選手権(広島)DNFVXRS7月勝山ヒルクライム(福井勝山)優勝ダモクレス8月枝折峠ヒルクライム(新潟枝折峠)3位ダモクレス9月全日本実業団対抗ロード(福島石川町)DNFVXRSJCRC(修善寺)3位ダモクレス高石杯(群馬CSC)団体3位ダモクレス10月実業団富士山ヒルクライム(富士アザミライン)54位VXRS ジャパンカップオープン(宇都宮)15位VXRSDNF=Did Not Finish(周回遅れを避けるためや、通行規制の関係上、先頭から規定時間以上遅れるとレースから除外される。DNSはDid Not Start 不出走)ケガのリハビリのために、ヒルクライムを中心にレース参加しながら練習をしていき、シーズン最後でやっと調子が戻ってきた気がしました。全部で10レースと、当初の予定からは大幅変更。もし体調万全で、もっと時間をレースに使えたとしたら、このようなスケジュールになったでしょうか2月26 都ロード(修善寺)3月19 西日本チャレンジ(広島)25 JCRC(修善寺)または、26都ロード(修善寺)4月2 チャレンジロード(修善寺)16 八ヶ岳ヒルクライムまたは、草津ヒルクライム23 表富士29 東日本実業団5月14 王滝ヒルクライム21 会津ヒルクライム6月4 乗鞍スカイラインヒルクライム11 全日本実業団TT18 西日本実業団(広島)25 全日本選手権7月9 大台ケ原ヒルクライム16 実業団石川ロード23 実業団小川ロード30 鳥海ヒルクライム8月6 実業団丸岡ロードまたは、枝折峠ヒルクライム9月3 全日本実業団対抗ロード10 JCRC18 高石杯10月1 JCRC那須塩原ヒルクライム8 実業団富士山ヒルクライム15 実業団飯田ロード21 ジャパンカップオープン来季はシーズンに入っても練習量を下げずに出来る限りレースに参加して、課題のスピード、持久力を改善したい。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日はノーライド
October 29, 2006
閲覧総数 13
7

昼食はメカジキ味噌煮とのことだが味噌薄く生姜の味好きな食材で量も塩味もそれなりにあるのでメカジキ自体の美味しさ出ている。オイスター炒めもオイスター少ないがほんのり香る程度でも十分美味しくなるんだなと感心。午前リハビリでそれなりに動いたので米無しで代わりにイナバタイカレー、バターピーナッツ、ローソンミックスサラダ極上メカジキ めかじき 1kg前後 楽天最安値に挑戦!まぐろ問屋のメカジキは旨い!【めかじき メカジキ カジキマグロ かじきまぐろ まぐろ フライ ソテー ステーキ 照り焼き 料理 築地市場 豊洲市場 ギフト】rn
October 30, 2025
閲覧総数 34
8

入院食昼食はハロウィンプリン少し頂き普通のかぼちゃプリンになってた。今回の昼食は765kcalと一食としては最高カロリーか。豚肉の塩麹焼は葱生姜ニンニクが効いていて低塩でもしっかり味が出ていた。逆にお浸しは全く味がしないというくらい。中華煮はそれなりに味あり。ご飯無しで素焼きミックスナッツハロウィン プレゼント 感謝 お返し 御礼 ギフト 大阪名物 熨斗対応 贅沢 プリン 詰め合わせ 地蔵プリン スイーツ お菓子 洋菓子 龍のたまご 使用 濃厚 極上 なめらか お取り寄せ 贈答 ご褒美 内祝い 春ギフト 新年度 お祝い メディアで話題 お土産 送料無料 あす楽 6個 BOX
October 31, 2025
閲覧総数 30
9
![]()
46.5kg微増くらいで推移してくれれば体重計 TANITA タニタ 体組成計 体脂肪率 内臓脂肪 健康管理 筋トレ ダイエット 筋肉量 基礎代謝 50g単位測定 体重測定 肥満予防 乗るピタ機能搭載 立てかけ収納 薄型 薄い BC-314-WH BC314 パールホワイト レビューCP500
October 31, 2025
閲覧総数 32
10

昼食の主菜は豚の生姜焼薄く小さいので食べ応えは不足。味は少し薄いが悪くはない。ほうれん草はほぼ味がしない。米無し。便秘気味なのでローソン食物繊維が摂れる和風スープと素焼きミックスナッツ。やまと豚 ロース 生姜焼 180g (冷凍) | 生姜焼き 冷凍 食品 お取り寄せグルメ 後払い 冷凍食品 漬け込み お弁当 おかず 豚肉 惣菜 お惣菜 和風惣菜 タレ漬け 豚丼の具 豚丼 冷凍 冷凍食品 焼くだけ 簡単調理 豚肉 肉 お肉 食べ物 ギフト 焼肉 ご飯のお供 お取り寄せ 贈り物
November 5, 2025
閲覧総数 29
11

ランス・アームストロングが、ツール・ド・フランス7連覇中に、キシリウム ↓キネティック(ライトウェイト。以前アサゾーに70万円で置いてありました) ↓XXXライトと乗り継いだことでも分かるとおり、登りでのXXXライトの戦闘能力はかなり高いと思います。(機材にこだわる選手だと思うので、明らかにパフォーマンスが違うなら、スポンサー外でもキネティックを使ったはず)ボントレガーの特徴である2本一組になるようなスポークの組み方スポーク数は前20後24リム高は24mm リム幅は広めカタログ値で前後1200gほどと、とにかく軽い!持ってすぐに、走ってもすぐに分かります。バネ秤で後輪を測るとタイヤ、クイック含め約1kgチューブラータイヤ(EVOCX)がカタログ値270gなので、後輪は650~700gというところでしょうか。レース用ホイールは、MAVICリフレックス(28H)+DA77ハブの手組み(現在練習用)とキシリウム(最初期型)しか使用したことがないので、余り比較が出来ないのですが、自分の感じた印象を書きます。軽いけれども剛性は高く、反応がいい。その反面、常に足を回して力を加わえ続けないと進まないように感じるので、やはり登り用のホイールだと思います。キシリウムの剛性は損なわず、衝撃吸収力が加わるので、硬すぎるのが好きでない自分にはカーボンホイールはいいです。ブレーキングは他にカーボンホイールを持っていないので比較出来ないのですが、キシリウムのようなブレーキング力が高いアルミホイールよりは落ちると思います。(特に雨)ハブは、キシリウムよりDA77の方がよく回るのでは、と感じたのですが、そのどちらよりもXXXライトの方が軽くよく回るような気がします。3シーズンほどレースのみに使用してきましたが、フレは落車をするまでほとんど出なかったと思います。カネコイングスで最初期型(04年モデル?)を20万円切る程度で購入したと思いますが、数ヶ月前に行った時には05年モデル(?)が、15万円程度でつるしてあったと思います。今、「登り用ホイールを選べ」と言われても(カンパニョーロ「ハイペロン」、シマノ「7801c」、コリマ「ウィニウム」などと比べても)やはりXXXライトを選ぶのではないかと思います。(他のを使っていないのでなんともいえないですが・・・)ホイールは手組み?完組み?タイヤはチューブラー?WO?アルミホイール購入候補人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日は雨が降り出したので(すぐ止みましたが・・・)ノーライド
December 22, 2006
閲覧総数 386
![]()

![]()