竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 21, 2006
XML
テーマ: 自転車(13586)
カテゴリ: 自転車
金曜日は11時の新幹線での 輪行 で宇都宮へ
かなり混んでいて、宇都宮では背広姿の人達がぞろぞろと降りました。

駅から自転車に乗り、大谷街道をゆっくり進んで
受付&宿は、大谷街道沿い作新学院高校近くのコンセーレ

受付を開始後(13時)すぐに済まして、試走へ

宇都宮駅からコース(宇都宮市森林公園)までは大谷街道をまっすぐ(コース近くの二またを右に行ってしまわないように注意)

毎年交通量が多く、道幅も狭く走りづらいです。駅からコースまでは平坦で10km弱でしょうか


コースはスタート地点から短い登り( レース

登りはじめがきつめの勾配で、中盤緩くなり、後半の 九十九折 に14%が現れ頂上まできつい勾配が続きます。
14%を過ぎて日差しが入るところに出て、登りが終わりかなと思いきやまだもう少しある、と慣れるまでは感じます。

登りきると「下り」
厳しい九十九折の連続なので、本気で攻めないとすぐに置いて行かれます。
下りが速いとはとてもいえない自分にとってこの下りは「玉砕覚悟」で突っ込むという感じです。

昨年の大会 はウェットな路面状況だったので落車が頻発

ほんのちょっとでも前と車間を空けてしまうと、九十九折が終わってからのゴルフ場脇の高速の下り区間では、追いつくのが困難です。

右へ、左へと直角コーナーが連続し、少し直線があり、駅からの道への左直角コーナー
コンビニのある左直角コーナーまでは道幅広く高速の平坦路(集団で走ると45~50km/h程度?)

コンビニコーナーから短い登り(200m程度?)


その登りから1.5kmほどで「萩の道入口」
周回中はここを右へ曲がって短い登り(ここもアウターでも行けるが、自分はインナー使用)

ゴール周回のみ萩の道を直進して短い登り
ここからゴールまでは約1km
ここはゴール間近なのでアウターで行きます。


100m置きに残り距離を表示してあります。登り基調なので残り300mでもまだ長く感じるのか、左へのコーナーからゴール前の直線になり見通せないせいか、皆仕掛けは遅めになります。



「萩の道入口」を右に行っての周回路は、短く登ってから下り
ここの下りはノーブレーキで下りやすいです。

下りきって、左直角コーナーからの立ち上がりは追い風になることが多く、もがかないとついて行けない感じです。

平坦基調路から左コーナー、S字コーナーを過ぎて裏山風区間から、池を左に見て短い登り(そんなに緩くないのでインナー使用)

下って「ゴルフ場(鶴CC)」の登り
きつい登りから少し緩くなって、登りきるところがまたきつくなります。
この登りは「古賀志林道」より短いがきつく感じます。(34-25まで使用)

ここから下ってスタート地点への右コーナー

一周14.1km(ゴール周回のみ10.3km)


金曜日の試走では14.1km1周+ゴール勝負になった場合の仕掛け所を確認するため「萩の道」を何度か走って終了。

走行距離(駅からの移動含む)
35km


グリコーゲン補給をして、15時からライダーズミーティング出席
日曜日のプロレースの観戦に有料区間が設けられたのは、競輪の売り上げ減少で補助金が減ったためなどという話も・・・

ジャパンカップはプロレースだけでなく、自分が出場するオープンレースでもドーピング検査があります。


レースは12時開始なので前夜はゆっくりと風呂に入って(大浴場に自分ひとりで貸し切り状態でした)、 食事 はいつも通りグリコーゲンを貯めこむためにたっぷりと

雑炊、パスタ、ドリア、シチュー、野菜ジュース、ヨーグルト


レースレポートへ続く

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2006 01:56:09 AMコメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: