竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

January 14, 2007
XML
カテゴリ: 映画
今日は、体調( 気管 )があまりよくないような気がするので、練習は休みにして映画鑑賞。


好きな監督の一人、ウディ・アレンの最新作「マッチポイント」を観に下高井戸へ

プロ テニス プレイヤーの青年(アイルランド出身)が、一線から退き、英国の階級社会でのし上がろうとする物語。(ジョナサン・リース・マイヤーズは好演だと思いました)

現代版「太陽がいっぱい」といったところ。




話のネタ作りのために「罪と罰」を読んだりして、うまく潜り込んだ上流社会だが、米国コロラド州ボルダー(陸上高地トレで有名)出身のヒロイン(演じているスカーレット・ヨハンソンがとても魅力的!)とともに違和感を覚えるところなど丁寧に描かれています。(携帯電話などの小道具を変えればいつの時代なのか分からないくらい、現代でも英国は階級の差があるのかなぁと)


ドストエフスキー全集(第6巻)


「太陽がいっぱい」はサスペンスというよりもアラン・ドロン演じる主人公の青春物語として観た記憶がありますが、この作品の後半はサスペンスとして「こういうのあるだろうなぁ」という展開に。(同じ映画でも、その時の見る側の状況によって捉え方は変わります)


最後は、そういう終わり方か・・・と。



サスペンスとしてすごくよく出来ているとまでは言えないと思いますが、映画としてよく出来ていて物語に引き込まれました。


今まで、ウディ・アレンは5作品程度しか観ていないと思うのですが、ウディ・アレンらしさというのはなかったように思います。(悪い意味ではなく、普通によく出来ているいい作品です)

ウディ・アレンファンなら、監督の名前を伏せて見せられても分かるのかなぁ?・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2007 02:16:22 AMコメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: