竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

January 18, 2007
XML
テーマ: 自転車(13586)
カテゴリ: トレーニング
左腰 オフシーズンのトレーニング で書いた予定(週500km)からは大幅な遅れ・・・


今はイージーライドしか出来ていない状態ですが、これから時間のある日は LSD で徐々に距離を伸ばし、それ以外の日は少しずつ 登りの反復練習 や重いギヤでの テンポ を入れるなど、徐々に負荷をかけていくように。


始めの頃の一週間のモデルとしては

LSD→回復走→登り→LSD→回復走→テンポ→完全休養日

など


自転車レース シーズン に入ってからも練習量を徐々に増やして行き、レースをこなしながらピーキングを合わせていく予定。



「最初の準備期(一般的準備期)は長めで、トレーニング量がもっとも重要なトレーニング要素である。2番目の準備期(専門的準備期)に比べてトレーニング強度はそれほど重視されず、選手が持久力と筋力の確固たる基盤を獲得することができるように」


「ほとんどの競技において、準備期とくにその一般的小周期において使われたトレーニングタイプが、試合期と結果の質に影響する。この小周期にトレーニングが十分に重視されないと、劣悪なパフォーマンス、精神的粘りの欠落、最終的な試合でのパフォーマンスの低下の原因となりかねない」


テューダー・ボンパ 「競技力向上のトレーニング戦略(ピリオダイゼーションの理論と実際)」 より

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
3時間80km

イージーライド

コルナゴCT1

春かと思うほど暖かい日差しの中を、ほぼ LSD ペースを維持して、サイクリング程度しか乗れていない最近にすると、ちょっと上げ過ぎたか(?)と思うくらい気持ちよく乗ることが出来ました。

コースは、 多摩川自転車道

yuhi








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2007 12:13:24 AM コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: