竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

December 30, 2007
XML
テーマ: 自転車(13590)
カテゴリ: 自転車
深夜3時10分からNHK衛星第一で 世界選手権 の放送があるようです。


録画してあった 昨年の世界選 を少し見返したら、やはり面白い!

目立ったのはイタリアの各選手の働き。


ブルセギン、バッランの引き。

10%を越える最後の登りではパオリーニがアウターで行く。

それに乗って ベッティーニ が単独で抜け出す(ベッティーニはその前にも単独でスペインのアタックに何度も反応)




非常に目まぐるしい展開で、クローン(オランダ)をイタリアが捕まえたら、今度はシューマッハ(ドイツ)がアタック。ポッツァートがしっかりとマークして、集団が捕まえたと同時に今度はレベリンがアタック

追いかけた ヴィノクロフ に乗って カンチェラーラ がアタックするもイタリアがマークをする。

最後は集団のままかと思いきや、残り1kmの右コーナーでスペインのサンチェスとバルベルデが抜け出し、ザベルが追う。

これに反応したベッティーニの嗅覚!

そんなにいい位置にいたようにも思えず、ビデオを見返してもどこから抜け出して来たのかよく分からない。すごい勝負勘。

レースを支配していたのはイタリア。そして、いい選手が揃ったチームの中で、ベッティーニはエースとして期待によく応えました。


名だたる選手達が、このひとつの レース に勝つためにアタック合戦をする。

ツール ジロ

ワンデイレースの最高峰、世界選は面白い!


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2007 10:02:40 PMコメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: