竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

July 29, 2008
XML
テーマ: 自転車(13586)
カテゴリ: 自転車
予想的中!

サストレが目立ったのは、 ラルプデュエズ でのステージのみだと思うので、あとのステージをうまくまとめたという印象。


サストレといってまず思い浮かぶのは、なんといっても有名な(微笑ましい?笑える?)2003ツール第13ステージで優勝したゴールシーン

ちょうど子供が産まれたらしく、おしゃぶりをくわえて(レース中も持ってたのかな?)、ガッツポーズ




ちなみに、サッカー選手もゴールを決めた後によくやる「揺りかごポーズ」はツールでステージ優勝したオーストラリア(?)の選手がはじまりと聞いたような・・


サストレにとって大きかったのはチームメイトの存在。総合優勝争いでシュレック兄がいい位置にいなければサストレの優勝はなかったでしょう。

カンチェラーラ 、シュレック弟をはじめとして、CSCのアシストはよく働いていました。弟のアンディ・シュレックは、昨年の ジロ といい、このツールでの働きといい、成長を続ければ、(未来と言わず)来年の総合優勝候補になるかな?




前評判通り、総合力では一番でした。

ラルプデュエズで無理にサストレを追わずに、最後のTTへ1分半の差で臨むまでは悪くはない展開だと思ったでしょうが(自分も逆転する可能性は十分だと思いました)、及ばず。

山岳でのアシストがほとんどいない状態で(メンショフも同じですが)、よく走ったと思いますが、やはり決め手に欠けたか。


山岳賞のコールは今まで注目していなかった選手ですが登りは強く、ラルプデュエズでもメイン集団を一番引いていたのではないでしょうか。

リッコ ドーピング でいなくなってしまったのは非常に残念。後半の山岳が連続するステージでリッコがいたら総合争いもまた違う展開を見せたのではないかなと。


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
夜練2時間45km

ダモクレス

ビルドアップ
3分27秒
3分15秒
3分07秒

2分51秒

10分イージーのあとに、メディオ15分半

まだ疲れが残っているので軽めにと思っていたら、雷雨が降り出したので少し急いで帰路につく。そんなに濡れずに済んだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2008 12:16:04 AM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: