竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

April 4, 2015
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 自転車
自転車関連のフリーマーケットがやっているということで京王閣 競輪 場へ(京王閣に来たのは何年ぶりか)


ろくに時間も調べず行ったら、着いた時には終わりという感じでほとんど何も見られず。



競輪場では高知記念の場外発売

こちらには手を出さず。





バンクでは競輪選手が練習中だったので少し観察(場外発売のみ本場非開催の時にはよく見られる光景。)





  • IMAG4246[1].jpg








  • IMAG4250[1].jpg








  • IMAG4252[1].jpg





三名の選手がオートバイ先導の後ろで先頭交代(2周ごとかな)

ラップは30秒くらいまで上げていたでしょうか。

京王閣は400mバンクなので400*2*60で時速48km程度。



腕時計チラッと見た程度ですが、ラップ25秒は切っていたかな?

その後、一人の選手はディープリムホイールのロードバイクに乗り替えて軽いギヤを回してゆっくりとクールダウン







  • IMAG4260[1].jpg




走路から観客席の距離ではロードバイクのブランドまでは分からず


30分くらいしたらまたオートバイと選手が出てきて



2周もがき最後はハンドルを投げて仮想ゴール


スタートラインから一周もがきオートバイ追走のまま


わざとオートバイとの車間を切って追い付いてそのままもがき


三コーナーから一周半近くのもがき

オートバイ先導無しでダンシングしながらスタートラインから1コーナーカントへの入り方を確認するような走り方をしていたり

マーク型か自力型かなどの選手のタイプやトレーニングの目的によってメニューは違うよう。


陸上競技でもそうですが、短距離種目は(人間の身体の仕組みから)力を入れて走れる回数の制限があるのでどのようなメニューを選択するのかは難しいだろうなと






靴を履き替えてロードペダルかも

クールダウンでロードバイクを使うのは選手個々の考え方でしょうか。





あと、高知記念の出走表を見ると、ギヤ比が以前よりもかなり高く。







  • IMAG4262[1].jpg






3.92が多く、以前多かった3.54は全レースで一人だけか



選手が用意したのか場外発売向けなのか分かりませんが、BGMはBEGINやクラウデッド・ハウスなどちょっと懐かしめのヒット曲













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2015 10:03:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: