竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 23, 2021
XML
テーマ: 自転車(13586)
カテゴリ: 練習記録
復帰戦予定の武尊ヒルクライム一週前ということで予行の仮想レースとして同じようなコースだろうと思われる 和田峠 へ。

STRAVA

靴はBONTに中敷きはNIKEオタカムの薄い物。

朝食はグラスフェドバター大さじ二杯ほど、チーズ(業務スーパーチェダースライス)三枚、ピーナッツ20粒くらいという感じ。

決戦機材も少し意識して
調子よくなかったパイオニアを両方とも電池交換。

インナーは34Tに交換して52*34Tという変則ギヤ。
アウター交換が面倒だというのもあったがアウター不要のヒルクライムレースで練習時はアウター50Tよりも52Tの方が使いやすいので。

風強く移動にちょっと脚使ったか。


17:30
216W パワータップ220W
ダンシング率32.2
158拍
ケイデンス58.1
出力左右
46.3:53.7
効率53.0 左右40.4:55.5

レースならジャージのみでウォーマ系も無しだなという気温なのでなるべく近づけるように半袖ジャージに薄手ベストはジッパー全開でダイソーアームカバーも手首まで下ろして。

水もレース前に口付ければボトル無だろうという距離なので登る前に飲んで登る途中は飲まずに。

レースがTTのようなので一旦停止してからスタート。


風の中の移動ということも考えれば 前回 より少し上がったか。

出力は自己記録の15分台の時で217W(パワータップ225W)なので相当だが時計は二分ほど遅いのは雨あがりの濡れた路面のせいもあるのか?

ペダリングの感触は前回の方が良かった気もするが今出来る走りはこれくらいかなと。

ギヤはインナー34Tだとリア24Tまででロー側二枚(67アルテの27-30)は使わず。


前日のヘマトクリット値はまだまだ低かったがそれなりには走れるものなんだなと。

帰路下り踏んでたら右四頭筋に張り発生。

気温下がると怪我にはより注意が必要。









シマノ CS-6700 カセットスプロケット 10S 11-23T 11-25T 11-28T 12-23T 12-25T 12-30T ULTEGRA アルテグラ SHIMANO 土日祝も営業 送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2021 08:34:00 PMコメント(0) | コメントを書く
[練習記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: