スコテイッシュフォルド♀と暮らす癒しの里山ライフ

スコテイッシュフォルド♀と暮らす癒しの里山ライフ

PR

プロフィール

BIRD4486

BIRD4486

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

パソコン修理 自作機 New! sw53101さん

風 待 茶 房 Andy56さん
昼行灯 ちったあちゅんさん
ルフィれもんロビン… RLRママさん

コメント新着

BIRD4486 @ Re[1]:秋晴れの朝(09/17) 光くん >ツーリングには最適な天候でした…
光くん @ Re:秋晴れの朝(09/17) 今日はとってもいい天気でしたね。という…
BIRD4486 @ Re[1]:富山ナンバーをついに取得!!(08/30) 光くん >そうなんですね。車の外観を眺め…
光くん @ Re:富山ナンバーをついに取得!!(08/30) ナンバーを変更すると、やっと自分の車に…
BIRD4486 @ Re[3]:車庫証明、新ナンバープレートの交付申請(08/28) 光くん >4486は、BIRD4486に付いてる数字…
2013年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夜になって、山沿いの自宅でiPhone5をいじくっていたら、LTE受信のインジケーターが点灯。
以前にもエラー表示らしき現象が何度もあったので、またか、と気にもしなかった。

ところが、10分、20分と経過しても、iPhone5の画面のLTEの表示が点灯しっぱなし。

念のために、iMacでAUのホームページへ行き、富山県内のLTEの最新のエリアマップを確認。

な、なんと!!先日まで、車で5分、10分先のコンビニとかJRの駅周辺でかろうじて受信できた
LTEの電波エリアが、わたくしの自宅あたりまでカバーしていた。

関係ないけど、と思いつつ、BIGLOBEのWimaxポケットルーターの電源を入れてみると、不安定ながら、
アンテナ1本立っていた。(点灯したり、消えたりだけど。)

2、3日前、Wimaxのホームページから電波が届かないよ、と要望半分、苦情半分のメッセージを送信しておいた。だめでもともと、という気分で。



JR富山駅からそう遠くない職場のビル内。私の執務デスクのあたり(窓から2メートル以上)で、一日中、Wimaxポケットルーターは圏外を表示していたのだ。20日間以上、そのような有様で、次第に腹が立ってきていた。
LTEの電波も、職場のビル内をあちこち移動してみると、受信可能な場所はごく限られていた。

山沿いの自宅なんか、1年2年待っても、LTE, Wimaxは圏外だろうとたかをくくっていたのだ。
(はらをくくっていた、と言うべきか?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月29日 21時48分50秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日、びっくりしたこと。(04/29)  
Andy56  さん
専門知識に詳しいですねぇ~!外国語を聞いているようです(笑
我が家はケーブルテレビなので,ルーター(??)に無料のWi-Fiを接続してるだけです。って,この説明も,これで良いか解らない・・・あはは。
(2013年04月30日 02時05分19秒)

Re[1]:今日、びっくりしたこと。(04/29)  
BIRD4486  さん
Andy56さん、ケーブルテレビ富山というのに、うちも加入していますよ。無料のWi-Fiルーターと言えば、FonルーターというのがSoftbankから支給されたことがあります。(今は使ってません。)バッファローの◯千円の据え置きWi-Fiルーターを使ってます。AUから無料で支給されたルービックキューブみたいなWi-Fiルーターも接続して使っています。ケーブルテレビ富山でインターネットも契約していて、毎月6千円くらい払ってます。(テレビの方はけちって月1500円程度。)BIGLOBEのポケットWimaxルーターで、十分な速度が出るなら、ケーブルテレビのインターネット契約を解約したい。それが、当面の私の夢ですね。(^^)

(2013年04月30日 08時33分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: