Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

2023年10月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  10月に入って4日くらいから一気に寒くなりました。暑さ寒さも彼岸
  まで、と言われますが彼岸を過ぎても関西も30℃を超える日が続いて
  おりました。それがこのところ一気に冷えて来ました。

  私は朝の運動も長ズボンと長袖のジャケットでないと、お~寒うで出れ
  なくなりました。何か季節感も変化してきたみたいですね。それもこれ
  も地球温暖化の所為なんでしょうか・・・

     ナベものが恋しくなるほど・・・

  このところ大阪ではカメムシが増えてしょうがないとあちこちから苦情
  が出ます。これも多分気象の影響なんでしょう。洗濯物などを干してい
  るとそれにくっついて来るのですね。臭い虫だから嫌われます。私のと
  ころは9Fなので、蚊なんかも入ってきません。唯たまにエレベーターに
  乗った時、刺されることがあります。あやつら生意気にエレベーターで
  高いところにやってくるらしい。

  以前豊中市に住んでいた頃は4Fだったので、クモなどしょっちゅう入って
  来ていた。私は足のモジャモジャある虫は苦手で、ムカデとかゲジゲジも
  お手上げ人間です。このオヤジに似て我が2人の息子も昆虫はダメです。
  多分、セガレ達の小さい頃から私が昆虫を触っていれば、きっと好きにな
  っていたと思います。
  仕方おまへん、多足類が来たらシッ、シッ、あっちさ行け!もうお呼びじゃ
  おまへん。人間だれしも弱い部分があるもんです。その代わりニョロニョロ
  のヘビくんはそう怖く感じません。爬虫類や両生類ですね。おかしなもんで
  す。
  まあ、それは兎も角、今年みたいに異常な暑さがつづくようでは、地球上の
  動植物のありようも変化してくるでしょうね。我々人間様も寒ければ重ね着
  をすればいいけど、暑いのだけは裸以上のものはできないから、困りますよ
  ね・・・生まれつき熱帯にいるのなら、それに慣れるでしょうが、温帯国に
  生まれて春夏秋冬の生活をしていたら、一方的な暑さはムリでしょう。
  皆さんは暑さに強い方でしょうか?それとも・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月08日 09時36分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

鬼百合、キキョウ、… New! kororin912さん

楽しめること 6月… New! ララキャットさん

初収穫のナス2本 New! グランパ3255さん

イカの唐揚げ New! Pearunさん

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: