この野菜は知らなかったです。
見てもカブかと思ったかもしれません。

コールはドイツ語のキャベツですね。
コールスローのコール。
ラビは蕪ですか、ユダヤ教の司教もラビですが、まさか頭が蕪に似てるとか? (2005年12月15日 00時46分50秒)

春夏秋冬 きままな雅遊人

春夏秋冬 きままな雅遊人

2005年12月14日
XML
カテゴリ: 淡色野菜・山菜類
今日の淡色野菜は 「 コールラビ 」 です。



コールラビ  アブラナ科アブラナ属    別名 球茎かんらん かぶキャベツ


コールラビ は、地中海北岸の原産とされています。

コールラビは、キャベツの仲間です。

ヨーロッパや中国では、食用として使用します。

また飼料用としても、利用しているようです。


明治初期にヨーロッパ型が、わが国に導入されたが、定着しなかったようです。

コールラビは、現在も栽培は少ないようです。

肥大した部位 ( 茎部 ) を、利用します。

かぶキャベツとも、呼ばれているようです。


早生のヨーロッパ群と、晩生の中国群が栽培されています。

ヨーロッパ群には、 パープルウインナ ( 紫色 ) と、 ホワイトウインナ ( 緑色 ) が

あります。


コールラビは、キャベツの中では最も早生です。

種を播いて、60日程で収穫できます。

耐暑と耐寒性があります。

栽培は楽だそうです。 周年的に栽培されているようです。


産地は、神奈川 長野 千葉です。

旬は、夏です。 ヨーロッパからの輸入物が、一年中出回っています。



コールラビ 球茎 生 100g中のビタミンA ( カロテン ) は、12μgです。

コールラビ 球茎 生 100g中のビタミンCは、45mgです。

( やや多いです )

コールラビ 球茎 生 100g中のカリウムは、240mgです。

コールラビ 球茎 生 100g中のカルシウムは、29mgです。



昨日のケールと比較すると、ビタミンA(カロテン)もビタミンCも、カリウム、

カルシウムも少ないです。

茹でた時、カリウムとビタミンCが、30%溶出します。

その他の成分の溶出は少ないです。



コールラビは皮をむき、薄切りか繊切りにして、塩をして酢の物や

サラダ にします。

かぶのように、クリーム煮やクリーム和え、 トマト煮 に使います。

ベーコンや豚肉と一緒に煮ます。

炒め物やスープの実に使用します。



~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~







この子猫、助けてください!
ふじももさんのサイトで里親を募集しています。
  生後 推定3~4ヶ月
  性別 メス     
  外観 キジ     
  性格 ひとなつこい 
ここ →  http://plaza.rakuten.co.jp/fujipeach/




~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~


海獣トドさんの「 バカネコ日記 」は、初心者にも判りやすい、
HPの作成解説をしています。


海獣トドさんのHPへは、「 バカネコ日記 」のバナーをクリックすると、
ジャンプします。


痔キル博士のバナーをクリックすると、「 アメリカ・ネバダ州在住 」の
痔キル博士のHPへ、ジャンプします。




痔キル博士の部屋へ ジャンプします。
痔キル博士の部屋・流雲。 アメリカのラスベガスが分かります。 お局のお勧めHPです。白猫のユキちゃんが歓迎してくれますよ。♪~  皆様にお願いがあります。他のHPで白猫・ユキちゃんの、動画や画像を見たら、知らせて下さい。

海獣トドさんの「バカネコ日記」へ ジャンプします。
海獣トドさんの「バカネコ日記」。ネコでもわかる パソコン教室へジャンプします。

痔キル博士が作ってくれました。 春夏秋冬、私のバナーです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月14日 21時41分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[淡色野菜・山菜類] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ(。・ω・。)ノ  
コールラビ・・初めて聞いただぎゃ~・・、美味しいのかしらん?、ちょろ~り気になりまつでつ、カブのようやらキャベツのようやら不思議な野菜でつね。 (2005年12月15日 00時45分43秒)

Re:コールラビ(12/14)  
痔キル博士  さん

Re:コールラビ(12/14)  
おはよう。いつもコメント有難う。青汁ちょっとだけ無料飲料の時に飲みましたが、いいのは分かるが。・・・飲みづらい。・・・コールラビはキャベツですか??鍋がいいね。また宜しく。 (2005年12月15日 07時58分13秒)

Re[1]:コールラビ(12/14)  
お局ちゃん  さん
痔キル博士さんへ
>この野菜は知らなかったです。
>見てもカブかと思ったかもしれません。

>コールはドイツ語のキャベツですね。
>コールスローのコール。
>ラビは蕪ですか、ユダヤ教の司教もラビですが、まさか頭が蕪に似てるとか?
-----

似ていると言えば似ているかも? (*^m^*) ウフッ
買い物へ行った時に、見かけたような気がしますが、買った事はないです。
蕪と同様に調理すれば良いようですね。
今度買い物に行って見つけたら、買ってきて作ってみます。♪~

(2005年12月15日 10時26分56秒)

Re:こんばんわ(。・ω・。)ノ(12/14)  
お局ちゃん  さん
●パックマソ3●さんへ
>コールラビ・・初めて聞いただぎゃ~・・、美味しいのかしらん?、ちょろ~り気になりまつでつ、カブのようやらキャベツのようやら不思議な野菜でつね。
-----

本当にね、調べてゆくと面白い野菜に遭遇します。
キャベツの仲間らしいけれど、キャベツの様に見えず、蕪の様に見えるが、蕪でない。

 o(*^▽^*)oあはっ♪  試食をしなくては・・・。

(2005年12月15日 11時44分30秒)

Re[1]:コールラビ(12/14)  
お局ちゃん  さん
ゆきさん1122さんへ
>おはよう。いつもコメント有難う。青汁ちょっとだけ無料飲料の時に飲みましたが、いいのは分かるが。・・・飲みづらい。・・・コールラビはキャベツですか??鍋がいいね。また宜しく。
-----
コールラビを鍋の材料にするのですね。
美味しいかもです。
何でも食べてみましょう。♪~

(2005年12月15日 11時47分18秒)

12.15  
こんにちわ

カキコ・ランクリありがとう

今日も明日もよろしくね (2005年12月15日 13時07分13秒)

Re:12.15(12/14)  
お局ちゃん  さん
つぼんち16さんへ
>こんにちわ

>カキコ・ランクリありがとう

>今日も明日もよろしくね
-----

こんばんわ。
日が替わりました。
午前か、午後に訪問しますね。


(2005年12月16日 01時07分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

お局ちゃん

お局ちゃん

お気に入りブログ

northern alps 北ア… New! tougei1013さん

まったり草子・・ ハンサランにいがたさん
有梨沙 の 何でもあ… ワクワクありささん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん
一夜干美人の部屋 一夜干美人さん
波乱万丈日記 A−15さん
リアル・サクセスを… pinetail740さん
yuuの一人芝居 yuu yuuさん

コメント新着

Super源さん @ 新曲を公開しました。( ^-^)/ お局ちゃん、こんばんは。 ご無沙汰して…
hieho @ Re:2010.10.23 石雲院(11/03) 明けましておめでとうございます。 ご…
つぼんち16 @ 7.3 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 5.31 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 5.7 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 4.19 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 4.17 おはよう 挨拶に立ち寄りりました
つぼんち16 @ 4.16 おはよう 挨拶にたち頼りました
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: