Jan 27, 2006
XML
カテゴリ: キッチン・お料理
ジャジャ~ン、今日から私…節約頑張りますっ!!

昨日の夜、Kyaからお友達が朝にもお礼言ってたヨ~って聞きました。
あと私にもよろしくって(^-^)
それを聞けただけで十分です~!お金は減ったけど、心はHappyなのです♪

実はカードの支払いが、しばらくやばそーです(爆)
と言う訳で…今日から本気で?節約がんばります~。
追い込まれないと出来ない私ですので、ちょうど良かったかもしれま
せん~(^^)

私…節約なんてしたことない、出来ない人でした。

でもありがたいのか否か…、Kyaと出会ってすっかり貧乏を体験させら
れました(^m^)。
私はKyaに貧乏生活?を教えて頂きました(^^;)教えて欲しくなかった
ケド~。
まぁ、節約もそれなりに楽しんでましたけど(笑)。


そんな訳で久々に節約工夫生活復活ですかね~(笑)。
まぁ、元々は私の物を買い過ぎたせいなので自業自得ですけど♪

ただ無農薬のお野菜とか、食べる物は変えれないので以前の様には無理
です(菜食に変わりましたし)。
なので、今回は食材の質は落とさずに頑張るしかないですね~。
(ちなみに無農薬お野菜は普通で買う値段よりも、3倍でーす。)


*有機栽培大豆使用の、お気にいりの薄揚げ大量。
*豆腐
*無選別のエリンギ
*マイタケ、しめじ
*高野豆腐


これら保存食用に多めに買い込みました(^^)
キノコは干して保存。
メインに、お出汁に、スープの具にと色々使う予定です。
豆腐は冷凍庫に入れて、解凍して色々使います。
高野豆腐は結構便利で、煮たり揚げたりと使い回し出来ますヨ。
もやしは、ホントに心強いです(笑)これはいいです!
オーストラリアでも、もやし大量に買って使ってました(笑)。
有機大根を買って、切干し大根も作らなくっちゃ~。

えーっと私的食費節約ですが、

*出来るだけ家にあるものを使う(買い出しは極力行かない)
*外食はとにかく控える
*作れる物は買わずに作る
*煮汁などはもちろん再利用


ただ…所詮うちの場合の問題は…お菓子!!
そう、お菓子で結構お金使うんですよね…
これはしばらく我慢、もしくは極力控える。
これだけで随分違うって、子供みたいですよね(笑)。

その他は節約というよりも、環境の為にすでにキャンドル中心、
暖房系はほぼつけてないし、今更なぁ~って感じです。
唯一は…私がお湯を沸かしてるのをすぐ忘れる事ですね(- -;)。


ちなみにスタート初日?の、昨夜のメニューは
*きんぴらごぼう丼(にんじんと黒ゴマたっぷりにしました)
*大根と揚げのお味噌汁
でした。

もちろん今日のお弁当は、きんぴらごぼうですよ~(笑)。


以前はうどんを作ったり、パンを作ったり、マヨネーズを作ったり
してましたね。
最近は全然ですけど(笑)。
残ってる粉類とかたくさんあるので、この際片付け目的も兼ねて色々
使い切ってしまおうと思っていま~す。

節約を考えたメニューって、結構頭を使うので好きですね。
使い切る為には、出来れば1週間分の仮の献立をメモに書いて置く
のもお薦めです~。
(私もしなくては…)


お財布寒い皆さん、一緒にがんばりましょう(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 27, 2006 10:12:21 AM
コメント(16) | コメントを書く
[キッチン・お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: