せび邸

せび邸

2005.03.14
XML
はるのひかり

あたたかいひかりが 世界をつつみます
あなたは その ひかりの中を歩いてください
ひかりの道を見失ったと思っても 
あわてたり 絶望したり
しないで 
探してください
ひかりはきっと あなたの内側に見つかるでしょう

つまりあなたは 最初から



****************


早春のイメージで詩を書いてみたのです。
暖かい日差しの印象が出てればよいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.14 23:19:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はるのひかり(03/14)  
サリー1020  さん
いいですねぇー。
どんよりモードが、ほんわかモードに切り替わりますよー。
ありがとうございます、いい気分になりました。 (2005.03.14 23:15:40)

Re:はるのひかり(03/14)  
えりごのみ  さん
癒されますナァ

すばらしいっす

光は 上にあったり 照らしてくれたり
心にあったりするのですね
ほんわかしますわぁ むふぅ (2005.03.15 14:19:30)

Re[1]:はるのひかり(03/14)  
セビセビ  さん
サリー1020さん

おお・・お役に立ててヨカッタですたいw
しかしまぁ、もう少しうまく書けるようになりたいもんです(^◇^) (2005.03.15 14:19:33)

Re[1]:はるのひかり(03/14)  
セビセビ  さん
えりごのみさん
>癒されますナァ

>すばらしいっす

>光は 上にあったり 照らしてくれたり
>心にあったりするのですね
>ほんわかしますわぁ むふぅ

マジすか?? よかったっす~
連休前のおだやかな気持ちで書いたらこうなったんです。
いやぁ。。仕事やめよかな(あほっw) (2005.03.15 14:39:44)

Re:はるのひかり(03/14)  
えにょ さん
春の詩ですか・・・
先日も言いましたが、私は文才が無いので
何か考えれとか、感想言えとか言われても
無理なんですね^^;

でもまぁ、趣を変えましてこんな感じで(w

明明如月 何時可輟
憂從中來 不可斷絶
越陌度阡 枉用相存
契闊談讌 心念舊恩
(横読み)

いや・・・実は自作じゃなく
日本でも有名な、ある中国の方の詩です
読める方には、何処が春の詩?
って感じなんですが
まぁ・・・ヨモギがどーたらとかも言ってるし
一応春かなぁ?って思いまして・・・
実際は、妙にこの一文が好きなだけなんですがねw (2005.03.16 03:49:12)

Re[1]:はるのひかり(03/14)  
せび さん
えにょさん
>春の詩ですか・・・
>先日も言いましたが、私は文才が無いので
>何か考えれとか、感想言えとか言われても
>無理なんですね^^;

いや。。えにょ。。お、おまえ。。あれとこれとは違う話だぞ。。汗

>明明如月 何時可輟
>憂從中來 不可斷絶
>越陌度阡 枉用相存
>契闊談讌 心念舊恩
>(横読み)

月のごとく明るく。。断絶すべからず、しか読めんわtt
誰の歌ぢゃね?
入力するのがめんどくさかったろうなぁ、と思ったが。。

(2005.03.16 19:08:42)

Re:はるのひかり(03/14)  
えにょ さん
魏武の詩ですね
曹操と言った方が早いですかね?
どーにも、悪人的なイメージが先行しがちですが
軍学・政治だけでなく、詩文や絵画さらには
医学・料理にまで才能を発揮した人らしいです。
現在の酒造方の雛形を作ったのも曹操だそうで
そー言った意味では
今日のお酒が飲めるのは、曹操さんのおかげです♪
てな感じです。

ちなみにこう読みます。

明明たること月の如し 何れの時にかとるべき
憂いは中より来たり 断絶す可からず
陌を越え 阡を度(わた)り 枉げて用いて 相存す
契闊 談讌して 心に旧恩を念(おも)う

検索かけたら一発で出ました(w
実際はもっと長いのですが、短歌行と言う詩の一文です。
現代語訳は諸説紛々なので
記載を省きますね。 (2005.03.16 22:19:23)

Re[1]:はるのひかり(03/14)  
せび さん
えにょさん

いや。。これ。。
現代語訳ないとさっぱりぱりぱりやで。。汗
かろうじて
>憂いは中より来たり 断絶す可からず
ここだけなんとか分かるゎさ。。(^◇^)ケケケ
メッセで聞いたところによると、ようは酒を飲めてうれしい、と(笑)
そういうカンジやったっけか?
簡略化しすぎ?(笑)

(2005.03.19 00:37:35)

ありがとうございます  
はぅか さん
なんか似てる(;ー;)
愛をくださいの基次郎みたい。
ちょっとビックリしました。

すごい温かい詩ですね。
色々な事件や戦争が飛び交う、
この世界にも、こんなに温かい詩があるんですよね。

●つまりあなたは 最初から●
●ずっとひかりの道の上にいるのですよ●
初めこの文を読んだ時、心の中で
なんというか、今までに考えた事がなかった事を言われて少し慌てたというか、焦ったというか、心を狂わされた感じがしました。
本当は幸せなのに、自ら危険な冒険をしている自分が居るのか?と(笑)

人は生まれながら、悪か善のどちらか。
どちらにしろ、生きていく過程で自分でも気付かないくらいに、激しく成長してると思う。
でも、死ぬ時は必ず善(事故とかは別で)。人生の一度は善の時がある。
私はそう思います。

今の私は・・・確実に前よりは少しずつ善になってるかな?・・・そう願いたいです(笑)少しずつね(笑) (2005.03.20 00:48:57)

Re:ありがとうございます(03/14)  
セビセビ  さん
はぅかさん
>なんか似てる(;ー;)
>愛をくださいの基次郎みたい。
>ちょっとビックリしました。

愛を下さい、は、はぅかさんの好きなTVドラマやったですね。
今、ネットで検索してみたら、ものすごい数ヒットしました。
人気のあるドラマやったみたいですね~

>すごい温かい詩ですね。
>色々な事件や戦争が飛び交う、
>この世界にも、こんなに温かい詩があるんですよね。

おお、ありがとございマス(^◇^)
「おれは相田みつをなんかいっ!」と、自分でツッコミ入れてた詩なんですが、わりと好評みたいでうれしいっす。

>本当は幸せなのに、自ら危険な冒険をしている自分が居るのか?と(笑)

がはは。
ときには冒険も必要です(笑)
冒険してみて分かることもありますからね~

>人は生まれながら、悪か善のどちらか。
>どちらにしろ、生きていく過程で自分でも気付かないくらいに、激しく成長してると思う。
>でも、死ぬ時は必ず善(事故とかは別で)。人生の一度は善の時がある。
>私はそう思います。

>今の私は・・・確実に前よりは少しずつ善になってるかな?・・・そう願いたいです(笑)少しずつね(笑)

人は善であり、悪でもありますから難しいですねぇ。
自分の中の善の心で相手に接すると、相手も善の心で応えてくれるし、
悪の心を向けると、悪意が返ってくる、というのはあると思います。
私は、できるかぎり善の心で人に接し、相手のいい部分を見ていたいと思うのです。
それと、もうひとつ。
相手に善意を向けられれば善意を向け、悪意を向けられれば悪意を向けるような受身な姿勢はかっこ悪いと思うのです。
なので悪意を向けられても善意で応えるようにしています。。我慢の限界までは、ですが(笑)
(2005.03.20 02:17:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: