せび邸

せび邸

2005.11.14
XML
カテゴリ: 映画
やっと借りられました。「バタフライ・エフェクト」。
「ゾルタン★星人」の主演コンビ、アシュトン・カッチャーとウィリアム・リー・スコットが出演してますっ。しかも監督・脚本は「デッド・コースター(「ファイナル・デスティネーション2」)のコンビですっ! これはもう私のために撮影された映画だっ! なんて誤解して生きてみてもいいような気がしましたね。。笑 そう思いながらも映画館にはいかなかったんですが。。汗 なんかDVDでもじゅうぶんな作品かな、なんて思いまして。。汗


冒頭の数分間がとっても美しい映画でしたねぇ。
スローモーションですりガラス越しに、蝶を連想させる動きで映るアシュトン・カッチャー。そこから13年前に戻った最初のシーンまでは、ヒッチコックの映画のように美しかったっす。


情報誌などで読んだ先行情報では、「愛する女性を死なせないため、彼女と結ばれるため、何度も過去を書きかえる男の話」ということでしたが、私が観たかぎりで限りでは、「運命に翻弄される男の話」だったような気がします。すくなくとも恋愛映画ではなくて、人生の決断についての映画というか。。離婚経験者の私としては、離婚にいたるまでのすったもんだの暗喩としても見れましたが。。苦笑
まぁ、前宣伝の内容と作品は、一致しないことが多いですから、仕方ないんでしょうけれど、恋愛ドラマを期待して観に行った方には物足りない内容だったでしょうねぇ(私は前から不思議でたまらないのですが、なぜ映画産業にだけ、こういう不誠実な広告が許されるのでしょうか??)。
まだご覧になっていない方は、ぜひ先行情報にまどわされず、画面で起こることをじっと見つめて頂きたいと思います。彼が過去を書き換える本当の理由が「彼女のため」ではなくて「自分のため」だということは、わりと自明な気がします。

また、「過去を書き換え、思い通りの世界にしようと苦心する話」として先行する作品には、萩尾望都の「銀の三角」があげられます。「リプレイ」もそんな内容でしたっけか? しかしこの映画が、「銀の三角」を参照していないことは明らかです。なぜなら「銀の三角」のほうが完成度が高かったですから。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.14 23:37:53
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バタフライ・エフェクト(11/14)  
「リプレイ」は観たけど、ほとんど記憶にありません。結局「ジェイコブズ・ラダー」じゃんと思った・・。

「バタフライ・エフェクト」はSF好きに好評では?
「バック・トウ・ザ・フューチャー」の論理だっと喜んだり。 A地点からB地点に戻って物事を変えたら未来のA地点は変わってA’に変わってる。。とか。
恋愛映画というか、あの4人がいろいろに変わるのが面白かったですよ。太った友達は、後半部分はダイエット11キロくらいしたそうですよね。 

>「ゾルタン★星人」の主演コンビ、アシュトン・カッチャーとウィリアム・リー・スコットが出演してますっ。しかも監督・脚本は「デッド・コースター(「ファイナル・デスティネーション2」)のコンビですっ!

そんな着眼点があったのですね^^。
(2005.11.17 21:55:38)

Re[1]:バタフライ・エフェクト(11/14)  
せび さん
gacha-danjhonさん
>「リプレイ」は観たけど、ほとんど記憶にありません。結局「ジェイコブズ・ラダー」じゃんと思った・・。

そうでしたかー
私は原作しか読んでなくて(笑)
映画版では最後にオチがどかんとくるのですね??

>「バタフライ・エフェクト」はSF好きに好評では?
>「バック・トウ・ザ・フューチャー」の論理だっと喜んだり。 A地点からB地点に戻って物事を変えたら未来のA地点は変わってA’に変わってる。。とか。
>恋愛映画というか、あの4人がいろいろに変わるのが面白かったですよ。太った友達は、後半部分はダイエット11キロくらいしたそうですよね。 

ええ^^
とってもおもしろい映画でしたねぇー (2005.11.18 19:41:52)

TBさせてくらさい。  
カゴメ さん
検索で貴記事を発見!拝読させて頂きました。

>彼が過去を書き換える本当の理由が「彼女のため」ではなくて「自分のため」だということは、わりと自明な気がします。

正直言って、「ズルイ」、「卑怯」、思っちゃったです(笑)。

ということで、是非、私の記事、TBさせてくらさい。
(ブログの趣旨にそぐわないと判断された場合には、遠慮無く削除して下さいませ) (2005.11.20 12:15:08)

Re:TBさせてくらさい。(11/14)  
せび さん
カゴメさん

>正直言って、「ズルイ」、「卑怯」、思っちゃったです(笑)。

そうなんですよ。
なんか恋愛ものとして語られてるのをよく目にするんですが、
これって全然そうじゃないじゃん? と、慣れない標準語で思うのです。


>ということで、是非、私の記事、TBさせてくらさい。
>(ブログの趣旨にそぐわないと判断された場合には、遠慮無く削除して下さいませ)

さっきちょろっと見にいきましたっ
「安城家の舞踏会」のレビューを見つけてうれしかったです。
あの映画、日本にいたという貴族を題材にしてるところが貴重ですよねぇ。
そして美しい映画ですっ。
(2005.11.20 19:11:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: