サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

PR

Profile

albion★sei

albion★sei

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) side effects cialis viagracialis kaufen…
http://cialisda.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) cialis safetybuy cialis doctor onlinebu…
はるか@ おひさ ・・・と思ったら、もう臨月! それどこ…
albion★聖子 @ ハル~~~♪ はるかさん >遅ればせながらご懐妊おめ…
はるか@ もう9ヶ月なんだね。 遅ればせながらご懐妊おめでとう。もうす…
albion★聖子 @ あいちゃま!!(笑) osaka aiさん 何故か沖縄で会ったオバ…
osaka ai@ あぁー すてきステキ癒される? ばあちゃんもい…
albion★聖子 @ アリガトウ~~♪ Kyornさん >結婚式にたいしての感想まさ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

玉石混淆変奏曲~ま… まささん5さん
Seeds kerayaccoさん
Natural Life Qoo。さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
ひえるんです おれんじうさぎさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2007年02月11日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: My Life(*´∀`)


毎度教会に行って思うんやけど、本当みな熱心やな~・・・と思うわー。
だって日曜の朝10時とかにさ~家族揃って教会に行くんだよ?
日曜の朝なんて、ぶっちゃけ遅くまで寝てたいじゃん!!!(笑)

なのに、皆さんちゃーんと教会に来てる。
別にジーサン、バーサンとかだけじゃなく、子供も居る。
まぁ今時の若者は少ない感じやけど、そんでも若い人も居る。
で、皆さん教会の人の話をちゃんと聞いて、ゴスペル歌って、帰ってくんよねー。

聖子んちは、いちよー家に仏壇があって仏教徒やけど、最後に檀家の寺に行ったのなんて・・・じーちゃんの供養以来じゃん?(;´∀`)
ってゆーか、仏壇に手を合わせる事とか普段殆ど・・・いや全くしてない(汗)
イギリス行く時にオカンに「ちゃんと参って行きなさい」と言われて手を合わせてきたけど、仏に手を合わせると言うよりは、死んだじーちゃんや先祖に「どーか無事でイギリス生活送れますよーに」って願い事をする感じやった(汗)
よく考えたら、本来の御仏の意味を聖子はよく知らない。
お経の意味も全然解らん。
そもそも仏教って一体何・・・?(爆)
インドから来たんだよねぇ?
釈迦?阿弥陀如来?・・・なんか仏様ってイッパイ居るよね(汗)
大体、日本って仏様・神様イッパイ居るよねぇ?
仏教と神道の違いって何だ?そーいや聖子んち神棚もあるよw
後、聖子んちは日蓮宗らしーんだけど、んじゃ手を合わせてるのは日蓮さんなのか・・??

あーワカンネ。w
家がお寺のハルカさん、教えてくり(笑)

仏教は解らんだけど、前にイタリア・イギリス行く時にキリスト教は勉強したのねw
それと世界1読まれてて、2000語だかに訳されてる本って聖書しかないって言うから。
まぁカジる程度の知識だけど、それでもヨーロッパで美術館に行った時は役立つんさ!
聖書の参考書も買ったし、宗教画が沢山載ってる分厚い高い本も買ったもん(笑)

ハッキリ言ってハマったね~(笑)だって面白いもん、聖書。
近親相姦?的な事もあったり納得いかん話もあったりするんやけど(笑)、物語になってるから解りやすい。
後、宗教画もキレーやしね。
まぁ真のキリスト教信者では無いから本来の意味なんて解っちゃいないんやろーけど、聖子はキリスト教は好きな方かな~。
まぁ「神は1つである」みたいな「絶対神」は信じてないよーな気がするけど。
でも教会とか美術館とか好きやし。
ジーザス・クライシス(キリスト)は実在した人物やと言う。人々に癒しと施しを与えた。
仏教で実在した人は誰なんやろう?

ってゆーか、教会で歌う歌を全部「ゴスペル」って言うのか解らんけども、キリスト教の歌って大抵~前向きで好きやな~♪
まぁ「OH~GOD,OH~GOD~!!」みたいな露骨なのもあるんやけど(笑)、大抵は星が輝いて~とか花がさいて~とか共に行こう~・・・みたいな感じ?w
メロディーも明るいし、歌ってて楽しい♪
お経やと聞いてても眠くなるし、意味解らんし、退屈と感じるもん(汗)
大体ポクポク木魚叩いたり、数珠鳴らしたり・・・暗い(笑)。線香くせー(笑)
(まぁ聖子は寺めぐりとかは好きだよ)
キリスト信者でもねーくせに、ゴスペルは歌わせて貰いましたぁ。

施設のスタッフには、イスラム教の人も居る。
でも、彼は他の人には内緒にしてるみたい。
聖子にも最初「宗教何?」って聞いて「仏教」って答えたから、指を口にあてながら「シーだよ、おれイスラム教なんだ」って小声で教えてくれた。
今、テロとかでイスラム教の人達も肩身が狭いんやろーね。
特にアメリカやイギリスだと。
イスラム教信者だって全部が全部過激派ではないやろーに、やっぱりイメージってものが選考してしまう。
何か自分とは違う「異質」と無意識に思ってしまうのは差別なんやろーね。


どうして人間は「神様」を信じるのかな~?
どうして宗教があるのだろう??
ある時は教育となり、憲法の代わりとなり、正論となり、道徳でもある。
ある時は人々を統合するため、ある時は威圧し、ある時は・・・ただの人間のエゴ???
うーん、宗教を語るだけのキャパは聖子には無いや。(爆)

でもなんつーかアンマリにも頭の中が「神様」だけになってるのは正直怖いと感じる。

歴史上、宗教問題で何回人間は戦争を起こしたんやろうね?
別にあなたの神様と私の神様が違って何がいけないんやろう?
神様は1人じゃなきゃだめなのかね??

なんだかなー。難しいやねー。
人間が誰を、何を信じるのかはその人の自由だけど、他人にまでそれを強要したらアカンと思うわ。

ところで聖子は神様の存在を信じるか?と言われれば・・・まぁ都合のいいように聖子の中に神様は居るのかもしんない(笑)
キリストでも、お釈迦様でもない、形の無い?想像出来ない神様。
困った時だけの神頼み(爆)
でも例えば子供の頃に悪い事をしたら、そういう時は周りの大人が言ってた言葉をよく思い出したし、かなり後ろめたいキモチになった。
『悪いことをすると神様がちゃんと見てるんだよ。』
『悪いことをしたものには神様のバチが当たる。』
子供なりに、その「神様」が怖かったなー。

■最後に今日聖子が教会で聞いた歌で、気に入った部分を(笑)

One more step along the world I go,
one more step along the world I go.
From the old things to the new
keep me travelling along with you.

And it's from the old
I travel to the new,
keep me travelling
along with you.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月12日 03時45分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[My Life(*´∀`)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


豆をまいて恵方巻を食べたあと、チョコを配る2月in日本(苦笑)  
サンディ さん
宗教の話は難しいですよね~。

ただ、日本人って昔から、たくさんの神様を許容できるタイプの
ような気がします。“八百万の神”って言うじゃないですか。
何にでも神様は居るっていう感覚。
だから一応仏教とか神教とか中心になるものがあっても
他もオッケーばっちこい!みたいな(笑)
でも、キリスト教にしろイスラム教にしろユダヤ教にしろ
唯一神というか、他の宗派すら認めないって感じですよね。
だから宗教戦争が起こるんでしょうけど・・・。

ただ、キリスト教って言ってもかなり地域性と国で
細分化されていると思うので、住んでる場所は
そこだけの文化なのかもしれないんですよね・・・。
(ただでさえイギリスは、違う国を固めてまとめてる
っていう側面があるので・汗)

ゴスペルってことは、プロテスタントで福音教会ってことかな?
それだと、苦労してる人たちのすがるものとしての宗教
っていう歴史があったりするかもしれないので、根強いのかも。
(いや断定は出来ませんが・汗)
あと、言い方は悪いですが“日曜日のおでかけ”という
レジャー部分での楽しみのひとつになってるのかも?

カトリックだと、もっと厳格な気がしますし。
礼拝も、一度クリスマスに行って見たことありますが
お祈りの順番とかあったり、パイプオルガンの聖歌とか。
荘厳とかそっち傾向?ヴァチカンとかローマ法王もカトリックですよね。

まあ、ほんとキリスト教っても一概に言えないと思うので
聖書というベーシックだけじゃなく、歴史部分から見ても
面白いかもしれないですよ。なんちて(苦笑) (2007年02月12日 13時25分28秒)

チョコ買ってないやw  
サンディさん


うんうん、日本はそう!だって貧乏の神様も居る位やし(笑)、何にでも神様が居るんだよね。
聖子はそういうの好きだけどw

>でも、キリスト教にしろイスラム教にしろユダヤ教にしろ唯一神というか、他の宗派すら認めないって感じですよね。
>だから宗教戦争が起こるんでしょうけど・・・。

ねー・・・何か聖子からしたら「そんな事で・・・」って思えるんやけど、その人達からしたら死活問題で・・・難しいっす。

>ゴスペルってことは、プロテスタントで福音教会ってことかな?

あぁ!!ゴスペルじゃなくてフツーの聖歌かも!!w
その辺の区別がまたよくわからんかった(爆)でも歌ってて結構楽しかったw
パイプオルガンに合わせて歌いましたよー。

>まあ、ほんとキリスト教っても一概に言えないと思うので
>聖書というベーシックだけじゃなく、歴史部分から見ても
>面白いかもしれないですよ。なんちて(苦笑)

本当歴史と宗教は複雑に絡み合ってますもんねぇ~!
田舎の教会に行くと、石で出来てて何か歴史感じる。
コッチで少しでも知識が増えたらいいと思うなー。
(2007年02月14日 03時04分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: