サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

サカ好き(´▽`*)聖子の・・・なんとか。(笑)

PR

Profile

albion★sei

albion★sei

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) side effects cialis viagracialis kaufen…
http://cialisda.com/@ Re:再びイギリスへ!?!?(12/02) cialis safetybuy cialis doctor onlinebu…
はるか@ おひさ ・・・と思ったら、もう臨月! それどこ…
albion★聖子 @ ハル~~~♪ はるかさん >遅ればせながらご懐妊おめ…
はるか@ もう9ヶ月なんだね。 遅ればせながらご懐妊おめでとう。もうす…
albion★聖子 @ あいちゃま!!(笑) osaka aiさん 何故か沖縄で会ったオバ…
osaka ai@ あぁー すてきステキ癒される? ばあちゃんもい…
albion★聖子 @ アリガトウ~~♪ Kyornさん >結婚式にたいしての感想まさ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

玉石混淆変奏曲~ま… まささん5さん
Seeds kerayaccoさん
Natural Life Qoo。さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
ひえるんです おれんじうさぎさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2007年03月26日
XML
カテゴリ: My Life(*´∀`)


それに時間はイッパイあるしね(;´Д`)www

その本が~~~
村上春樹、小池真理子、宮部みゆき・・・活字イッパイの文庫本(笑)


読書なんてスッゲー久しぶり!!!(爆)
ってゆーか日本に居る時なんて、文庫本なんて一切読まなかったよ・・・
(アホがばれる。。。・・・ってもうバレてるかwww)
文庫本を読むとしたら、小難しいのやなくて笑えるヤツやもんw
最後に読んだのは何だったっけなぁ~・・・上京した男の笑い話やったっけな。
(フツーの本はごくたまに読んでたけど)

大抵外に出てたし、部屋に居る時は化粧してるか(笑)、ネットしてるか、寝てるか、漫画&雑誌読んでるか。(の´v`の)アホデス
電車通勤でもないしね。
・・・って例え電車通勤でも絶対「読書」はしてへんと思うけどw
多分寝てる派やね(爆)

そんでも幼稚園と小学校の時は、すっげー本が好きだった。
まぁその頃に活字イッパイの文庫本を読んでる訳じゃないけど、近所の本屋に何時間も居座って、本を読んでた。
まぁ時にはソレがマンガ本の立ち読みやったりもしたけど(笑)
でも本はよく読んでたもんなぁ~。国語の成績は良かったもん。当時はね(笑)

そんな聖子が今、文庫本を読んでいる!!(笑)
コレはスゴイ。革命だw
ただ暇でする事が無かったのもあるけど、でもすごいw
本屋に長居はいまでもするし、色んなコーナーを見て色んな本を手にとって見るのは好きなんやけど、間違っても「文庫本」コーナーには行かない。w
あのコーナーはマジで興味が無いんやもん(笑)
よく「売れ筋の本」とか言って並んでる本・・・それが真面目な本とかでも、そのコーナーにありゃ~興味がわいて、手にする事はあっても、
文庫本コーナーはいつも素通り(´▽`*)アハハ
(結局売れ筋の本が気になるおいらはステレオタイプの人間なんやなー。)

文庫本って全部一緒の大きさで、同じような表紙で、同じような色してて、紙の色も材質も全部一緒で、一冊一冊の特徴がないから、どれも一緒に見えるんだよねー。
どれを選んでいーかも解らんのだよ。
まぁ元から興味がわいてないのもあるけど。
同じ文庫本タイプでも官能小説の方が興味あるよwww

タイトルも「熱病」とかタイトルだけじゃ想像もつかんよーなもん多いし。
(ちなみにこんなタイトルの本は無いと思うw)
意味の解らんタイトルが多い。

そんな聖子が文庫本を読んでるんだよ、おかーさーん!!(笑 しつけぇ)

ところで、「文庫本」っつっても当たり前の話やけど、色んな種類の本があるんやね(笑)
推理小説、恋愛小説、ファンタジー・・・よく解らんけど色々。

で、思ったのは読書はヤッパリ結構好きって事かなw
ってーか1度読み始めると止まらないのねー(;´Д`)
自分でケリのつけ方が解らんのさw
だから、分厚い文庫本も先が気になって一気に読んじゃう(笑)
たまに朝4時とかになってて焦るw
まぁ「アタシはコーヒーと読みかけの小説があれば幸せ。」ってタイプではけしてないやねー(笑)
答えを早く知りたいタイプやわ~(´゚c_,゚` )

そう言う風にして、文庫本を一気に読むんやけど、大抵スッキリしない本が多い!!!
・・・ココにある本がそういう本ばっかりなんかなぁ??w
小難しい本に限って「Happy end」で気持ち的にスッキリする本はあんまり無い。
「結局なんだったの?」「意味解らん」「解決してないやん」って本が多い。

村上春樹なんて、本当理解に苦しむ(笑)
読んでて引き込まれるし面白いんだけど、難しい。
現実にありそーな人物像や背景なんやけど、実際には有り得ない。。。いやどっかにあるのかもしらんが(笑)聖子の考えの範ちゅうを超えているw

登場人物の「僕」はいつも自分自身が何物なのか、どっから来たのか解って無い人で、
いつも疑問を持っている。
でも仕事もそれなりにこなせる人で、大抵お金には困ってない。
別にモテない訳でもなく、セックスはしっかりやる人で、
よく解らん世界を持っている。
聖子は受ける印象は、どこか掴み所のないヒョウヒョウとした人。
(何だこの説明はw)

とにかくこんな世界観、雰囲気の小説が掛ける村上春樹という人も、相当変わってると思うんだな~~~(笑)
比喩的表現が物凄いもん。

「それはまるで○○のような○○をしたような気分だった」とか書いてあるんやけど、
『余計に解らんよ!!(笑)』と突っ込みを入れたくなるもんw
まぁたまーに「あ、何となく解る」ってのもあるんやけど(笑)

とにかく村上春樹の世界は独特やなーと。
「独特」としか凡人の聖子には表現できまへん(笑)

それはまるで甘すぎるチョコレート菓子を無理やりハラに詰め込んで、ダンスする気分。


・・・ってどんな気分(笑)
いやそんな1文はないけどw

まぁ~とにかく村上春樹の小説は訳わからん。
羊だのヒョットコだの出てくる。
羊男ってキモいんだけど(笑)
でもハマって読んじゃうんよねぇ~不思議ーーω(゚ω゚)ω
昨日は「羊をめぐる冒険」の上・下巻を読んだ。
今日は4時間かけて「ダンス、ダンス、ダンス」の上巻を読んだ。
今度は下巻を読むつもりやけども。

「村上春樹の小説が好き」と言い切る人も不思議やけど、
その気分が解らんでもない?かなぁ。
何かフワ~~~~ッとした掴み所のない小説なんだよねー。

でもやっぱり聖子は「好き」とは言い切れないかな(笑)
だって小難しいもんwww
でもまぁ~この先「好きな本は何ですか?」って聞かれたら「んーそうですね~村上春樹とか好きですね♪」とかって言っちゃうかも(笑)
だって何か頭よさげな子に思えるやん(アホ)
せっかく「村上春樹」って名前覚えたんやしねー(爆)使わない手はないやんね?w
(他の小説家の本は、聖子の中でいまいちパッとせんかった)
まぁ色々突っ込まれたら終わりやけど(笑)

とりあえず、当分ハマって本読みそーですわ~(´▽`*)アハハ
(いつまで続くかは解らんけど)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月27日 04時21分32秒
コメント(7) | コメントを書く
[My Life(*´∀`)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: