サラリーマンの為の資産形成術&そうだ人事の話をしよう

サラリーマンの為の資産形成術&そうだ人事の話をしよう

2010.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

お金は銀行に預けるな
リーマンショック前に書かれた本ですが、非常に簡潔で分かり易い本だと思います。
自分の周りを見渡しても金融リテラシーがある人というのは非常に少ないです。
日本では学校での金融教育が皆無という特殊な背景があります。
また、終身雇用の時代においては投資で「あえてリスクを取る」という選択をする必要がありませんでした。
しかし、時代は変わりました。
なのです。

ところで、勝間さんは個性的なキャラクターからか好き嫌いが分かれるタイプのようです。
私が思うに、勝間さんは「どのような発言が世間から求められているか」を汲み取る能力が非常に高い方です。
「相手のニーズを汲み取る」というのはビジネスの場で最も重要なスキルの1つではないでしょうか。

ウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.19 12:24:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
連合・サービス連合傘下の@ 職場の嫌がらせ 連合・サービス連合傘下の 関汽交通労…
sekifumi @ Re:このままダンマリを決め込む?(09/09) マリンさん SBIブロードバンドキャピタル…
マリン@ このままダンマリを決め込む? SBIブロードバンドキャピタル投資、惨憺た…
sekifumi @ Re:3DSの相場は?(03/05) すずりん19さん すみません。すでに売却…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: