2022年07月14日
XML
カテゴリ: バラ(品種紹介)
猛暑も困りますが、雨続きも困りますね( ̄▽ ̄;)



バラのデータ


※本やサイトによって異なりますので、参考程度です。


私の実感


※毎年微妙に変動する実感です。
 ミルラ香は分かりませんのでご了承下さい。


一番花開花時期 (購入順)


※過去5年分


今年はバラを買い足していないので、
表も去年とあまり変わりがありません。

今年こそはバラを減らせたらと思うのですが……
毎年なかなか踏ん切りがつかないでいます。
あ、減らしたらその分増やすので
総数は変わらない予定ですけどね( ´艸`)

今現在29品種を育てています。
もう1品種増えたらキリが良い……?
いやいや、増やす場所ないか(^▽^;)

今年は比較的5月が涼しかったのですが、
咲き始めだけ見るとそこまで大差ないですね。
咲き始めてから散るまでの間がゆっくりだったように思います。

自分用にまとめている表なのでちょっと見にくいですが、
記憶だけ頼りにすると曖昧になりがちなので
こうして記録しておくの割とオススメです(*´艸`*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月14日 10時00分10秒
[バラ(品種紹介)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: