2024年02月04日
XML
カテゴリ: バラ
我が家で一番の古株、オクラホマの剪定を行いました。



間違い探しかな(^▽^;)

毎年毎年ゲンコツ剪定がしたいと言ってきましたが、
今年は浅い剪定を心掛けてみました。



我が家のバラってつるバラは生育が良いけど
木立はイマイチなんですよね。
それって、やっぱり葉や枝が多い方が生育良いってことなのかな?
と思い返し、今年は全体的に浅い剪定にしようと決めました。



株を育てたい! と改めて思ったのは

衝撃を受けたからでもあります。

その時の写真がコチラ↓



いやぁ、こんなに立派に大きく育てられるバラなんですね……( ̄▽ ̄;)

素人の自分ではここまでは無理ですが、
それでももっと大きく育つ可能性を目で見て感じてしまいました。

ということで、今年は株を育てる年!
目線より高い位置で咲いてしまうと思いますが、
とにかく株を育てたいです。


春の一番花は3~4輪程度しか咲きませんが、
割と繰り返し咲いてくれるバラではあります。



ダマスク系の強香がたまらんのです(*´艸`*)


自分が一番最初に買ったバラなので思い入れが強い大切なバラです。
これからも色々試しながら、付き合っていきたいバラですね(*´ω`*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 10時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SELEN

SELEN

フリーページ

サイド自由欄

ブログ村ランキング参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

当ブログを少しでも気に入って頂けたら
よろしくお願いします!


ダイエットレシピ掲載の別ブログ

No Rebound Life

興味があればこちらもよろしくお願いします!

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: