無理せずにがんばってくださいね。

お酒が飲めるころになったら又、呑みに行きましょう、、、

あの時のみんなで騒いだ記憶を思い出させてください。

悪友一同より、( ̄m ̄* )ムフッ♪ (Jan 9, 2009 01:22:29 PM)

ぜみ珍のマニラ放浪記

ぜみ珍のマニラ放浪記

Jan 9, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんこんにちは。
今朝、7:00AM前に日本のお客様から電話があって叩き起こされました。(´Д`;
明日からのホテルの予約です。
この方もアコの常連のお客様で、年に4,5回マニラにお越しになるのですが、今日フィリピンに来るそうで、空港から電話を頂いたのでした。
しかし、急な予約ですよね。
今はあまり忙しくない時期だからいいですが…。これでホテルがいっぱいだったらどうするんだろう?(´▽`;
もう一度寝るにも中途半端な時間でしたので、朝から洗濯してしまいました。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘヘ

昨日は、ほぼ1年ぶりにマニラにいらっしゃたお客様と再会しました。
前回が2008年2月でしたので、本当に久しぶりです。

ホテルにてチェックインを済ませた後、夜に待ち合わせをしてお客様は部屋に入られました。
アコは仕事が終わってからいったん帰宅し、8:20PMにお客様と再合流。

まず向かった先はアフロダイ。
前日に珈琲館でF社長とお会いしたのと、昨年末に「ローカルのカラオケシステム準備したから遊びに来てね」とお声をかけていただいてたので、たまには顔を出さないとなぁ…ということで、今年初めて伺ってみました。
2人で入店すると…あら、暇でした。(´▽`;
やっぱり正月過ぎは日本人も少ないし、あまり忙しくないんですね。
ところで、アコだけでなく実はこのお客様も数日前に痛風の発作に襲われたばかりだとか。
確かに、1年ぶりにお会いしたらかなり太っていらっしゃいました。
体重を落とさないとマズいですよ、お互いに。
アコはまだアルコールがこわいのでウーロン茶。お客様は眞露の水割り+カラマンシー。
アコは今回は本気ですよ。体重を落としてちょっとやそっとじゃ発作が出ないくらいにならなければアルコールは取らないつもりですから。

うん、ダムに入ってない曲があるのでいいですね。
いつも同じ歌ばかりだと飽きちゃうので、バリエーションは多いに越したことはないですからね。
忙しくないのをいいことに、続けざまに3,4曲歌っちゃいました。
そのうち、F社長もお越しになってご挨拶。
いろいろと有益な情報を聞かせていただきました。(ぷ


アフロダイは1セットでオアイソ。
お客様が小腹が空いたというので、並びにある蘇州点心へ。
2人で4品ほど注文し、500ペソちょっと。安いし美味い。お客様も大満足でした。
その後向かったのはエドサコンプレックス。
グルリと見て回り、お客様は気に入った子が見つかってめでたく目的達成です。(ぷ
アコはそのまま一人で帰宅しました。

今日は一昨日マニラ入りした親子のお客様とディナーのアポがあります。
この方たちは完全にディナーだけですので、その後は昨日のお客様と出撃かな?
いい感じで禁酒できてるし、今日も飲まずに頑張るぞー!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘヘ


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 9, 2009 12:05:21 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつもお疲れ様です。  
ごっつぁん さん

今年も宜しく  
maliboy さん



2日の日記に書いてありました。BONちゃんは私のフィリピン師匠です。
初渡比は彼と一緒でマニラでの遊びを色々と指南されました。

帰国後メールで「フィリピンの正月は楽しかったよ。4月の終わりに又行くから一緒に行こう!」って誘われています。

お酒が飲めないとは辛いですね
ご自愛のほど
(Jan 9, 2009 02:07:43 PM)

Re:いつもお疲れ様です。(01/09)  
ぜみ珍  さん
ごっつぁんさん♪

ありがとね。
“あの時の記憶”ね…(ぷ
楽しかったよね…
別にお酒無しでもいいんだけどね。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘヘ

(Jan 9, 2009 03:07:51 PM)

Re:今年も宜しく(01/09)  
ぜみ珍  さん
maliboyさん♪

こちらこそよろしくお願い致しますm(_ _)m
あらー、やっぱりフィリピン関係の世界は狭いですね。
っていうか、BONCHANが顔広過ぎ。(´▽`;
なんせ、アコの故郷の服縞にも知り合いがいますので…
次回はぜひ一緒にお越し下さいね。

お酒は…痩せたら飲みます。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘヘ

(Jan 9, 2009 03:30:54 PM)

有難うごさいます  
summer さん
分かりました。
もう一度確認して見ます。
ぜみ珍さんはダイアモンドホテル担当ですか。
丁度良かったです。
今度渡比する時はダイアモンドを予定していましたから・・・。
お酒控えているんですか?
頑張って下さいね。 (Jan 9, 2009 05:46:40 PM)

Re:1年ぶりのお客様(01/09)  
ミッチャン さん
ブログ拝見していると、皆さん安全にマニラの夜を堪能されてますよね。

しかし現実はマニラの治安の悪イメージで、フィリピンへ行くのをためらっている方が多数おられるのでしょうね。

ですから、安全に過ごす為の十箇条というか、これだけはやってはいけない集みたいなものを、近い将来書いていただけたらな~って考えてます。

07年が7人、08年が8人、フィリピンで日本人が殺害されたみたいですが、現地居住数が日本人の十倍以上の二十万人と言われる韓国人の被害状況はいかがなのでしょうか?
また中国人は、日本人よりマニラでビジネスに携わっておられる方は多いのでしょうか?

欧米人の被害状況とかも含め、もしお分かりでしたら教えて下さい。

いつもややこしい質問ばかりで申し訳ありません。 (Jan 10, 2009 08:29:49 AM)

Re:有難うごさいます(01/09)  
ぜみ珍  さん
summerさん♪

ダイアモンドホテル担当というか、たまたまウチの会社がダイアモンドホテルにツアーデスクを持っていまして、アコがそこの担当でした。
ただ、残念なことに昨年いっぱいで配置換えがありまして、アコは現在はダイアモンドデスクから離れてしまいました。
まあ、今まで3年弱ダイアモンドホテルにおりましたので、勝手は分かっていると思います。
何かありましたらお問い合わせ下さい。

(Jan 10, 2009 11:15:10 AM)

Re[1]:1年ぶりのお客様(01/09)  
ぜみ珍  さん
ミッチャンさん♪

例えば、フィリピン以外での海外で日本人が殺害されると日本でも報道されますが、それ以外の外国人の被害などはまったく報道されないのと同様に、こちらで韓国・中国の方が殺害されても、我々にはほとんど知らされません。
ただ、日本人が殺害されるケースは、ほとんどが観光客ではなくこちらに住んでいるかまたは生活の拠点がある(例えばフィリピンでビジネスをしているとか、奥さんがフィリピンに住んでいて頻繁に行き来しているとか)方です。
昨年ですと、セブでナイトクラブを共同出資で経営している韓国人同士が被害者と加害者になった殺人事件がありました。これなどは日本人のケースと非常に似ていると思います。
在住者が金銭若しくは痴情のもつれ等でもめた末に…ということですね。
それから、韓国人の資産家が強盗に入られて殺害されたという事件もありました。
これも日本人で同様のケースがあったかと思います。
欧米人に関しても、つい先日ドイツ人やオーストラリア人が強盗に入られて殺害されたという報道があったのを記憶しています。

(Jan 10, 2009 11:35:38 AM)

Re[1]:1年ぶりのお客様(01/09)  
ぜみ珍  さん
ミッチャンさん♪

続き。
上記のニュースから考えると、
1、できれば郊外の一戸建てには住まない方が得策(治安・防犯面からはコンドミニアムの方がいいと思います)
2、普段から「お金を持っている」と思われるような振る舞いは避ける(高級車を何台も所有するとか、高級品をたくさん身につけて外出するとか)
3、無駄な恨みは買わないよう、できる範囲で近所付き合いをする

まあ、他にも挙げるとキリがないですが…
例えば2のような生活をすると、間違いなく近所のフィリピン人が「お金貸して」とお願いしてきます。
ここで貸さずに追い返したりすると逆恨みされてしまいます。
お金を持っていると思われないような、慎ましい生活をするのが一番ですが、例えば「5000ペソ貸して」「10000ペソ貸して」などと言ってくる人間には、貸すのではなく500ペソくらいあげてしまい、「お金がないからそんな大金を貸すことはできない、申し訳ないがこれをあげるから勘弁してくれ」と言ったりするようですね。
それからバランガイのフィエスタとか、何か特別な行事があるときには多少の寄付をするとか。(これもあまり大金だと逆に更なるたかりの元になるのでほどほどに)
いずれにしても、とにかく目立たないようにひっそりと、自分は外国人であくまでもフィリピンに住ませていただいているという謙虚さを忘れずにいるということが大事なのではないかと思います。

それから中国人ですが、もともとフィリピンは華僑が政治・経済を牛耳っている国ですので、広い意味言えば中国人の社会進出のレベルは日本人や韓国人の比ではありません。
ただ、純粋に中国から新たに移ってこられた方、ということになるとどうでしょうか。
まあ、チャイナタウンもあって中国人が入り込みやすい環境は整ってますけどね。

(Jan 10, 2009 11:36:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
yosito@ 苦言 わけのわからんコメントぐらい、まだこの…
maliboy@ 謹賀新年 明けましておめでとう御座います 5日か…

Profile

ぜみ珍

ぜみ珍

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: