~夢追い船長~のひとりごと

~夢追い船長~のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

船長725

船長725

カレンダー

お気に入りブログ

可愛い奥さんになり… ハナ嫁ちゃんさん
*mama’s cafe* もっち7213さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
さくらママの日記 さくちゃんのママさん
大阪日記 毎日ミナコさん

コメント新着

王島将春@ Re:続・副業(05/12) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

2007年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
道真の異例な出世に対する時平の嫉みは「憎悪」に変わっていきました。


時平は陰謀を企て、道真はそれにはめられてしまい、濡れ衣を着せられて京の都から遥か離れた九州の太宰府に左遷させられてしまったのです。


そして劣悪の環境の中で健康を損ねてしまい、無念の想いで亡くなったのです。




太宰府で道真公が亡くなった後、京の都では藤原時平が変死し、彼の告げ口を聞き入れて道真に左遷の命令をした醍醐天皇の皇子が病死し、町では疫病が流行り、彗星が現れたり、御所の清涼殿に落雷があったりと不吉なことが続きました。




人々は、これを道真公の怨霊が「雷神(天神)」様に姿を変えて怨みを晴らしにきたのにちがいないと恐れおののきました。



そして同様に、朝廷もこのことを恐れ道真に神の位を贈ったのです、その神号が「天満(そらみつ)大自在天神」といい、その由来は「道真の怨霊が天に昇って雷神となり、その気が空に満ちた」というものです。


それ以来、本来の空と雨を支配する「天神」を信仰するのとは別に、道真公を「天神様」として祀る信仰が広まっていき、やがてはそちらのほうが大きくなってしまったのです



自分のちょっとした努力が人生を変える







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月09日 15時37分42秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: