いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2006年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 暑い日が続いていましたが 一転 寒いくらいです。
昨日なんか15度ですからね。
息が白いのにはびっくりです。

 ここまで急に変わるなんて 四季が無くなって 夏と冬だけに
なっていくのでしょうか?

 全てを 温暖化のせいにするのはどうかとは思うのですがね。
なんとなく そうなのかなぁって 思いませんか?


 今日は  先日の マネージャー研修 の その後についてです。


banner_04.jpg 人気ブログランキングへ


 部下や上司からの自分への評価を受けて マネージャー個人個人が
当面やる事を決めました。
なりたい自分に向かって やれば出来る事からスタートです。


 部下への感謝が足りないと言われたAさんは ありがとうを言う事を
宣誓しました。
出張があって出遅れましたが 言った回数 言われた回数を
ノートにつけ始めました。

メモ.jpg


 こんなふうに紹介したら やめられなくなっちゃうし
中味も だんだん充実しないと 部下が気にするかもしれませんが・・

 これ自体は 誰でも出来る事です。


 ところが実際に続けるとなると 意志が必要です。
そして その結果どんな自分になりたいのかのビジョンも見えてくる・・
近くにいて そう信じています。

 実際 部下からは ちゃんとありがとうと言うようになったとの評価。
気持ち悪いって思うのも もう通り過ぎますよ。



 グループ内での話し合いが無かったBさん
グループの係長4人と 毎週打ち合わせする事を始めました。
こうすれば 以前よりコミュニケーションレベルは上がるはずです。

 きっと最初は 思ったようにリードできないかもしれません。
伝えたつもりで 伝わっていない事もあるかもしれません。
でも スタートしましたからね。

 実行しているのと 何もしないのでは次元が全く違います。
だんだん 上手くいかないことが見えてくるはずです。
それを一つ一つ乗り越えたとき 随分上手になっているって
信じていますよ。

 今日 同じフロアの係長と 部品の調達状況を大きな声で
話しているのを聞く事が出来ました。

 本人にすれば 何気ない雑談かもしれませんが もう効果が
でてきてるって言う事なんでしょうか
声の大きさ 問題の共有   う~ん いい感じです。


 毎週 どんな状況か 雑談の中で聞かせてもらっています。
皆真剣です。
とにかく具体的に行動しています。

 やってよかった。 

 まだまだ成長しそうです。


人気ブログランキングへ

tsp550





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 17時32分27秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フィードバックを活かす  
活用!!コーチングこと森のbear さん
こんばんわ。いつも、部下の成長をブログから見ることが出来て、何かこちらまで心が温かくなります。上司や部下からのフィードバックを真摯にうけとめ、改善していく。マネージャーの方の成長が手に取るようにわかりますね。すばらしいことですね。
http://blog.livedoor.jp/withcoach/ (2006年09月14日 20時52分59秒)

こういう組織の雰囲気はいいですね(笑)  
やまやん さん
どんな小さなことでも自分の意思で決めたことを行動に落とすステップはすごいと思います。
可視化するところも継続の秘訣ですよね(笑)。
私も最近、凡時徹底を決めてきちんと行動するようがんばっています。 (2006年09月14日 23時35分29秒)

これ、いい!  
単身赴任のYH さん
おはようございます。

写真を見て、ゾクゾクしました。
シンプルでとてもいいですね!

私の職場のリーダー研修を来月やりますが、使わせていただいていいですか? というか使わせていただきます。

とても参考になる話でした!

http://blog.goo.ne.jp/yasu1958/ (2006年09月15日 08時41分30秒)

Re:フィードバックを活かす(09/14)  
sennjyou3033  さん
活用!!コーチングこと森のbearさん
-----なかなか上手くいかなかったというのが正直なところです。
でも 今がモチベーション最高。
ですから 行動からスタートしようと言う事で レベルは低くても とにかくやろうと言う意志さえあれば出来る事からスタートすることにしました。
出来ないって言う人は やろうとする事が大きい そして求めるレベルが高いために
ついためらってしまいます。
そんな反省から 行動してから考える そんなやり方をトライしているのです。
(2006年09月15日 09時02分06秒)

Re:こういう組織の雰囲気はいいですね(笑)(09/14)  
sennjyou3033  さん
やまやんさん
-----お恥ずかしい限りです
きっと マネージャーのあるべきレベルからは 距離があるかもしれません。
でも 行動する事で 確実にレベルは上がりますよね。
だって 言葉だって 赤ちゃんが話せるようになるのですからね。
ここに気付いて 楽になりました。
後は 仰るように継続ですね。
仕組みとはいえなくて 悩んじゃいますが 知恵が無いので
私がフォローする事にしています。
(2006年09月15日 09時06分39秒)

Re:これ、いい!(09/14)  
sennjyou3033  さん
単身赴任のYHさん
-----なんと言っていいのでしょうか
でも ありがとうございます。
自分からから動かなきゃっていう気持ちにはなっているのですが
その1歩をこういう形で とにかく“踏み出してみる”事にしました。
やっているうちに上手になるって思っています。
最大の障壁は 行動に移す為の“思い切り”でしたから
その高さが低すぎる?かも知れませんが これが今日の実力と割り切る事にしました。
(2006年09月15日 09時12分14秒)

感謝の気持ち  
アサム さん
私は部下を育てる事が、あまり得意ではありません。
そのため、素直に良いお話だなぁと思いました。
素晴らしいです!
(2006年09月15日 15時05分34秒)

Re:感謝の気持ち(09/14)  
sennjyou3033  さん
アサムさん
----ありがとうございます
 行動が出来るまでに2年近くかかってしまいました。
でも スタートしましたからね。
これからいろいろなことが分かってくるのでは?って考えています。
そのたびに どうしたらいいか考える そんなトラアンドエラーの毎日です。
決して上手いわけではなくて きっと しつこさを意識しているだけなんだろうって
そう自覚しています。 (2006年09月15日 15時44分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: