いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2007年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日社員に話したことが どれほど伝わっているか
今日も社員を捕まえて聞いています。
社員の中には 昨日のブログを読んで 再確認したという方もいて
今のところ解ったという人のほうが多いようです。
「文章が長い」というクレームつきでしたが・・・

 これにはほっとしますよね。
ある程度 まとめに時間をかけたつもりでしたから・・・
自分の頭の整理の時間に違いないわけですから “明確に”


 そんなことを考えながら お昼休みに散歩してきました。
この季節 汗や暑さとの戦い になってしばらく休んでいました。
その間に 咲く花も入れ替わって 夏の装いです。
雲なんか すっかり夏の雲。
くもの形まで変わってしまうなんて 季節って面白いですね。


banner_04.jpg 応援のクリックお願いします。



 田んぼの土手は 何度も草を刈られてきれいに整えられています。
しかも 何でもかんでも刈ってしまうわけではありません。
アザミやねじ花のような花はきれいに刈り残してあるんです。
今が花の一番きれいな時期
農家の人の余裕に感謝です。

ねじ花.jpg


こんなに小さくても れっきとしたランの仲間。
この写真は十分ではありませんが 花を拡大して見ると
なかなかきれいです。
山野草として売っている地方もあるようですね。

 5月には ワラビを採って帰ったのですが

知らないうちにあたり一面広い葉に覆われてしまいました。
この様子なら 来年もいっぱい出るに違いありませんよ。

ワラビの野原.JPG

 近くにはアジサイの木もこんなに大きくなっています。
2週間前は気づかずに通り過ぎていたのですが・・・
やっぱり 花が咲くとアピール度が違います。
昆虫に対してもきっとそうなのでしょうね。
華やかな花も 次世代への命の継承という意味で 大きな意味を
持っているのですね。

夏の花だね.JPG

 5月の中旬に レンゲが咲いていた畑に
そばの白い花が咲き始めました。
田植えより3週間も遅く種まきをして すでに花が咲くなんて
すごい効率。
隣の田んぼの稲は 20センチくらいの背丈にようやくなったところ
ですからね。
地元産のそば粉を使っているそば屋の価格から考えると
そばって案外良い作物なのかもしれませんよ。

そばの花は成長が早い.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 16時08分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: