いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2008年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日は  人事労務屋の田代さんと 中越パルプ工業の人事部の方
二人をお迎えしました
田代さんが書かれた雑誌の記事から興味を持って わざわざ駒ヶ根まで
来てくださったのです。

14日の記事 でご紹介した ジェーシーエムの工場見学
ほんの一端ですが今回から取り入れてみました。

 日経の記事ですからね 人事部の青木さんはお読みになっていたようですよ。


 その後 工場見学の話しで盛り上がったのは言うまでもありません。

 薩摩おごじょというお店で焼酎を頂きながら 会社の活性化の話を
夜中までですからね ・・・ 勉強になっちゃいましたよ。

 “おごじょ”の女将さんは 自分のお店のドメインを設定し 焼酎の品揃えでは
日本一を目指して 見事400種類を超えるお店にまでした実績の持ち主。
変り種ともいえなくはないのかもしれませんが・・・

 現在では種類を絞り込んでコンパクトになってはいるものの
そのこだわりは九州人をうならせます。
田代さん 中越の中村さんお二人が九州出身でしたからね。
お店のチョイスもおもてなしにかなったかもしれません。
(ご馳走になったのは私のほうだったのですが・・・・)


banner_04.jpg 応援のポチッ! お願いします。
ランキングとモチベーションが上がります



 この日は私にしては珍しく忙しく 工場見学には同席できなかったのです。
ですから三人から「良かった!」と聞いて一安心。
みんな一所懸命練習しましたからね。

 工場を見学していただいている間 実は会社説明会だったのです。
それも場所は駒ヶ根で・・・・


エントリーしてくださった学生さんの出身地を考え 当地で開催したのです。
今学生さんは帰省できるタイミング(春休み)ですからね。

 とは言いながら
来てくれなかったらどうしよう・・・ この思いだけはいつでもどこでもおんなじですよ。

 でも「心配しなさんな!」とでも言ってくれているように
先回の東京会場では100%の出席率。
果たして駒ヶ根会場は・・・ こちらもなんと一人が欠席しただけ!

駒ヶ根での会社説明.JPG

 2月通算で95%という出席率です!
びっくりするやら嬉しいやら・・・
昨年までは 良くたって70%程度でしたからねぇ・・・

 今までここに来るまでずいぶん準備して来ました。
もちろんまだ採用活動は “本番に突入したばかり”なのですが・・・
会社説明のスライド作成だけでも2ヶ月はゆうに超えています。

 早くやるなら 昨年や 一昨年のスライドを使用すればいいじゃん ・・・
って言われそうですが・・・
それじゃ研修の側面は薄れてしまいますからね。
リクルーターに立候補したメンバー が 会社のことを理解し 
それを自分の口で語ること・・・
ここにこそこの活動のポイントがあるって考えているのですから・・・

座談会風景.JPG

 気になる学生さんの反応は?
全員の方が 次のステップ 会社訪問会への参加を決めてくれました!

 ここから選考に入ってゆくのですが・・・もちろんいろんな会社を見るわけですから・・・そのうちのひとつに選ばれた段階。
さらに“入りたい”って思っていただけるアプローチが重要ですよ。

 ますますリクルーターの人間性が役に立つ段階ですね。

 社長は・・・?
う~ん 彼らに負けずに成長しますよ。


成長のコミットメントに ポチッ!を
banner_04.jpg

マイナビ
‘09年 当社毎ナビページへ

TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月17日 10時02分33秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: