いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2008年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の公開研修会 の興奮がまだ余韻として残っているのですが・・・

 もう 来年に向けて プロジェクト活動を スタート しました。

 時期から言ったら 2010年度採用のスタートか?・・・って
思われる方がいらっしゃるかもしれませんが・・・

 それは11月から・・・

 今回スタートさせたプロジェクトは 理念の再構築というか ビジョンの
再構築というか・・・・とにかく この会社の存在意義 

社員の手で 作り上げようというもの ・・・



 いま現在でも 目指すべき方向として
「納期、完成度で卓越した会社になる」 と方向を示しています。

そのときのイメージとして 世界各国からお客様が訪れる会社
さらには その映像を 正面玄関に 毎日違う国旗がはためく
イメージ化までして伝える工夫をしているのです。

ビジョンイメージ.jpg

 そういう会社が大切にする価値観を 行動指針にまとめ
毎朝唱和し その実践事例を発表してもらっています。



 そう・・・ あるにはある んですよ。




言葉の意味を徹底的に明確にする ・・・・ そういう進め方もあったのです

 でもねぇ・・・・
みんなの意見を聞いたとは言いながら 何も言ってもらえなかった
ビジョンであり指針ですからねぇ・・・

 こいつを心のそこから浸透させて かつ行動に結びつけるのは



banner_04.jpg バナーかこの文字の上をポチッ!っと応援お願いします。
ランキングとモチベーションが上がります



 だったら社員を巻き込んで  全員参加で再構築 したほうがいいじゃないか
仮に現在のものが残ったにしても 納得度が違うじゃないか・・・

 それに そろそろそういうことが出来る時期になっているんじゃないか・・ってね



 今年社史の編纂をやった後ですからね
会社に対する愛着も目覚めました。

そうなったら 今度のテーマは・・・・ 必然的に これだよなって・・・
ずーっと前から決めていたんです。



 ですから 今日のメンバーは もちろん中心になって進めるのですが
社員を巻き込んで・・・というミッションが負荷されています。

 本当にみんなが活発に議論し 
話し合いの末に自分たちの会社の存在意義を見出す、

全員がこの方向に進もうという目指す方向を決める、

さらにはそれを実現するための行動を 行動指針、価値観としてまとめる・・・と

約一年  喧々諤々やるんです



きっと面食らっちゃうとは思うのですが・・・
でも とっても意味のある活動になるんじゃないかって思います。

 正直 こういう活動に携わるメンバーは幸せなんじゃないかって・・・

 おっと 自画自賛になっちゃいましたが・・・・



 今日はそのキックオフ

ビジョン再構築スタート.JPG

 お互いを知り ビジョンの重要性を考え
さらには ポジティブに前を見ることを約束しました。

 彼らも ビジョンが自分のものとして全員に浸透したら・・・・?
「天竜精機は変わる!」  と認識しています。



経済が不調になって そんなときに・・・・って
お叱りがあるかもしれませんが・・・・

 こういうときだからこそ 夢のある話を社内に広げ
時間を有効に使っていこうって・・・・

 逆転の発想・・・で・す・よ。



 う~ん!! 楽しみになってきましたよ。


オコジョの写真
元気が出ちゃいます。

オコジョ

毎ナビ2010
‘10年 当社毎ナビページへ
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月16日 21時18分48秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: