いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2009年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 高いところに行けば花粉の影響はない!・・・とばかりに
山のほうにいってきましたよ。
もちろん 麓から登るのですから・・・目はかゆかったのですが・・・

 それにしても暖かくなりましたねぇ・・・午後なんか暑いくらい。
早くも登山道脇のカタクリが咲き出していました。
・・・といっても たった一株だけでしたが・・・

もう咲き始めました.JPG

 今日の到達点は1700メートルをちょっと切った辺りでしょうか
風景はすっかり変わり まだ雪が残る山道・・・・
これが涼しいって感じるんですから・・・

1700メートル付近は・・・.JPG




先回はどこまで いったんでしたっけ
そうそう・・・副社長のこだわりに参っちゃったんでしたね。


 副会長の口からも一個流しと言う言葉が出ちゃいましたからねぇ・・・・
チャレンジしないわけには行かなくなったんですが・・・・

 でもねぇ・・・・現実的な気がしないんですよ。

 NC機なども使って短くした段替え時間ですが これにはカッター交換も
セットになりますからねぇ・・・1個づつ車種を切り替えるっていうのは・・・
副会長だって そんな強引なことを 望んでいるわけではない!

 それはもう分かっているんですが・・・

 そえでも 成り立たせなくちゃならない?・・・



 謎を掛けられたみたいなんですねぇ・・・・他に狙いがある?


 前加工や焼入れはある程度の数で生産して・・・・焼き後加工は
1個流しにする ・・・・ これが第一案でした。
とても素直な案なのですが・・・それにも大きな問題点があったんです



 もちろん やってみた んですよ。

種類によって違うんですよね。

 強引にやってみると・・・
どの種類も使う機械もあれば Aという種類のときは 使わない機械もある・・・
あるいはBという機械を使わなくちゃいけない・・・・

焼き後工程.jpg

 こういうところでは 作業者は迷ってしまいます。
今までだったら 毎回作業が違うなんていうことはありませんでしたからね

 でも・・・なぜこんな風に工程が違わなきゃいけないんだろう・・・
実はここからも大きな原価低減が生まれるのですが・・・
横道にそれちゃいますからね


banner_04.jpg バナーかこの文字の上をポチッ!っと応援お願いします。
私のブログの人気順位が分かります



 焼き後加工の中心は 歯車ラップ盤
リング状の歯車とシャフト状の歯車を組み合わせて ここに研磨剤をかけながら
回転させるんです。

ハイポイドギア.jpg

 歯車同士お互いが削れて この工程を過ぎると歯車はセットになるんです

 歯車同士 お互いが刃物代わりって言うことですから・・・・
私なんか どんな種類だってやれちゃう・・・そう思っていたのです。



 実際 本来はそうできるはず・・・・なのですが・・・
ここでも車種によって機械を 固定 しちゃってたんです。

 固定して使っていたおかげで 他の種類のときは精度が思うように出せない・・
違った種類に対応するノウハウも伝わっていないし・・・
残念なことに・・・メンテナンスでもあったんです。

 いまの状態では20台以上の機械があるのに・・・
特定の機械が空くまで待たなきゃならない・・・・
別々の種類の歯車をランダムに・・・流すにはこのハードルを越えなくちゃいけません

 ただ・・・逆に考えたら・・・・
整備したら 機械台数を減らすことが可能・・・ということでもあるのですが・・・



 ひょっとすると・・・・副会長はそこまでお見通しだった?
な~んていうことはないでしょうが・・・・チャレンジすればするだけ
問題点が出てくる

 更にはその問題点をクリアしようと努力する過程で 人が育つ ・・・

 そのときは トヨタ生産方式に対し そこまでの理解はなかったのですが・・・



 トヨタ生産方式ってそういうことだと思うんです。

 ちょっと いい感じの説明でしょ
なんといっても その苦しさを 体験し続けて掴んだ理解 ですからね。


トヨタ生産方式説明は・・・◎?

オコジョの写真バナー)かこの文字の上をポチッとしてくださいね

人気ブログランキングのページが出れば OKです。
オコジョ

毎ナビ2010
‘10年 当社毎ナビページへ
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月12日 17時03分58秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: