いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2009年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ちょっと書いてみようと書き始めたら 随分長編になっちゃいましたが・・・
今日で 私のルーツとも言える トヨタでの一番のエピソードの記事は
最後になります。

 ここから得たことを一つ一つ思い出して・・・
今の会社でやっている事との関連を考えたら 随分つながっているんです。

 改めて いい機会だったなぁ・・・と
記事を書いたことで ちょうど今朝の雨上がりのアルプスのように
すっきりした気分です。

雨が上がって.JPG

 ポイントとなる点についてまとめたら もう一歩深まるのかなぁ・・・

過ぎ去れば良い思い出 ですねぇ・・・

 そのときは頭の中がいっぱいで そのエッセンスに気付けていなかったし
自信もなく いっぱいいっぱいの状況だったのですがねぇ



 それでは 最終回のスタートということで・・・

banner_04.jpg 本文に入る前に バナーかこの文字の上をポチッ!っと応援お願いします。
なんたって頑張りましたからね!




 でもねぇ・・・・

 純粋に・・・こういう性格の(焼入れをはさんだ)部品を一個ずつ流すって・・・
本当に経済的に釣り合うんでしょうかねぇ・・・・

 ・・・っていつまでもその疑問が消えないんです



 そんなとき台湾のトヨタ 国端(こくずい)の総経理だった元上司が 
台湾の方たちを連れて見に来てくれたんです。

シリーズの第2回目で  「やめとけやめとけ・・・」といってくれた
現在の中央発條社長の原田さんです。

 大野さんの愛弟子に当たる原田さんは 台湾の通産省の依頼で 
台湾の自転車工業を建て直し 勲章も受けている  すごーい人 なんです。




本当にそのまま 原田さんに聞いてみたんですよ。
「ここまでやったけれど・・・本当にこれで良いのか悩んでるんです」って・・・

 にこっと笑った原田さん
「大丈夫!  儲かるんだよ

 細かい数字の話じゃないんです。
その一言!

 これでスーッとしちゃうんですね。

 考えたら不思議ですらあるのですが・・・・
その一言で何の悩みもなくなって・・・・

 人の心も変化したし 張り詰めて これからどんどん良くなりそうだし・・・
そういうトータルで考えなきゃいけないんだなぁ・・・って
おかしいくらいに分かっちゃったんです。


banner_04.jpg バナーかこの文字の上をポチッ!っと応援お願いします。
このブログの順位が分かります



 この後お見えになった副社長から・・・
ここまでやったのなら 天井を縫って良いぞ !」と言われたり・・・・
(この話は 以前書いたのですが・・・嬉しかったなぁ・・・)

 課としての第4機械課の成績が 44部署中1位になったり

 原価改善の全社表彰を受けたりするのですが・・・・



人の気持ちが変わるってすごいなぁ ・・・って

 そしてそれを見通していた 副会長や原田さんのようになりたいなぁって・・・

 この気持ちが 今の私に影響しないわけないじゃないですか



 だって・・・1年前まで最下位ですよ。
それも・・・何とかしようよ・・・と言えば
「今のままで良いじゃないですか! 給料だって 2時間残業したら同じなんです」
そんな事言っていたメンバーですよ

 それがイキイキしちゃって・・・・
関心を持たれたことで 再び改善魂を身につけちゃって・・・

 松下さんじゃないですが・・・
歯切りの専門家じゃなくて良かった  専門家だったら こういうものだって・・・
疑問すら持たなかったかもしれませんからね。



トヨタ生産方式って ・・・
効率を上げるために無理を強いる・・・無味乾燥なしろものじゃないか

 こういうことを良く聞くんですよね。

 確かに 問題がすぐ分かるわけですから・・・
歯を食いしばらないと続けられない・・・そういう職場を作るのですが・・・

 でもそれだからこそ 人が育つんです。

 このことは今回の経験を通じてもっとも明確になった点。
腹に落ちたっていうところでしょうか・・・



 トヨタ生産方式は 単に効率を追求するやり方というだけでなく
こういうやり方をして 人を育てていくんだという・・・
そう  経営の考え方そのもの じゃないか・・・

 これが私の理解です。


 おっ!! なんだか・・・
こういうことを伝えることが こういう貴重な経験をさせてもらった 私の使命 なんじゃないかって・・・
講演だってしちゃいますよ!・・・って 依頼がなきゃね



 振り返ると 本当に長いシリーズになっちゃいましたが・・・
お付き合いいただき ありがとうございました。


オコジョの写真
この記事を書いて良かったなって思えます

人気ブログランキングのページが出れば OKです。
オコジョ

毎ナビ2010
‘10年 当社毎ナビページへ
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 08時52分00秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: