いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2011年07月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    

素敵なのは ウォーキングの間は太陽は雲に隠れていて 終わったらカンカン照り
っていうところ

緑のグラウンドって
緑のグラウンドって posted by (C)acb

 なんだかめちゃくちゃ ツイてる 感じですよ!

 ただ・・・そろそろ夕立くらいあっても良いかな・・・って思っちゃう
何日も雨が降っていませんからね。


オコジョ 人気ブログランキングへ  ポチッ!っと 応援お願いします。


 さて、昨日市役所のKさんからメールを頂いて・・・
当社の話題 が出た旨教えていただいたんです。

 ラジオあさいちばん「ビジネス展望」のなかで 遠藤先生が
取上げてくれていましたよ・・・って



「ビジネス展望」で遠藤先生が 御社のことを紹介してましたね。
ブログで支援職のことを読んでいたので、
遠藤先生が管理職の話を始めた時からなんとなくピンときました。

そしたらズバリ「長野県駒ケ根市 天竜精機」がでてきました。
芦部社長のおかげで遠藤先生と繋がっていることを感謝いたします



 そしたら夕方母親からも 
「ラジオで取上げられていたってお友達から教えてもらったんだけど・・・」って


 ・・・ということで さっそくインターネットの番組サイトで
聞いてみたのですが・・・

ラジオあさいちばん
ラジオあさいちばん posted by (C)acb

ラジオあさいちばん「ビジネス展望」 のこの赤枠の 14日の枠なんです。
「管理職という言葉をやめよう!」 っていうんですが・・・
クリックすればメディアプレーヤーが走って 5分程度ですから聞いてみてください。



 当社で取り組んできた 部課長オフサイトの動きもすべて把握していらっしゃって

部課長さんたちが「自分たちの役割はなんだろう?」と考えて
部下の成長や自己重要感の支援だ! ・・・と


「支援職」 に変更したことを取上げてくれたんです。



 おかげでいい感じになっている・・・って先生は言ってくれているのですが
本当のところは 苦戦しながら・・・なんですよ。

こんなこと もあったりして まさに 一歩一歩 っていう感じ



 でも・・・こうなっちゃうと逃げられませんからね。

 褒められて・・・ その通りの自分たち になるしかない!!
いや もっと先の相手の期待を超えたところまで行くしかない・・・っていう感じ



 まさに  褒め殺し!
いい活動なんだから 実態も伴うように頑張れ!・・・って

 先生も 応援してくれているんですね。
ありがたいことだなぁ・・・



 今朝 現場に行ったら 支援職のTさんを囲んでなにやら打ち合わせ中
なんだろうと覗いてみたら 課題となっていた技能伝承についてでした。

お! 始めたね!
お! 始めたね! posted by (C)acb

 各人がバラバラになっているやり方を 一番いいやり方に
共通化しようじゃないか?・・・って 



 まずは動き始めて みんなの知恵を出し合うところからですね。
みんなを巻き込んで成果が出たら  やった!っていう感じ でしょうから

これぞ支援職の仕事 ・・・っていう感じ 
名前と行動が一致しつつあるんですね。


人気ブログランキング ポチッ!っと 応援クリックしてくださいね。


ホームページはこちらから
  ↓↓↓
TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月15日 17時19分02秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: