PR
Keyword Search
Comments
どうにかこうにか1ヶ月かかって作ったトップページと
ショッピングのページを公開できました
といってもいつもの通り工事中の山ですけど・・・。
フィリエイトネタの日記は今日だけのつもり
今後とも今までどおり子育てネタ中心でやっていきますので、
数少ない怪獣兄弟ファンならびに絶叫母ファンの方(そんな奇特な方がいらっしゃるだろう?)、
どうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします
我が家で最近根強い人気を誇る本があります
それは「ミッケ!」というタイトルで
現在8巻まで出ております
うちにはそのうちの6冊まで揃ったのですが、
これが大変
本の内容は見開きのページにいろんなものがある写真や絵があって、
ページの下に問題が書いてあって
そのページの中から問題に書いてあるものを探すというものです
一昔前に流行った「ウォーリーを探せ!」の進化版みたいなものかしら
何が大変かというと、答えが書いてないんです
それで親も夢中になってしまい、
寝かしつけの読書タイムが
全員身を乗り出しての答え探し大会になってしまうのです
何度かやっていると覚えてしまうものもあるのですが、
さすがに6冊あると一巡してまた最初からやると
またどこにあるのか忘れてしまい
母子三人で必死に探すのです
回答率はというと、もちろん母が一番だけれど、
結構怪獣兄弟たちもあなどれない
あるときなどは、どうしても見つけられない「小さなハート」という問題があって、
結局見つけたのは3歳の弟怪獣
これには兄怪獣がショックだったみたい
先入観のない若い脳がおもわぬひらめきを生み出すみたいです
5歳の兄怪獣はもういろんな先入観を持っているということも判明
ページに描かれた絵が風景だと
「鳥」という問題を探す時は上の方から見てしまう
「あり」という問題なら小さいものばかりに気を取られてしまう
そういう固定概念をひっくり返してくれるという意味では
この「ミッケ!」は案外大人向けの本なのかもしれません
結構はまりますよ