そうだねぇ・「ターミナル」の日だったねぇ・・
それはそれは残念だけど、次のレディスデーに是非是非・・・

「今会いに・・・」の本、今日届いたよ。
パラパラめくってみたけど、語り口が優しい文面だね。今から寝床に入って読んでみるね~
絶叫母さんも沢山寝て、病から身を守るのよっ!!おやすみ(^^) (2005.01.25 23:29:00)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SENSE-TRUNK kids

SENSE-TRUNK kids

Favorite Blog

まりかの保育日記 *まりか*さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん
とらのまき たいが母さんさん

Comments

takuharunrun @ Re:不自由な自由登園(03/04) うちでも以前ありましたよ~。 でも、雪…
はてなす @ Re:不自由な自由登園(03/04) こんにちは (怪しいものじゃありません…
たいが母さん @ Re:不自由な自由登園(03/04) 午前中が特に雪すごかったですもんねぇ。 …
柑橘ママさん @ Re:不自由な自由登園(03/04) こんばんは。ごぶさたでした。 TVの天気…
ひろちゃん4856 @ Re:不自由な自由登園(03/04) 大丈夫?なんですかぁ~? 大雪!らしい…
2005.01.25
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 兄怪獣ネタ




へ?全然違うって?
まぁ、いいや、特に意味は無いんだから

そうそう、兄怪獣ですが、インフルエンザでした
恐らく先週半ばから引いていた風邪との混合感染らしい
先週の半ばからちょっと危険な鼻を出していた兄怪獣
慌てて木曜日にスイミングをお休みし、耳鼻科へと急行
何せ、幼稚園を休ませてはこっちにしわ寄せが来てしまう・・・
私としてはギリギリのタイミングで病院に行ったつもりだった
金曜日には症状も回復し、かねてから兄弟と約束していた遊戯王の新しいカードを購入(お年玉で買った)しにヨーカドーへと出かけた
ここで一緒に遊んだお友達が翌日から40度の高熱を出したことと兄怪獣がインフルエンザになったことと関係があるかどうかは不明
ただ、周囲でB型のインフルエンザが流行っていたのも事実で、
週半ばにひいた風邪で落ちた体力ではインフルエンザウイルスに勝つことは無理だったようだ

土曜日、私が飲み会に出かけていると、実は7時半ごろに兄怪獣から携帯に電話があった
熱が37度あるというのだ
それでも飲み続けていた母はやっぱり鬼というべきか、
耳鼻科で処方された薬を飲ませてあるからという安心感もあったんだけれどもね
翌日の日曜日も熱は37度台であった
元気で食欲もあったので月曜日からは登園できるものと信じきっていた
月曜の朝、しっかり制服にも着替え、カバンを背負ったところでおもむろに自ら体温を計測し始めた兄怪獣
結果は37度6分
ありゃりゃりゃりゃりゃ????
なんでじゃ~~~
なんであがっとるんじゃ~~~~
やむなく園は休ませ、前の週に行った耳鼻科へと出かけた
そこでまた別の抗生物質をもらって帰ってきた
昼間珍しく寝た兄怪獣
起きてきたら顔は真っ赤
明らかに熱があがっている
測ると38度8分
これは兄怪獣の発熱最高記録だ
脳裏に「インフルエンザ」の文字が横切るが、午前中に病院に行ったばかりで高熱の子を再度病院に連れて行くのははばかられた
また、いつもなら8度台の熱は一晩寝れば直る子供なので様子も見たかった
が、翌、火曜 ー 今日
熱はまだ38度4分もあったのだ
今度は徒歩でもいける小児科へと行った
インフルエンザかも、というとすぐに検査をしてくれた
検査結果が出るまで20分程待ってください、と言われたが
ほんの数分で結果は出た
B型陽性
いつからインフルエンザにかかったのかは判断がつかないけれど
もし時間が経過しすぎているとタミフルは効かないかも、と言われてしまった

帰宅後すぐにタミフルを飲ませる
が、しばらくするとヤツは飲んだばかりのタミフルだけを上手にリバースした(朝食はきっちり胃の中に残していた)
ヤツは吐き癖があるので自分の嫌なものだけをきれいにリバースすることが出来るのだ
がんばってこの薬を入手することに必死になってた私の苦労はいずこへ???
その後珍しく2時間半も昼寝した兄怪獣
起きてきたらもう熱は37度1分にまで下がっていた
やはりもうインフルエンザの峠は越していたのかもしれない
兄怪獣のように日頃から鼻炎持ちだったりするとそもそも風邪の判断も難しい
その上、熱に強い体質だったりするとインフルエンザの判断もつかない
今回が彼にとっての初めてのインフルエンザなのだけれど、
もしかしたら母が気づいてないだけで以前にもかかったことがあったりして・・・
ははははは
って、弟怪獣にも感染するのかしら
そして私にも感染するのかしら
やだなぁぁぁぁぁ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.25 21:38:32
コメント(11) | コメントを書く
[兄怪獣ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
ありゃ、タイトルをみて飛んできたよ~
タイトルのゴロあわせのコメントはあえて控えさせてもらうとして~。
インフルエンザだったとは・・・大変だったねぇ・・。
我が家は数年前にトン・チン・カンが順番にかかったよ。
その時は、40度の熱を3日ずつ出してくれて子供達もかわいそうだったけど、私も夜もロクに寝れずエライ目にあったの。
それから懲りて、毎年必ず予防接種はうけてるの。
予防接種うけてると、インフルにかかっても症状が軽くてすんだよ。

加湿に充分気をつけて とりあえず、手洗い、うがいだね~。
兄怪獣の回復を願うとともに、弟怪獣君と絶叫母さんの無事を祈っているよ~~

「タミフル」って48時間以内に吸引すれば効くっていう薬のこと?なんでもいいや、もうそのタミフルもとっとと飲んでしまえ~~。
(2005.01.25 22:07:30)

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
takuharunrun  さん
あれあれ、インフルエンザでしたかぁ~。
だけど、その熱じゃ、インフルエンザってピンとこないかもしれない。
兄怪獣君、強いんですね~!!
インフルエンザって、病院に行くのが早すぎると検査で菌が出ないし、
遅すぎるとタミフルが効かない…。やっかいです。
うちは病気の連鎖が始まるとすごいので、
はるが生まれてこの方、この時期にはスーパーぐらいにしか怖くて連れて行けないんです。
この時期、ショッピングセンターは鬼門です。
だけど、たくのクラスでもあれだけきてるので、明日はわが身ですね~。
ところで、お仕事の調整は大丈夫でしたか?? (2005.01.26 06:36:06)

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
インフルエンザぁ~。
もう大丈夫なのかな?
家族で感染しない様に気をつけてくださいね!
「タミフル」って何でしょう(無知!)。インフルエンザに効くんですか?
札幌には、チョット遠いい函館で今流行ってきてるらしいんだけど・・・そろそろかなぁ~?

弟怪獣くんの言葉の数々、とても年少さんには思えない程、いかしてるよぉ~。
弟怪獣くんのライバル?って兄怪獣くんですね。 (2005.01.26 06:48:39)

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
あららら。インフルエンザだったんだ!それは大変でしたね~
峠を越えたということは、今日はだいぶいいかしら?
兄怪獣くんも、自分で変だなぁと思ったんだろうね。B型のインフルエンザが流行ってるんですね。
弟くんとかは、その後、どうかしら・・?
ほんと判断とか、タイミングって難しいですよねぇ
どうぞお大事に! (2005.01.26 16:06:36)

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
チャトロ  さん
兄怪獣君その後いかがですか~??
夕方見たニュースで「新型インフルエンザ」と言うのを見たよ。熱が微熱程度だとか家族感染だとか、、、。

 うちは去年。長男コウがインフルエンザになりました。(詳しくは昨年の日記)予防接種1本打っていても感染してしまいました。
始終くっついていた次男セイにはうつりませんでした。
もちろん私にも。夫にも。
リポ○タンだかなんだか忘れちゃったけれど 栄養ドリンクに「アンプル」入っているモノがあります。
インフルエンザ予防ワクチンの一種です。
次男にはお猪口に移して「ひとくち」飲ませました。
荒技ですが、予防薬になったのか、インフルエンザに勝体力がついたみたいだったよ。
  (2005.01.26 19:48:17)

絶叫母のコメント返しでござります その1  
柑橘ママさま
>それから懲りて、毎年必ず予防接種はうけてるの。
予防接種うけてると、インフルにかかっても症状が軽くてすんだよ。

友達から聞いた話で真偽の程は定かではないんだけど、予防接種で受けるのはA型のワクチンだそうで、うちの方では秋にA型が流行り、今はB型が流行ってるの
兄怪獣もB型なんだ
この注射をすれば絶対に大丈夫っていう保証があれば摂取も考えるけど、これってどうなんだろうね
安心料の割には高いし、効果ははてなだし

そうなのそうなの、ターミナルは行けなかったの
なんだかまた次の面白そうな映画の波が来ちゃってるでしょ
だから来週に行けても別の映画を見ちゃうかも(上映時間の関係でさ)
どうなるかただ今友達と相談中です



たくはるママさま
>インフルエンザって、病院に行くのが早すぎると検査で菌が出ないし、
遅すぎるとタミフルが効かない…。やっかいです。

本当だよね
ま、タミフル飲まなきゃ治らないってわけじゃないから基本は基礎体力作りなんだろうね
あと、やっぱり空気清浄機買おうかな
今インフルエンザウイルスを殺す清浄機とかも出てるらしいね
高いんだよなぁ
どうしようかなぁ
これを買うと私の1か月分のパート代が全て飛んでいくからなぁ
やっぱりもうちょっと先延ばしにしようっと



(2005.01.26 21:25:44)

絶叫母のコメント返しでござります その2  
ひろちゃんさま
>「タミフル」って何でしょう(無知!)。インフルエンザに効くんですか?

タミフルって少し前に開発された(多分)インフルエンザ特効薬です
発症後48時間以内に服用すると効果テキメン
大抵は翌日には熱が収まるらしいです
でもインフルエンザにかかってるかどうかの判定が発症後24時間経過しないと正確にできないというのがあるんです
一昨年だったかなインフルエンザが大流行したときにはタミフルが全国的に不足しちゃって、あくどい製薬会社とかがタミフルをキープしてたりっていうことも起きたんだって
その年だか去年だったかはインフルエンザワクチンも不足してて大変だったみたいよ(ってヒトゴトなんでしょ)
一昨年はインフルエンザが原因で亡くなった人がなんと1200人もいたそうなので、早い時期にお医者さんにかからないとだめだわね



たいが母さんさま
>弟くんとかは、その後、どうかしら・・?

まだインフルエンザらしき症状は出てないんだけど
ハラハラどきどきだわ
クラスでも流行ってるみたいだし、園バスでも流行ってるの
この園バスっていうのが実は感染ルートになることが多いの
クラスも違う、家も離れてる、でも同じ病気
おっと同じバスだったぁぁぁ、ってことがよくある
気をつけないとな





(2005.01.26 21:28:00)

Re:38度のインフルエンザ(01/25)  
インフルエンザ・・うちの園でも「おたふく」についで
流行り始めてます。
お大事に!!
けっこう感染力があるから、手洗い・うがい
・・これしか対抗手段だないですね~。
なんか明らかに弱いと、予防にタミフル出してくれる
場合もあるようだけど(まだまだアメリカと違って
ダメみたいですね)。
(2005.01.26 21:28:35)

絶叫母のコメント返しでござります その3  
チャトロさま
>夕方見たニュースで「新型インフルエンザ」と言うのを見たよ。熱が微熱程度だとか家族感染だとか、、、。

私もそのニュース見たよ
そのニュースによると、インフルエンザの判断基準に38度以上の熱っていうのがあったから、そのぐらいでも疑わないといけないんだね
初めて知ったわ

ここんとこずっと家にいるから昼間もテレビがついてたりするの
それでお昼の「みのもんた」の番組で
紅茶を霧吹きで部屋に散布すると殺菌効果と加湿効果があって良いって言ってたんで早速実行しました
あとは栄養ドリンクですね
内容物チェックして飲んでみます

(2005.01.26 21:32:40)

絶叫母のコメント返しでござります その4  
たんぽぽマムさま
>なんか明らかに弱いと、予防にタミフル出してくれる
場合もあるようだけど

うちの子供がかかっているお医者さんは予防的にはタミフルは基本的には出せませんって言ってました
インフルエンザではないのにタミフルを服用してしまうと、その後タミフルの効かないタイプのインフルエンザが出てしまうからとかなんとか言ってました
でもあの検査
あれが可哀想で仕方ありません
もし弟怪獣が多少高い熱が出たら検査を受けないでタミフルを出してもらうように直訴するつもりでいます (2005.01.26 21:35:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: