PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SENSE-TRUNK kids

SENSE-TRUNK kids

Favorite Blog

まりかの保育日記 *まりか*さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん
とらのまき たいが母さんさん

Comments

takuharunrun @ Re:不自由な自由登園(03/04) うちでも以前ありましたよ~。 でも、雪…
はてなす @ Re:不自由な自由登園(03/04) こんにちは (怪しいものじゃありません…
たいが母さん @ Re:不自由な自由登園(03/04) 午前中が特に雪すごかったですもんねぇ。 …
柑橘ママさん @ Re:不自由な自由登園(03/04) こんばんは。ごぶさたでした。 TVの天気…
ひろちゃん4856 @ Re:不自由な自由登園(03/04) 大丈夫?なんですかぁ~? 大雪!らしい…
2005.01.27
XML
カテゴリ: 絶叫母ネタ




特に髪型は譲れないものがあるらしい
アバレンジャーが流行っていたとき、アバレブルーのファンになり、彼自身も髪の毛を長く伸ばし前髪を後ろに結んだ「ちょんまげヘア」で登園していた
ベッカムがいわゆる「ベッカムヘア」をしてたときはヤツも頭頂部だけ立たせて喜んでお出かけしていた
少し前はタッキーが好きでやっぱり長髪にしていた
本物のタッキーは結構前髪が長い
顔の真ん中ぐらいまで伸ばしたのを真ん中で分けているのだ
だがそこまで伸ばすのは大変
前髪が目にかかって視力に影響するんじゃないかと母も心配していた
すると今度は加藤晴彦くんの髪型が格好いいといいだした
彼もまた少し前髪が長いのだがタッキーよりはまだ短い

これはいいかも、と思い母がいつものように風呂場で兄怪獣の髪の毛をカット
もうカット歴6年なので結構手馴れたものだ
頭頂部は短めでサイドが長め
すその方は思いっきりすいてみよう
チョッキンチョッキン、チョッキチョキーーーー!
切ったらそのまま髪の毛を洗う
出来栄えは髪が乾くまで分からない

ジャジャーーーーン
我が家の加藤晴彦くんの登場でーす!
と思いきや、なんだかちょっと違う
なんだろう、どうしてだろう
髪型はそこそこ上手く決まったはずなのに
顔のつくりのせいかしら
そう言えば晴彦くんはクールな顔つき
兄怪獣はもっともっとスイートなのだ
そうそう、そうだ!
加藤晴彦というよりは、ロッド・スチュアートと言ったほうがいいかも!!!

という出来事が数週間前にあって、つい最近この話を友達ママ2人に披露した
すると1人のママが手をたたいて大笑い
「きゃ~~~~、本当だ、ロッド・スチュアートに似てるよーーー!」と大うけ
でもってもう1人のママは額の上に大きな?を浮かべている
へ?
も、も、もしかして・・・ロッド・スチュアートを知らないんじゃないかしら・・・
大うけしてたママは私の1学年上
?顔のママは私の2学年下
大して違わないようだけれど、ここには大きな大きな違いがあるのだ
それって、文字にすると恐ろしいけれど、世代の違い、年代の違い、ジェネレーション・ギャップ
きゃ~~~~!
普段は気にすることはあまりないけど、ちょっとした時に現れるあの憎たらしいヤツですわ
あーあ、70年代はロッド・スチュアートを知らないのか・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 19:51:10
コメント(7) | コメントを書く
[絶叫母ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そっか…  
cloe97  さん
確かにロッドスチュアート、私が中学生の頃にヒット飛ばしてそれ以降は大したヒットもなかったと思います…、が、し、しらない?!
たった2歳下でもぉぉぉ~ (2005.01.28 05:36:25)

Re:ジェネレーション・ギャップ(01/27)  
6年たったら、髪の毛を切るのもチョチョイのチョイになれるんですねぇ~、頑張るぞぉ~!
でも、長男はサラサラで、ぼんずだった次男は・・・猫っ毛ぽくって切りにくいって言うか伸びているかもわかりにくいんですよねぇ~。
切るモデルの様に出来るんですかね(不安)

ジャニーズファンとしては・・・タッキーの兄怪獣くんが見たかったなぁ~。

(2005.01.28 06:29:44)

Re:ジェネレーション・ギャップ(01/27)  
チャトロ  さん
すんまそん。私もロッド.スチュアート知らない70年代です。
髪の毛カットできるなんて羨ましいです。
 私は虎刈り専門なので、兄弟は散髪にいってます。
二人で3800円也。
兄は前髪ともみ上げが伸びてくると「床屋に行く!」とうるさいので毎月散髪している。

 ロッド.スチュアート。気になるので検索かけてみようっと。 (2005.01.28 10:39:48)

Re:ジェネレーション・ギャップ(01/27)  
takuharunrun  さん
えぇぇ~!70年代ってロッドスチュアート知らないのっ??
そのことに驚いた!たった2年なのに…、がっくし…。
この前役員会で「赤いシリーズ」の話で盛り上がり、
最後は水谷豊とか能勢けいこ(字が不明)まで出てきましたよ~。
そう、うちの役員の中では68年生まれはまだまだ若いんです! 良かった…。

ロッドスチュアートの髪型、もう一世代前だとかまやつひろしだったりして?? (2005.01.28 12:03:12)

Re:ジェネレーション・ギャップ(01/27)  
夫が洋楽好きなのでロッドスチュアートの名前ぐらいは知っています。。エリッククラプトン?トランポリン?私の中学時代はブライアンアダムスとか、、、

髪型をまねるなんて、スゴイアート的です。
なかなか床屋さんに行ってもうまく切ってくれないのに
、才能があるんですね~~♪私なんて、、、何回切ってやってもオン・ザ・眉毛です(あ、これは死語かな!) (2005.01.28 12:26:12)

絶叫母のコメント返しでござります その1  
cloe97さま
>私が中学生の頃にヒット飛ばしてそれ以降は大したヒットもなかったと思います…、が、し、しらない?!

cloeさんが中学生の頃ということは同年代かしら
うふふ



ひろちゃんさま
>猫っ毛ぽくって切りにくいって言うか伸びているかもわかりにくいんですよねぇ~。

髪の毛のタイプによって切り方とかってきっと違ってくるんだろうね
うちは2人とも同じような髪質だからまだ大丈夫かな
ただ、頭の形が全然違うの
兄の方は丸顔扁平、絶壁
弟の方はナポレオンフィッシュのような火星人頭
最初は兄怪獣の頭の形に慣れてたから弟怪獣の髪の毛がうまく切れなかったんだ
今では慣れちゃったけどね
慣れればなんとかなるよ
もし難しかったらバリカンっていう奥の手もあるぞよ(うちはやったことないけど)



チャトロさま
>私もロッド.スチュアート知らない70年代です。

ええ、やっぱりぃぃぃぃ???
じゃぁ、私がロッド・スチュアートをリアルタイムで知ってる最後の世代ってことなのかしら
しっえ~~~~

>兄は前髪ともみ上げが伸びてくると「床屋に行く!」とうるさいので毎月散髪している。

子供は顔が小さいけど髪の成長は早いからすぐに長くなっちゃうんだよね
うちもほぼ月1のペースで切ってるよ



(2005.01.28 22:04:55)

絶叫母のコメント返しでござります その2  
たくはるママさま
「赤いシリーズ」ね
懐かしい!
どのぐらいの年代まで知ってるのかしら
私よりも少し年上のママが通信販売の商品を電話で注文したときに、名前の書き方を確認されて
『「森昌子と同じまさこです」って答えたら「は?」って言われちゃったわよ』って言ってたのを思い出したわ
もちろんどの字かすぐに思い出せた私です



瑠璃色アヒルさま
>髪型をまねるなんて、スゴイアート的です。

アートね、ぷぷぷ
ものすごーくアバンギャルドなアートよ
時には耳をざくっとかね
きゃ===!
自分が子供だったら絶対に親になんか切ってもらいたくないけど、わが息子には有無を言わせぬ鬼母でござんす
おーほほほほほほほほ (2005.01.28 22:12:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: