風味な日々

風味な日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

September 30, 2005
XML
リコンして子供を引き取っている同僚がいる。

いったいどれくらい自分の手元で育てているのか不明なくらい親に頼っている。たまたま今月は手元にいるらしい。なのでしょっちゅう休む。子供が風邪をひいたらしい。・・・ちゃんと管理しているのかなあ。今はもう朝晩は寒いので夜中は何度も起きて布団をかぶっているかどうか確認しなきゃ。朝もしっかり食べさせて。夜は早めに寝せて。ずうっと育ててないからわからないのかなあ。そして、そうやって休むことがあるのなら普段は謙虚に仕事をしていればいいのに全くそうではなく女王様の態度。不思議でならない。
子を持つ働く母は、いつ子供が熱をだすかわからないので、人が休む正月、ゴールデンウイーク、夏休みは率先して有給を使わずひたすら遠慮していた。そこは堂々と休み、そして熱がと言って休まれてはもう身もふたもないような気がする。
「○○ちゃんは風邪引いていないんですか」
と声をかけてきた。
「うちは早めに病院に連れて行くし、・・・。早寝早起きを心がけているし」
と言った。働く母としての当然の心がけだけどわかってないだろうなあ。
この人をみていると遠慮するのがばからしいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 30, 2005 10:18:52 PM
コメント(6) | コメントを書く
[働きながらの子育ていろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

doki0123

doki0123

コメント新着

doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) ぷりん8675さん こんにちは。 今週は…
ぷりん8675 @ Re:人事部は見ている。(08/14) こんにちは。 お仕事、忙しい中頑張って…
doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) りいり☆☆さん 人事部としての苦悩も書…
りいり☆☆ @ Re:人事部は見ている。(08/14) どんな風に見ているのかしら?気になりま…
doki0123 @ Re[1]:国立博物館(11/10) ぷりん8675さん > 息子さん、大河フ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: