ぷりん8675さん


そうかもしれませんね。
何かの本で読みましたが、「企業はなぜ一流大学の学生を取るのでしょうか。それは遊びたい時期に一生懸命勉強した人ならきっと会社に入っても仕事をやってくれるだろう」と思うからだと。根気よく積み上げることが出来る人は何でもできると思います。そういう人になってほしいなあ、と思います。
(December 27, 2005 07:07:46 PM)

風味な日々

風味な日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

December 26, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
勝ち抜く力をつける勉強法 という本を読みました。
子供を路頭に迷わせないためにというサブタイトルがついています。
和田秀樹さんの著書です。
結局は早寝早起きや、復習をすること、計算力をつけること、などが書かれていました。究極はここにたどりつくのですね。
わたしの目標は息子を就職させること。
いったいどんな大人になるのでしょうか。楽しみでもあり不安でもあります。今はいろんな可能性を模索しながら基礎力をつけさせることをがんばりたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 26, 2005 08:51:43 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:勝ち抜く力をつける勉強法(12/26)  
ぷりん8675  さん
 毎日の習慣は人を創りますよね。思い癖や口癖なども大きいでしょうね。少しずつでも前を見て何かをし続けることが大切な気がします。勝ち抜くとは自分に勝ち抜くことでもあるかなと思いました。本を読んでみたいです。 (December 27, 2005 09:32:13 AM)

Re[1]:勝ち抜く力をつける勉強法(12/26)  
doki0123  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

doki0123

doki0123

コメント新着

doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) ぷりん8675さん こんにちは。 今週は…
ぷりん8675 @ Re:人事部は見ている。(08/14) こんにちは。 お仕事、忙しい中頑張って…
doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) りいり☆☆さん 人事部としての苦悩も書…
りいり☆☆ @ Re:人事部は見ている。(08/14) どんな風に見ているのかしら?気になりま…
doki0123 @ Re[1]:国立博物館(11/10) ぷりん8675さん > 息子さん、大河フ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: