風味な日々

風味な日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

May 12, 2006
XML
カテゴリ: お勉強のこと
少ない休暇をやりくりし、時間休でいってきました。
2年生になって初めての参観。家庭訪問でお会いしたものの、担任の先生の授業は初めてだったのでどんな感じだろうとわくわくどきどきしながら行きました。
席替えがあっていて、あいうえお順ではなくなっていました。どこにいるのか一瞬わからなかったのですが、一番前の席で元気よく手をあげていました。
当てられて、答がまちがっていたのですが、みんなが「おしいです」と言ってくれ、無事に答を言うことができました。答が間違っていても、ちがうとはいわせない先生の配慮に頭が下がりました。
授業は算数・・・1000までのかずで、かずの大きさをくらべよう、という内容でした。とても分かりやすく、上手な授業でした。ほめてひきつける授業はうまいなあ、と感心しました。
それにしてもまだまだ2年生。みんなかわいいですね。ほほえましかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 12, 2006 06:55:11 PM
コメント(6) | コメントを書く
[お勉強のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:授業参観~♪(05/12)  
こんばんは。

もう授業参観があったのですね。うちの学校は来月です。

安心してお任せできそうな先生で良かったですね~。「ほめてひきつける授業」なんて理想的ですよね。 (May 12, 2006 10:00:38 PM)

Re:授業参観~♪(05/12)  
nanati7  さん
こんばんは~&お疲れ様です。

良い先生にめぐり合えたのかな?
家は、4月に参観が既にありましたが、クラス替えも先生も同じだから(笑)
でも、「おしい」はいいですね~。
ミニの学校では?クラスでは?当てられて答えた後に「これでいいですか?」ってクラス全員に答えた生徒が聞くこと二なっているのですが、間違えていたら「違います」とはっきり、きっぱり、容赦なく言われてます。(苦笑)
その後、無言で手を上げて次に当てられた生徒がまた答えて・・の繰り返しです。
でも、手を上げるときにも「はい!」って声を出してはいけないルールなんですよね。(苦笑)
慣れてしまいましたが、最初なんだか私の頃と随分違っていて違和感がありましたよ。
先生にも考えがあってのルールだと思いますが、やっぱりたまには元気のよい「はい!はい!はい!」って子供達の声が聞きたいものです。
後、先生は全員を褒めることはあっても全員の前で誰かを褒めることはないようです。
本当は、皆の前で褒められると嬉しいでしょうね~。
これも先生の考えがあっての事なのでしょうが、なんとなく子供は淋しいようです。
最近はこれも随分子供もなれてきたようですが。(苦笑) (May 12, 2006 10:17:30 PM)

Re[1]:授業参観~♪(05/12)  
doki0123  さん
モンタナ98さん
こんばんは~。

>もう授業参観があったのですね。うちの学校は来月です。

うちは休み明けの週なので落ち着きがあるかなあ、と心配でした。来月ならすっかり引き締まった授業ではないでしょうか。

>安心してお任せできそうな先生で良かったですね~。「ほめてひきつける授業」なんて理想的ですよね。

本当に。上手でしたよ~。7歳児相手にすごいなあって思います。 (May 12, 2006 11:09:12 PM)

Re:授業参観~♪(05/12)  
doki0123  さん
nanatiさんへ
なんだか大人の授業ですねえ。だまって手をあげるなんて・・・今日はみんなお母さんがいるからか、はりきって「はい」とみんな元気よく手を上げていましたよ。
先生や学校の方針があるのでしょうから、まあ、郷にしたがって・・・でもちょっと不思議?? (May 12, 2006 11:11:53 PM)

Re:授業参観~♪(05/12)  
ぷりん8675  さん
お疲れ様でした~。
息子さん、前の席で元気に手を挙げていて、よく頑張っていらっしゃいますね!そして、今年もよい先生に恵まれてよかったですね~。本当に2年生はまだまだかわいらしいくてほほえましいですよね。 (May 13, 2006 10:12:31 PM)

Re[1]:授業参観~♪(05/12)  
doki0123  さん
ぷりん8675さん
>お疲れ様でした~。

仕事にでてから30分くらいでもどって学校へ行き、また仕事に行ったのでばたばたでした。

>息子さん、前の席で元気に手を挙げていて、よく頑張っていらっしゃいますね!そして、今年もよい先生に恵まれてよかったですね~。本当に2年生はまだまだかわいらしいくてほほえましいですよね。

本当に。かわいい~って思います。声もキンキンだしね~。これがだんだん変わっていくのかと思うとさびしいような・・・。忙しい今が華なのかも・・・。
(May 13, 2006 10:28:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

doki0123

doki0123

コメント新着

doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) ぷりん8675さん こんにちは。 今週は…
ぷりん8675 @ Re:人事部は見ている。(08/14) こんにちは。 お仕事、忙しい中頑張って…
doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) りいり☆☆さん 人事部としての苦悩も書…
りいり☆☆ @ Re:人事部は見ている。(08/14) どんな風に見ているのかしら?気になりま…
doki0123 @ Re[1]:国立博物館(11/10) ぷりん8675さん > 息子さん、大河フ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: