PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぴよれんてぃーな

ぴよれんてぃーな

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ひまわりになったら ひまわりん♪さん
sourire* lily*mさん
はじめのいっぽ 機械犬♪さん
どこまで行こうかな ♪みらくる♪さん
May 25, 2012
XML
カテゴリ: ママの日記
学童保育を利用したら

もうちょっとアルバイトの時間を長く希望できるな、とか。

かけもちできるかな。。とか。

色々思うところはあるのだけれど。


学校の近くにあるところは

保育園みたいに、各家庭によって保育料が違ったり。

何時以降までの勤務をしている旨、仕事先から証明書をもらうこと、とか。

細かい決まり等があって。

毎日は利用しない。という我が家には




かと言って、私営のところは

べらぼうに高くて。

週2~3回預けるだけで、数万円なのね。


+塾。+英語生活。

など+αがあるから、まあ・・・・・とも思うのだけど。


昨日は+塾の方に話を聞いて。

(実は2回目(^ー^;))


使っている教材のレベルなどを見せてもらったの。

あとは、子供たちの生活の様子をチラ見して。


途中で、他の塾に抜ける子や。

個別指導をオプションでつけられるから、




ガッツリ働いている場合は

そんなに悪くはないんじゃないかな~。

という感じで、利用したいのだけど。


マックのバイトは、何曜日は必ずとか。

何時から何時までは必ず、と決まっていないから。




でもそれって、=お給料もバラバラということで。

シフト次第なんだよね。


そして、今のマックでは

シフト作成する社員さんに嫌われているという

おまけまでついていて(苦笑)


最低でも片手分は働かないと

学童を利用してまでバイトするメリットがなくなってしまうから。

すごく悩むところ。


ただ、こうめの生活がハードだから

公文をどうにかしたいな~と思っている部分もあって。


本人は、せっかく春休みの数百枚分の直しがおわりそうだから

ここまで頑張ったから、辞めたくないって言うのだけど。


塾に抜けるのではなく、学童から公文に行く?

となると、さらにダブルで費用は必要で。



うーーーーーん。

ちょっとねぇ。。


でも、春休み、ひとりで4~5時間留守番させたら

えらいこっちゃになってたから。


宿題の字はきたない。

間違いは多い。

テレビ見て待つだけ。

寂しくなって、私の携帯にメールや着信がガンガン・・。



一人で留守番をする時間としては

こうめの場合は、まだ無理があったんだよね。


ちょっとコンビニ行ってくるね。

くらいなら、逆に喜んで待つんだけど。


バイト中は、携帯を持ち歩けないから

終わってから見てみたら

あちゃ(>_<)

みたいな。。


出れないと言っていても、かけてくるんだから

やっぱり怖いしさみしんだよね~。

特に春は、引っ越しホヤホヤだったし。


うーん。

色々悩みます(T_T)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2012 08:50:11 AM
コメントを書く
[ママの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: