PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぴよれんてぃーな

ぴよれんてぃーな

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ひまわりになったら ひまわりん♪さん
sourire* lily*mさん
はじめのいっぽ 機械犬♪さん
どこまで行こうかな ♪みらくる♪さん
June 7, 2012
XML
カテゴリ: ママの日記
夏休みの宿題なんて

まだ出てないのだけど。

自由研究があったら。。。

の仮定で、何をさせようかな?

と考えるのが、ちょっとした私のブーム^m^


自分が通ってた小学校で、

私が小学生だった当時は。


自由研究=工作・絵

だった6年間。




(図工がダメなのね)


だからと言って、他に何か思い浮かぶかと言えば

そうでもなく。


考えるのも苦手で。

そもそも自由研究とは?

うーーーん。

…もう、図工系でいいや。ってね(^ー^;)


こうめが小学生になった今。

当時の自分よりも、できる事が増えたし。

相変わらず図工系は苦手だけど。

家庭科系なら、子供よりはできるからね♪




本人だから

私は個人的な趣味としてのネタ探し、みたいなもの。


こうめも、たぶん

私と同タイプだから

いくつかネタを出してあげたら



何しろ初めてのことだから

きっと困ると思うのね。


工作系を選んだら

その時はパパが担当になってもらって(笑)


パパは自由研究で受賞歴ありなくらい

私と正反対に、こういうのが得意なんだよね。


自由な発想。

それを形にする力。


料理や裁縫は

こういう時のために練習する材料を買ってもらったけど。

さすがにお絵かきとかまでは

ママになったからと言って

練習してないわ(^ー^;)


今はインターネットもあるし。

キットもあるし。


たくさん探せる材料があるから

探すだけでも楽しいよ(^ー^)




母子ともに苦手な工作系も

こういう材料から入ると

なんだか気分的に、できそうな感じがするよね。

気分だけで終わりそうだけど(^▽^;)




これだけあれば思う存分

夏休みを満喫できそう!!

バレエの発表会の暇つぶしには

これが去年大活躍でした♪



あれこれ想像している中で

今具体的に考えているのは

1.ゆで卵つくり

2.ゼリーOR寒天つくり

3.おにぎりづくり

4.サンドイッチづくり

などの簡単料理系。


この中でやったことがないのが

1と2

火を使うから。。とまだやったことがなくて。

今の家はオール電化だから

心配率は下がるので

やってみてもいいんだけど。


留守番する機会が増えたから

やったことがある・・という興味から

勝手にされても困るしなぁ。。

と検討中。


もう少し学年があがったら

お裁縫系も一緒にやってみたいな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2012 09:01:06 AM
コメントを書く
[ママの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: